私が一郎先生に聞きたいことは「良い違和感」とは何かということです。先生はメディアに出る時に「良い違和感!」ということことをおっしゃっていますが、私にはそれがよく分かりません。一郎先生の思う良い違和感というものを教えてください。そしてライブで歌って欲しい曲は「シーラカンスと僕」です。シーラカンスの目線と自分の思いを歌ったこの曲がとても大好きです。ライブは1月31日の鹿児島に行きます!待ってます。
一郎先生、ありがとうございました。とても分かりやすい説明で心のモヤモヤがなくなりました!こんな馬鹿な私にも丁寧に説明して下さってありがとうございました。38℃あった熱がもっと上がりました!笑。
すごく焦ってたまにタメ語になってすみません…。でも一郎先生と話せるなんて夢にも思っていませんでした。本当に嬉しかったです。本当にありがとうございました!鹿児島、出待ちします!
あと、鹿児島弁ひどかったですね…笑。もとからひどいって言われているのに緊張するともっと酷くなるのですごいことになってたと思います笑
もう!!!
鹿児島弁最高です笑
テーマよりそっちでずっと笑ってました笑
わっぜ面白かったど〜
聴いてたよー!!鹿児島弁出ちゃうよね。。。でも、すっごく良かったよー!!
逆電お疲れ様でした!
年下が言うのもあれですが、タメ語も鹿児島弁も可愛かったです♡
良い違和感の意味、自分もあんまりよく分かっていなかったのでありがたかったです。
38度もあったんですか?大丈夫ですか?ゆっくり休んで下さい。
ライブ楽しんでくださいね〜(^-^)
逆電お疲れ様です!凄くいいインタビューでした!!ためになることいっぱい聞けてよかったです♪熱大丈夫ですか?ゆっくり休んでくださいね!
あと、鹿児島弁いいな~って思いました笑
埼玉は方言とかないのでちょっとうらやましいです~
逆電聴きました!!笑
テーマとは関係ないですけど、鹿児島弁だったので、少し面白かったです笑
同い年だし、お互い頑張りましょう!笑