今年は、体育祭が地震の影響でありませんでした。
だから、あと期待できるのは文化祭ぐらいです!!
私の通う学校は、文化祭がおもしろくないと言われています。高1の私は、よくわかりません。
しかし、盛大な文化祭になるよーに願う!!!
まだ、揺れる…
ちょーーーー揺れに敏感になってる。
震度の大きさを当てたりして
なんだかんだみんな笑顔です。
いいことかわからないけど…
校長、教頭、SOLの生徒の皆さん。
私が頼れるのはここだけかもしれない。
明日からまた学校で正直行きたくないって思っています。でも行かないといけないです。
理由は、休んだら出席日数が少なくなるのは嫌だからです。
他にも悩みがあります。聞いてほしいです
ってか、また揺れたわ。。。
最近悩みがあります。。。
それも1個じゃないです。
大きく言うと、学校での自分と進路です。
うまく言葉で言い表せませんが、なんかモヤモヤしています。
地震もあったため、精神的につらい時もあります
まだ、校長、教頭とお話したことがありません。
お話させてください!
私の学校は新学期が始まってから、およそ1週間たちました
先週から体育大会の練習も始まりました。
とはいえ、本番は来週です(笑)
かなりハードになってきました。。。
体育大会とても楽しみです!
でも、最近悩みがあります。。。
それも1個じゃないです。
大きく言うと、学校での自分と進路です。
うまく言葉で言い表せませんが、なんかモヤモヤしています。
地震もあったため、精神的につらい時もあります
まだ、校長、教頭とお話したことがありません。
お話させてください!
無理かな。。。(笑)
熊本地震から5カ月。余震もおさまったと思ったらまた来たので僕も揺れると怖いので一緒に乗り切りましょう
街中でブルーシートを見かけました。地震災害の時よりも増えてました。多分みんな3日後にくる台風に備えて準備してるんです。いい加減精神的に追い詰められそう。本当は熊本県民の方達が辛いのに……
レスありがとうございました!!
そう言ってもらえるのは嬉しいです。
住んでる所は遠くて応援することしかできないかもしれませんが、本当にここの生徒のことは心から心配でしょうがないです。
今年は、なんと悲惨な年なんでしょうか。
2月は大雪で入試会場に行くのも苦労しました。
4月の入学式では、高校の体育館が昨年の台風で被害を受けたらしく、別の会場で行いました。
そして、入学式から1週間程たった頃 大地震。
まだ、友達も出来ていなかったため、つらい思いをしました。
実は私は今年の3月に今住んでいるところに引っ越してきました。同じ中学の人とは離れ、1人で今の高校に入学したのです。
そのため、友達作りはゼロからのスタートでした
地震が起こったあの日、地元に帰りたいと何度も思いました。
今も油断は出来ない状況。台風も近づいてきてるし。。。
なんか私がここに来てはいけなかったのかな。
自然災害に誰のせいとか ないけれど、そうとしか思えないタイミング。今年はなんと悲惨な年なんだろうか。
最近悩み事も多いし、なんかモヤモヤしています。
色々あったんだね。でも、なでりんちゃんのせいじゃないよ。災害は当たり前だけど誰のせいでもない。それでもやっぱりsolの大切な仲間が傷ついてるの見ると、なんで、なんで…って何度も思った。ニュースで見るたび本当に胸が痛んだ。って、なでりんちゃんの方が何倍も何百倍も辛いよね。
でもね、それだけ色々あったってことは、これから楽しいこといっぱい待ってるってことじゃないかな。絶対そうだよ!!!
ってかそうじゃないと、私が許さん!!笑
モヤモヤした思い、ここで良かったらいつでも吐き出してね。私が受け止めるから!!
たった1人で違う街に行って頑張ってるなでりんちゃんを私は応援してるよ!!
熊本、大分、九州地方レポート読んで涙が出た。
久しぶりに戻ってきて色んなものが変わっててこんなのもあるんだと思ってリスナーさん達の被害話を読んで心にぐっとくるものがあった。
私達の街も今は軽いけど、いずれか熊本みたいに被害増大して、心も体も精神的に崩壊するのかな……。そう考えると怖くて仕方ない。
今は観光客も増えつつあったり、みんなの笑顔が戻りつつあるのに、また大きな地震が訪れたらその時は終焉。前の地震では街のみんなが「もう駄目かと諦めてた」とか「死ぬ覚悟でいた」とか暗くなってたのに、今は嘘のように笑顔が輝いて元の街に戻って、みんな地震の際の記憶が薄れてきてるのに、今度大きな地震がきたときは本当にみんな闇落ちすると思っても仕方ない。
生徒も「地震が怖くて一歩も動けん」って人が半数近くいたし……。
まあ実際私も夜中突然地震が来た時、無意識のうちに悲鳴上げてたな。
私達の街は、少しでも明かりが灯ってくれれば一つの光としてまた笑顔が戻ると信じとる。
長文になってしもたけど、いつもパソコンで自家小説書いてるからこんな難しい文章考えちゃうのかも...(´ヮ`;)
台風とか地震とかやめてくれ、、
これ以上傷つけるのやめてください。
普通の生活をみんな望んでます。
本当に私も普通生活を望んでいます。
こんな世界は望んでなかったです。
だから無理してでも笑顔を貫くしかないんです……。
それでも応援してくださる方々がいらっしゃるので闇落ちせず頑張れるのだと思います!
