おやすみなさいー!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆来週も沢山話そうね!(〝⌒∇⌒〝)
また月曜日(*´ω`*)
こんにちは!!
あの。。。テレビを見てて気になったのですが、「せんべい汁」っておいしいですか??
私食べたことなくて、なんかすごくおいしそうでした(´・ω・`)
ホーイ!(^O^)/
柚果レス有難う!(⌒0⌒)/~~♪
めっっちゃ美味しいよ!!ヘ(≧▽≦ヘ)
人参、鶏肉、ごぼう、ネギ等々を醤油味の出汁で煮込んでせんべい汁用のせんべいを入れたら完成だよ♪
因みにせんべい汁の公式ソングもあるんだよ!
セカオワマニア今日も宜しく!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
北咲ソヨヒト今週も宜しくね!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
SOLが世界一大好きレス有難う!d=(^o^)=b
今月も宜しくね!(*^▽^)/★*☆♪
すごくおいしそうですね!!
公式ソング!!聴きました!!
ますます食べたくなる!!(^^♪
柚果レス有難う!(*゜ー゜)ゞ⌒☆
聴いた?青森では給食でよく流れるんだよね~!
今では自分でも作れるような専用の材料も売ってるから是非食べてみて欲しいな(^^)
よく「せんべい汁」ってどんな食べ物ですかー?と訊かれる事があるので軽くレシピを書くよ(’-’*)♪
せんべい汁は青森の郷土料理で、人参、鶏肉、ネギ、ごぼう等々を醤油味の出汁で煮込み、最後にせんべい汁用のせんべいを入れて完成の食べ物だよ!(⌒0⌒)/~~
因みにこのレシピ、前に俺は逆電で剛と我らがスクールオブロック理事長のやまだひさしさんに説明した事もあるよヽ(´▽`)/
12月に大会で青森にお邪魔しました!
ホテルにせんべい汁があって気になってたんですけど…食べず終いでした(T_T)
食べれば良かったです!
せんべい汁用のせんべいって、普通のとどんな風に違うんですか??
今度家で作ってみます!!
レッツ・トライ!
と思いましたが、せんべい汁用の汁って関東にも販売してるんでしょうか(´Д` )
美味しそうですね。小学校のときに給食で食べて美味しかった記憶があります。
私は秋田県ですが、給食でせんべい汁出たことありますよ(笑)
おとなりさんですものね。
はんなりボンバーレス有難う!
青森来たんだね!(゜▽゜*)
せんべい汁用のせんべいはね、普通のしょうゆせんべいとかと違って柔らかいんだよ!
SEKAI NO ALICEレス有難う!
今は高速道路のサービスエリアやスーパーでも売ってると思う!是非御賞味あれ!(⌒0⌒)/~~
バーチカルローリングさんレス有難うございます!
京都の学校でも出たんですか!嬉しいですなー!
16歳のピーターパンレス有難う!
だね笑 給食にでるよね!おかわりしたなー♪
せんべい汁大好きさん!レス、ありがとうございます(*´∇`*)
せんべい汁って青森の郷土料理だったんですね!えーめっちゃ美味しそうですね!!!私も青森にいつか行けたら食べてみたいです((o(^∇^)o))
あと、あの剛先生とやまだひさしさんに説明したこともあるなんて、めっちゃ尊敬です!
すごくおいしいそうですね!
実際には食べたことありませんが(^-^;
私の住んでる広島では給食に穴子飯や広島菜と言うお漬け物がよくでました!!
広島菜は少し苦くてあまり好きではありませんがww
えり+みずたまレス有難う!
そうだよ!青森の郷土料理なんだよー♪(゜▽゜*)
青森に是非いつか足を運んでね!めっちゃいい所だから(^^)
あと逆電!!幼稚園から大好きな剛に訊かれたのは一生の思い出だな~♪
やまだひさしさんには訛りふんだんに使った笑
コヤハルレス有難う!(⌒0⌒)/~~凄く美味しいよ(^^)野菜あまり食べない人にもオススメ!
広島の郷土料理も食べてみたいな♪
また来週―――♪
今週もレスありがとうございました!!