習志野(千葉)-東邦(愛知)
0-6
千葉勢春初優勝を狙う習志野と平成最初と最後の優勝を狙う東邦との一戦でした。
試合が動いたのは1回裏、東邦の攻撃。あ1アウト2塁から、石川選手のホームランで2点先制。さらに、2アウト一塁から、タイムリースリーベースで1点追加。0-3とします。さらに5回裏、ランナー2塁から、また石川選手の2ランホームラン。0-5と引き離します。また8回裏、1アウト3塁から、犠牲フライで1点追加。0-6とし、そのまま試合終了となりました。
点差はつきましたが、ゲーム自体は、大差がついたような試合ではありませんでした。しかし、習志野は、ランナーをためて石川選手に2本ホームランが打たれたこと。さらに、これもまた、エースである石川選手を攻略できず、また、バックの守りに阻まれたため、2塁まで、ランナーを進めれなかったことが大きかったです。
まず、東邦高校の野球部のみなさん、おめでとうございます!
また、今大会、出場された高校のみなさん及び関係者のみなさま、お疲れさまです。そして、ありがとうございました!
次は夏です。私は、たぶん夏も地方大会から、結果を確認するほど楽しみなので、応援してます!
とにかく、お疲れさまでした!そして、ありがとうございました!
第2試合
明石商業(兵庫)-東邦(愛知)
2-4
エラーも多いが、それをカバーできる安打数で勝ち上がってきた明石商業と、こちらも安定した安打数を誇る東邦との一戦でした。
試合は、7回まで試合が動かない膠着状態が続きました。しかし7回裏、2アウト1、2塁から、東邦の吉納選手が均衡を破るホームランで0-3とします。しかしその裏、明石商業も反撃します。2アウト2塁から、安藤選手のホームランで2点返します。しかし8回表、2連続エラーで東邦が1点追加します。そして、そのまま試合終了。どちらもホームランででの得点が多かったですが、明石商業はエラーでの失点が大きく2-4で東邦が勝ちました。
第1試合
習志野(千葉)-明豊(大分)
6-4
吹奏楽が「美爆音」としても話題となった習志野と春夏通じて初の決勝進出を狙う明豊との一戦でした。
試合は1回裏、先頭打者ホームランで明豊が先制します。さらに、1アウト1、2塁からタイムリーでさらに2点追加します。しかし3回表、2アウト1、3塁から盗塁の間にホームスチールで1点返します。また、ライトへのタイムリーで、一点差に詰め寄ります。そこからしばらく膠着状態が続きますが、7回表ノーアウト3塁から、同点タイムリーで、追い付きます。さらに8回表、勝ち越しソロホームランで、4-3とします。さらに連打にエラーが絡み、2点追加。3-6とします。明豊も2アウト3塁からタイムリーで1点返します。その後もチャンスを作りますがあと一本が出ず試合終了。6-4で習志野が勝利しました。
第4試合
智弁和歌山(和歌山)-明石商業(兵庫)
3-4
2試合合わせて33本と猛打の智弁和歌山と勝てば、初のベスト4となる明石商業との一戦でした。
試合は1回表、智弁和歌山はフォアボールで2アウト満塁とし、押し出しで先制します。しかしその裏、先頭打者ホームランで追い付きます。さらに、1アウト3塁からショートゴロの間に1点追加します。また2回裏、1アウト1、3塁から犠牲フライでもう1点追加します。しかし5回表、ノーアウト1塁から、タイムリーツーベースで1点返します。さらに、連打でノーアウト1,3塁から、犠牲フライで同点。3-3とします。その後はしばらくお互いにチャンスは作りますが、点に繋がらず、9回裏まで進みます。しかし、9回裏、ノーアウトからまさかのサヨナラソロホームラン。しかも、一回裏先頭打者ホームランを放った来田選手がサヨナラホームランを打ったのです。劇的な結末で3-4で明石商業が勝利しました。
いえいえ、こちらこそ。
高校野球好きな子が周りにいないので、勝手に書いてたのですが、役にたったなら、嬉しいです!
