0

毎週金曜日に吹奏楽について書き込みしてます。吹奏楽好き、興味がある人集まれ!

週刊 wind music #6

僕は昨日誕生日でした。大人になるのも遠くないと思いました。一応進学校に通っているので、次のテスト頑張るぞという目標も立てました。で、今日はいつもあまり勉強してない金曜日にやろうと思ったら、疲れて寝ました笑 solも盛大に聞き逃した!
まぁ明日部活もあるからradikoで聞きます。
それでは本編に、let's go

みなさん吹奏楽、楽しんでますか♪
今回のテーマは、〜プラスチックトランペット〜
今日は、これ書いたら寝るのでサラッと行きます。

最近ですね、プラスチック製の管楽器があるんです。その中で、プラスチック製のトランペットを楽器店で吹かせてもらったことがあるのでどんな感じか紹介します。

見た目はものによりますが、僕が吹いたのは普通にゴールドでした。だから、これプラですよと言われた時驚きました。(隣にはカラフルなプラスチック製トロンボーンもあった)確かに、よ〜く見ると菅が少し太いです。そして持つとすごく軽い。こんなので音でるの?と心配になるほど軽いです。しかし、意外に普通に音は出ます。ただ、手がとってもビリビリ振動します。音って振動だなぁとよくわかります笑 個人的には、意外とすごいと思いましたが、ビリビリするのは新感覚でした。軽いのは素晴らしい。(軽いと言えば、楽器ケースも今度やりたい)修理士さん曰く、野球応援など野外の使用などがあるようです。確かにそういう場面では便利だと思います。

プラスチックの楽器も舐めてはいけないと感じました。ただ、割った時修理出来るのかな… よくわかりませんが今日は終わり!寝ます!あまり、購読者が増えないのが少し悲しい。吹部民!集まれ〜なんてね笑

みなさんからの感想、リクエスト、質問、募集中。吹部以外の人も大歓迎。スタンプもお願いします。
それでは、また来週!

フェルマータは止まらない
男性/18歳/長野県
2021-10-08 23:17

週刊 wind music #7

目標だったスタンプ5以上達成しました!これからも、よろしくお願いします。あと、レスもよかったらください。内容がトランペットだけになりますよ〜

11月上旬が忙しくて… 発表2つに定期考査からのアンコン校内選考!テストがヤバい、英表が前回良くなかったんですよ。長文は好きなんですけど文法苦手で… オススメの参考書とかあったら、知りたいです。全然関係ない笑 
それでは本編に、let's go

みなさん吹奏楽、楽しんでますか♪
今回のテーマは、〜一部の金管は連続して吹けない〜 木管のみなさんに金管が合奏で音が鳴らないことがある理由を、詳しく説明しようと思います。

トランペットとホルンが特にそうなのですが、長時間吹いているとバテます。僕も合奏にベストを持ってくる技を身につけるのに、1年くらいかかりました。まぁ今でも失敗しますけどね。

何故この2つの楽器がバテるかと言うと、マウスピースが小さいからです。他の金管は大きいので、あまりこの現象は起こりません。小さいことで、一箇所に集中して疲れるんです。そして、高い音を出そうとして少し押し付ける。疲れる。もっと押し付ける。鳴らない。悪循環です。

なので、音が当たらなくても広い心で許してください笑 知りたいことがあるのですが。木管にはオクターブキーなるものがあるらしいですが、便利なんですか?あと、木管は半永久的に吹けるんですかね?

金管は息と唇で調整するので高音が続くとバテやすいんですよ。あと、同じ指でいろんな音が出るのでたまに分かんなくなったりします。ペットのみなさん!高音出したら高すぎたり、低かったことありませんか?僕は今日絶賛やらかしました笑!(高すぎた)

今回は金管の大変な事を一部紹介しました。(もちろん、木管が大変なのも重々承知しております。連符とか異次元)
オクターブキーって便利なの?
木管は半永久的に吹けるのか?
連符ってどうなってるの?
他の金管もバテますか?
英表(文法)のオススメ参考書ありますか?
よかったらレスください。最後のは書かなくてもいいです笑。

みなさんからの感想、質問、リクエスト募集中。吹部以外の人も大歓迎。スタンプもお願いします。
それでは、また来週!

フェルマータは止まらない
男性/18歳/長野県
2021-10-15 22:01

週刊 wind music #8

先週スタンプたくさん来た〜って喜んでたのに、前回のスタンプ1つという事実に驚愕しております。まあ、スペシャルウィークの発表で掲示板が活発だったのも理由かもしれませんが…
このままだと赤字で廃刊になりますよ笑(完全なる趣味なので需要が無くても続けます)

いや〜それにしても寒いですね。冬は空気が冷たく乾燥してますね。加えてアンコンによって一層空気がピリピリする時期でもあります。中学の時は人数が少なかったのもあり楽しくやってました。でも、高校はなんか空気がピリピリしている。初高校のアンコン楽しみです。
それでは本編へ、let's go

みなさん吹奏楽、楽しんでますか♪
今回のテーマは〜金管楽器、冬の陣〜
最近ネタ切れなんです!なんでもいいのでリクエスト下さい。(切実なお願いです)
今回は冬の金管楽器吹きの思いをお伝えします。