心配して下さる皆さんには感謝の気持ちで溢れかえってます。
よくわからないことをレスしてしまってごめんなさい(´・_・`)
また九州に台風来ますし... これから心配です... それとレスありがとー!いろいろ聴いてみますー!
長崎は台風来るかもで大変だわよー(´・ω・`)
学校も対策いっぱいしてきたもん。
あっくん優しいね(*´ω`*)
自然災害には負けないぞー(。・ω・。)ゞ
そうだよ。だから心配してるの。
あかねの住んでるとこに直撃しそうだから、
ほんとに、あかねにはただ無事でいてほしい。
何もありませんように。
心配してくれてありがとう(*´ω`*)
月曜学校休みになるかもしれないって…
まだ分かんないけど…
無事でいれるように頑張るよー!
任せなさい!ちゃんと帰って来るから!
いえいえ(´・ω・`)
絶対家で待機して方がいいよ!
学校ありませんように…。
こちらこそレスありがとうございました!
心配してくださってありがたいです!
心が温まります\( ˙▿˙ )/♡
なんと感謝をして良いか……
結局10時から学校行ってきたよー(´・ω・`)
でも大したことなかったよ!よかったー(笑)
あっくん心配ありがとね(ゝω・´★)
本当にありがとう!地震が頻繁に起こってた時とは違って毎日学校生活が楽しいよ。笑顔も増えたし闇を抱え込むこともなくなった。
地震がおさまったと思った矢先今度は台風か。しかも12号ねぇ……Googleから警報きてるし。でもそこまで風も強くないし大丈夫じゃろ
熊本県また地震ありましたね…
私、東日本大震災でもあんなに怖かったのにあんなに強い地震続いたらって考えると((´д`)) ブルブル…
九州の皆さん応援してます!
私の高校は、先月30日から始まりました。
でも、この3日間で既に色々悩みすぎて、学校に行きたくないと毎日思います。
地震もあったため、さらにこわくなって。。。
今は不安しかないです。
どうかお願いです お話させてください。
。。。やっぱ無理か(笑)
昨晩また地震来たけど、自然と落ち着いてた。速報前に私だけ気づいた。物凄い小さかったけど横揺れだったかな。私の家築40年以上経っとるから前に来た震度5、6で「一本柱が折れとるんぞ」って父から報告あった。熊本は未だに強い揺れでおさまってないから尚一層不安高まる。今後どうなるのかしら……
すごく敏感になっているんですね。
単純な感情の焦りのようなところは過ぎたかもしれませんが、強く不安の残る今は異常で辛いと思います。
僕は別に何かを言える立場ではありませんが、応援はできます。させてください!
不安があっても乗り越えて!!
是非、笑って!!!
今週の土日は半年前からずっと楽しみにしてた遊助のライブなのに、土日に九州台風直撃とか…。
嫌だ、本当に!!ライブ楽しむためにバイトもテストも頑張ってあと何日あと何日て毎日数えて、やっともうちょっとでライブなのに。
地震も来るし、台風も来るし、も〜〜なんなの本当に(T_T) 土日、お願いだからライブ中止とかにならないで。お願いします。
昨日の震度5弱の地震があってから地震の回数が多くなった。今日の朝、震度4と震度3。また震度6とか7が来るのではと思うとこわい。自分は震度7を二回経験した。その時の恐怖は凄まじかった。いまだにうなされる。とくにあの日の消防車、パトカー、救急車のサイレンが頭に焼き付いていてこわい。
昨夜の震度5弱がおこってから、余震がとてもおこっています。
なにかポジティブに考えられるほうほうはありませんか?
教えてください。
今日から新学期。
なのに………。
前日と朝に地震は起こるしその影響で電車遅れるわで色々不安な新学期が始まった。台風直撃する可能性高いし、ああ、これ以上大きな災害来ませんように。
そうだよね…。
昨日大きかったもんね。台風も心配だよね。
私は願うことしか出来ないけどこれ以上災害が起こらないでほしい。
やっと地震が減ってきたと思っていた。しかし昨日震度5弱の地震があった。いい加減にしてほしい。この地震が自分を精神的に苦しめてきた。嫌だ。嫌だ。嫌だ。
地震。速報を見る度に本当に心が痛くなります。
でも痛くなることしか出来なくて、自分が無力で、とても悔しいです。
私のおばあちゃんの親戚が熊本県にいます。
電話で話するだけでも、すごく安心します。
Naderin(なでりん)さんも、ここで安心できるなら、いっっっっくらでも書き込んでください!!