第4試合
智弁和歌山(和歌山)-明石商業(兵庫)
3-4
試合は、3つのフォアボールで2アウト満塁から、押し出しで、智弁和歌山が1点先制します。その裏、明石商業は先頭打者ホームランで、追い付きます。さらに、1アウト3塁から、ショートゴロの間に1点追加。1-2とします。また、2回裏、1アウト1、3塁から犠牲フライでもう1点追加します。しかし5回表、智弁和歌山はノーアウト1塁からタイムリーツーベースで1点返します。さらにチャンスを広げ、ノーアウト1、3塁から犠牲フライで同点に追い付きます。そこからしばらくお互いにチャンスは作りますが、点に繋げることができず、9回裏まで進みます。しかし9回裏、2回に同点ホームランを放った来田選手がサヨナラホームランを放ち、試合終了。劇的な結末で明石商業が3-4のサヨナラ勝ちを収めました。
初めて、選手名を書きました。特に意味はありません。できるだけ使っていろいろを人に広めて行けたら…という勝手な話です。というわけで、できるだけやって行きます(笑)
第3試合
東邦(愛知)-筑陽学園(福岡)
7-2
2試合目、広陵相手に10点と大差で勝った東邦と、ここまで僅差で勝ち抜いてきた筑陽学園との一戦でした。
試合は、東邦優勢で進みますが、あと一本を筑陽学園が守り抜き、4回までは、お互いに無得点で進みます。しかし4回表、東邦が連打で2点先制します。しかしその裏、エラーも絡み、2アウト1、2塁から同点タイムリー。追い付きます。しかし6回表、東邦の攻撃。筑陽学園の代わったピッチャーの制球が定まらずこの回、一挙5点追加します。しかし7回裏、筑陽学園はノーアウト3塁から、犠牲フライで1点返します。また、そのピッチャーが7回からはしっかり抑えたため、その後は無得点で抑えますが、筑陽学園は、東邦の投手を攻略できず、試合終了。中盤のチャンスを逃さなかった東邦の勝利となりました。
第2試合
龍谷大平安(京都)-明豊(大分)
0-1(延長11回)
ここまでチャンスをしっかりものにしてきた龍谷大平安と、甲子園常連の横浜や、明治神宮の覇者である札幌大谷に勝利してきた明豊との一戦でした。
試合は、膠着した投手戦となりました。また、お互いの守備力の高さが改めて分かる試合となりました。どちらも、ヒット性の当たりでもしっかり守り抜いたため、なんと、11回までお互い無得点で試合が進んでいました。しかし11回裏、エラーも絡み、2アウト満塁のチャンスでセンターへのサヨナラタイムリー。劇的な結末となりました。好ゲームとなった試合でしたが、最後の最後で、チャンスを活かせた明豊の勝利となりました。
この試合は見れなかったですが、甲子園のファンなんです!選手たち頑張っている姿はめっちゃかっこいいです!
わかります!私もです。この試合は、現地で見れたのでめっちゃすごくて、かっこよかったです。友達には、面白さとかがわかってもらえませんが、やっぱり高校野球はすごくて、面白いと思います!
第1試合
習志野(千葉)-市立和歌山(和歌山)
4-3
優勝候補と言われていた星陵を2回戦で破った習志野と、ここまでの安打数は19本と安打の多い市立和歌山との一戦でした。
試合は1回表、習志野が1アウト3塁から先制タイムリー。1-0とします。しかしその裏、1アウト1、2塁から同点タイムリー。さらにランナー2,3塁から、勝ち越しタイムリー1-3とします。そこから膠着状態が続きますが、5回表、2アウト3塁からタイムリー内野安打。1点返します。さらに6回表、2アウト1、2塁から同点タイムリー。3-3とします。また7回表、ショートゴロの間に習志野が勝ち越し、4-3とします。そして、そのまま試合終了。ピッチャーが変わってから、攻略できなかった市立和歌山に対し、中盤から、しっかり点を取れた習志野が4-3で勝利しました。
第3試合
啓新(福井)-智弁和歌山(和歌山)
2-5
1回戦、桐蔭学園に甲子園初勝利した啓新と、1回戦11点差と大差をつけた、智弁和歌山との一戦でした。
1回表、智弁和歌山はファンブルで、ノーアウト一塁から先制タイムリーで1点先制します。しかし、2回裏の直後、降雨のため試合が一時中断となります。そこから再開したのは、約1時間 50分後。5時20分頃に再開しました。試合再開後も智弁和歌山は何度もチャンスを作りますが、啓新がそれをしのぎます。しかし5回表、2アウト満塁から、タイムリーで0-3とします。さらに7回表、2アウト1、3塁から、タイムリーツーベースで0-5とします。しかし最終回の裏、啓新は、1アウト満塁のチャンスで、エラーの間に1点返します。さらに、2アウト2、3塁からタイムリーヒットで1点追加。2-5とします。しかし、さらに繋げることができず、試合終了。最後、啓新は、粘りましたが、計15安打の智弁和歌山が、2-5で勝利しました。