まず、楽器吹く前から嫌なんですよ。マウスピースはキンキンに冷えてます。唇に当てた瞬間冷たっ、ってなります。少し吹けば温かくなりますが、やっぱり嫌です。

そして、楽器本体も例のごとくキンキンです。こちらもしっかりと吹き込んで温かくします。コレを怠ると音程がとても低くなってしまいます。高い分には調整が効きますが、低いのはどうしようもないです。

ここで、ホールの方に要望したい。舞台袖とステージ上の気温は同じにして欲しいです!舞台袖では楽器が冷えるので、息を吹き込むのはお約束♪でも、ステージ上はスポットライトで気温が高い。アンコンはチューニングがとても難しいのです。
僕は中学生の時にユーフォをカイロで温めている他校の人を見た事があります。

それから、忘れてはいけないリップクリーム。金管楽器は唇が命。唇が楽器と言っても過言ではない。(というか、唇で音出してますからね)みなさん、乾燥でガサガサにならないようお互い気をつけましょう。

ちなみに木管楽器、冬の陣とかありますか?なんでもいいので、教えてください。
本当になんでも良いので、やってほしい企画とかのレスもただ今とても欲しいです!

静か〜に#0〜5のまとめを作ったので、良かったらどうぞ!
みなさんからの感想、リクエスト、質問、募集中。
吹部以外の方も大歓迎。スタンプもお願いします。
それでは、また来週!

フェルマータは止まらない
男性/18歳/長野県
2021-10-22 22:00

週刊 wind music #9

先週はいきなり休刊したくせに、なぜか水曜に書いている。この暴挙お許しください笑。そして、いつもスタンプを押してくれる方ありがとうございます。多分同じ方だと思いますが、これからもよろしくお願いします。

今回は新規購読者獲得作戦です。水曜しかも祝日なので色々な人が見てくれる期待をしてます。あと、作戦の一環として書き込み時間を金曜日の11:59あたりに変更します。10:00でやってたのですが、「開校!」ですぐに流されてしまったので…

初めての方、ここは毎週金曜日に吹奏楽に関する事を書いているやつです。以後、お見知りおきを〜♪
それでは本編へlet's go

みなさん吹奏楽、楽しんでますか♪
今回のテーマは〜フェルマータ〜 そうです、アイツについてやります。テスト前なのでサラッと。
フェルマータとはイタリア語でバス停という意味です。一つ賢くなりましたね。楽譜上では音を程よく伸ばす。指揮者に合わせて音を長く伸ばします。

ここからは個人的な思い。僕のRNのように止まらない〜という事もしばしば。正確には長すぎると感じる時です。心では早く止めて〜と叫んでます笑。曲の最後でハイB♭の時は頭から酸素が無くなる感覚が…けっこうハードな事もあるのです。

みなさんからの、感想、質問、リクエスト募集中。
吹部以外の方も大歓迎。スタンプもお願いします。
それではまた金曜日!(テスト勉強やばかったら休刊です)

フェルマータは止まらない
男性/18歳/長野県
2021-11-03 22:52

週刊 wind music #10

※水曜日に#9書きました。よかったらどうぞ♪
ネタが無いな〜 アンコンはもう少し先だし、課題曲は来年にならないと音源が出ないし…
なんでもいいのでレスくれると嬉しいな〜 別にリクエストで無くても大丈夫です。
それでは本編へlet's go

みなさん吹奏楽、楽しんでますか♪
今回のテーマは〜楽器洗ってみよう!〜
少し前に放置してあった楽器を吹いたら体調が悪くなった、という書き込みを見かけました。木管楽器は洗えませんが、金管楽器の洗い方を簡単にレクチャー?します。(これは間違っている、などあったら教えてください) 洗うだけでかなり変わるので、洗った事の無い人や、学校に古い楽器がある人は是非洗って下さい。

まず、注意点としてロータリーはいじらないように。壊れます。バルブ楽器はバラして全て自分で出来ます。洗う頻度は半年に一回くらいかな。そのくらいだと悲惨な事にはなりません。学校の楽器はかなりヤバい事が多いので要注意。菅が抜けないものは間にオイルを入れると抜けますが、無理はせずにダメだったら楽器店に頼みましょう。あと、大会前はやめましょう。変わった事を直前にするのはトラブルの元です。

そしたら、洗い方。まず、全てバラしてグリス、オイルを拭きます。バラし方は楽器によって違うので割愛、ピストンは慎重に扱う事。そしてぬるま湯に楽器用の洗剤を加えて混ぜて、その液で洗います。ただ、楽器店の人曰く中性洗剤でもいいとか。このとき、洗う用のワイヤーが付きのたわしがあると良いです。

隅々まで洗ったら、すすいで洗剤を落とします。そして、タオルとスワブを使ってしっかりと乾燥。もし、グリスなどがベタベタだったら無水エタノールで拭くときれいに取れます。(これも、教えてもらった) そして、グリスアップします。これでも落ちない、菅のひどい汚れがあったら楽器店で要相談。

ざっとこんな感じ、自分でやりたい方はYouTubeで動画を見て確認する事をおすすめします。

ここからは個人的な話し
自分の楽器はもちろんしっかり洗ってます。ある時学校の楽器を洗ってみたら… 酷いのなんの。春に来る後輩の為に洗ってあげてください。でも、かなり良い楽器があったりするので、洗う&少し修理で使えるものは直して使って欲しい。

レス、スタンプ待ってます。それではまた来週!

フェルマータは止まらない
男性/18歳/長野県
2021-11-05 23:55