……できるだけ決勝までに追い付きます!(笑)
第2試合
盛岡大付属(岩手)-龍谷大平安(京都)
1-9
春夏通じて、優勝4回の京都の強豪、龍谷大平安と、打線に切れ目がない盛岡大付属との一戦でした。
まず、先制したのは龍谷大平安。1アウト満塁から、押し出しとヒットで0-3とします。しかし3回表、盛岡大付属も1アウト1、3塁のチャンスから、犠牲フライで1点返します。しかし6回裏、1アウト1、3塁でのタイムリーで2点追加します。さらに、2アウト2,3塁でタイムリー内野安打。1-6します。また7回裏では2点、8回裏では、1点追加しました。そしてそのまま試合終了となりました。安打数としてはそこまで差はありませんが、盛岡大付属は連打が生まれず得点に繋がりませんでした。なので、龍谷大平安が1-9で勝利しました。
第1試合
札幌大谷(北海道)-明豊(大分)
1-2
今年の明治神宮覇者である札幌大谷と1回戦横浜相手に8点差の逆転勝ちで勝利した明豊との対戦でした。
試合は、3回まで両者三者凡退と膠着した試合展開となりました。しかし4回表,札幌大谷は1アウト満塁とチャンスを作りますが、活かしきれず、無得点で終わりますが、そしてその裏、明豊が2アウト2塁からタイムリースリーベースで先制します。さらに5回裏、2アウトランナー2塁 で、追加点をあげます。しかし6回表、ノーアウト1,3塁のチャンスで、併殺打の間に1点返します。しかし、札幌大谷はその後もチャンスを作りますが、いかしきれず、試合終了となり、明豊が逃げ切った形で1-2で、勝ちました。
同じ福井県民
啓新には2回戦も勝ってほしいね!
はい!今日です。智弁和歌山と当たるとか恐ろしいですが……
テレビの前で応援してます。
第3試合
習志野(千葉)-星陵(石川)
3-1
夏の甲子園では、二度も優勝したことがある習志野と、今大会、絶対的な優勝候補とまで言われる星陵との一戦でした。
先制したのは、星陵。2アウトランナー2塁からタイムリーヒットで1点先制します。しかし4回裏、習志野は2アウトランナー1,2塁からタイムリーツーベースで追い付きます。そこからしばらく、お互い4人まででチェンジとなっていたのですが、習志野は7回表、エラーも絡み、2アウトランナー3塁でタイムリーヒットと勝ち越します。さらに、9回表、習志野がソロホームランで追加点を入れ、そのまま試合終了、3-1で習志野が勝ちました。
なんかこの試合今大変なことになってるっぽいですね…。
そりゃ今大会の絶対的な優勝候補であり、そして、もう1つの優勝候補であった履正社を破った星陵がまさかの……ですから。
これからどうなるんですかね…楽しみです!
第2試合
高松商業(香川)-市立和歌山(和歌山)
2-6
選抜第1回大会優勝校である高松商業と、過去選抜準優勝の市立和歌山の名門対決となりました。
試合は1回裏、2アウトからソロホームランで市立和歌山が先制します。さらに2回裏、2アウトランナー1、3塁からツーベースヒットで2点追加、0-3とします。そして4回裏、ヒットとバントで1アウト満塁となり、そこでピッチャーとキャッチャーのエラーがあり、2点追加。さらにタイムリーヒットでもう1点追加。0-6となります。しかし6回表、高松商業は1アウト満塁のチャンスでライトへのタイムリーにより、2点返します。しかし、その後ダブルプレーで打ち取られてしまいます。その後もチャンスを作りますが、活かしきれず試合終了となりました。結果的に市立和歌山が逃げ切った形で2-6で市立和歌山の勝利となりました。
第1試合
智弁和歌山(和歌山)-熊本西(熊本)
13-2
21世紀枠で選抜初出場の熊本西と、春1回、夏2回の優勝経験のある智弁和歌山との一戦。
先制したのは、熊本西。2回裏、ノーアウト1,3塁からダブルプレーの間に1点先制します。しかし3回表、連打で1-3とし、さらに牽制がそれたため1-4となります。そして4回表、2アウトから連打で一挙7得点大量リードします。5回裏、熊本西は内野安打の間に1点返しますが、6回表、智弁和歌山は、さらに2点追加します。そしてそのまま試合終了となり、13-2と大差で智弁和歌山が勝利しました。
第2試合
松山聖陵(愛媛)-大分(大分)
1-4
2年連続選抜出場の松山聖陵と、選抜は初出場の大分との一戦でした。
先制したのは、大分でした。1アウト1、2塁からタイムリーヒットで一挙2得点。よって、0-2となります。そこから終盤までお互い無得点でしたが、8回表、1、3塁のチャンスからタイムリーヒットで1点返します。しかし、その裏1アウト満塁のチャンスからライトへのタイムリーヒットで1-4。そして、そのまま試合終了となりました。
第1試合
国士舘(東京)-明石商業(兵庫)
1-7
過去には、選抜ベスト4まで進んだ東京の古豪である国士舘と、最近強豪ひしめく近畿ブロックで力をつけてきた明石商業との一戦。
試合は2回、チャンスを生かせなかった国士舘に対し、2回裏、明石商業2アウトから満塁のチャンスを作り、タイムリーヒットで先制します。さらに連打で0-3としました。4回表、国士舘1,3塁からチャンスでヒットを放ち、1点返します。そこから終盤までお互い無得点のまま、7回暴投で明石商業が1点追加。さらに、8回表、押し出し、ヒットとさらにエラーも絡み、明石商業に3点追加、1-7となり、9回表、明石商業が抑え、試合終了となりました。
第3試合
富岡西(徳島)-東邦(愛知)
1-3
春夏通じて甲子園初出場で21世紀枠の富岡西と平成初の選抜優勝校との対戦でした。3回裏、犠牲フライで先制したのは、東邦でした。しかし、そのまま試合は動かず、6回表で富岡西が追い付きます。その後も2アウト満塁と富岡西はチャンスを作りますが、東邦はそれをしのぎます。そして、7回裏、ランナー2塁からタイムリーヒットで勝ち越し、さらにもう1点追加します。よって1-3となりました。そのままゲームは進み、1-で3東邦が勝利しました。
第2試合
八戸学院光星(青森)-広陵(広島)
0-2
強豪どうしの注目の一戦となりました。先制したのは広陵。 1アウト3塁から先制タイムリーで0-1。また、内野安打で0-2とします。広陵の3つのエラーもあり、八戸学院光星もチャンスを作りますが、得点に繋げられず、0-2で試合終了となりました。
第1試合
福知山成美(京都)-筑陽学園(福岡)
2-3
5年ぶりの選抜勝利を目指す福知山成美と九州大会を勝ち抜いた筑陽学園との対戦となりました。筑陽学園は2回裏、チャンスから先制タイムリーで1点先制しました。しかし、4回表、福知山成美2アウト2,3塁から逆転タイムリーヒットで2-1とします。しかしその裏、筑陽学園も1点返し、同点のまま終盤までもつれ込みました。すると7回裏、ピッチャーの暴投もあり2アウト2塁のチャンスでツーベースヒットで勝ち越し、そのまま2-3で筑陽学園が勝ちました。
拮抗した2チームの対戦でした。
第3試合
札幌第一(北海道)-山梨学院(山梨)
5-24
試合は、選抜初勝利を狙う札幌第一と山梨の強豪である山梨学院との一戦となりました。山梨学院は一回裏、なんと、一挙10得点をあげました。2回表、札幌第一も1点返しますが、その裏、山梨学院にもう2点返されます。札幌第一も3,5回にそれぞれ1点ずつ返すのですが、山梨学院は、4~6回の間に計7点返します。そして、8回には、山梨学院が5点追加しました。最終回、札幌第一は、最後の反撃で2点を返しますが、最後はダブルプレーで試合終了となりました。
ちなみに、今試合の山梨学院の安打数は、大会記録タイ、個人の本塁打数の記録タイ(23人目)などいろいろ記録があるそうです。気になる方は、ぜひ、調べてみて下さい!
第2試合
石岡一校(茨城)-盛岡大付属(岩手)
2-3(延長11回)
岩手の強豪校と21世紀枠での初出場校との対戦となりました。先制点を上げたのは、石岡一高。ファーボールからエラーも絡み1点先制。しかし、どちらの投手も粘ったため8回まで試合が動きませんでした。が、9回石岡一高が、ツーアウトランナー1、3塁から1点追加のタイムリーヒット。しかしその裏、2アウト2ストライクまで追い込んだものの、そこから連打を浴び、追い付かれてしまい、延長戦となりました。
そして、延長11回裏、盛岡大付属が1アウト満塁とし、最後はここまで好投を見せていたピッチャーのエラーで試合終了となりました。
ライブ見れてないから thank you RN ERIC