表示件数
4

長文失礼します、、

またもや掲示板の皆さんに動きがあったのでなんだか懐かしくなって勉強しないといけないのにちらーっと覗こうと思って来ちゃいました笑
日産の写真見ると本当に集まったんだな、、すごい、、ってなります笑
BUMP掲示板がリアルにある、、!という感動はすごいです笑
あの人数集まれるとは思ってなかったので来てくださった皆さん本当にありがとうございました、、企画がぐだぐだすぎてほんと申し訳なかったです、、そして時差笑

大学入ってから掲示板に来るのが毎回久しぶりなのでまず「BUMP掲示板」で検索かける作業から入ります笑
懐かしい顔もちらほらあってまた嬉しくなるんですよね〜これが
やめられないです←
ただ何回も月指定しないといけないのはめんどくさいですけど笑(放置してるせい)
そしてなにやらBUMP OF CHICKEN通信なるものが始まっててこれにもなんだか嬉しくなりました、、!BUMP掲示板を残そうとしてくれる人がいるだけでもう、好き!ってなっちゃいますね笑
見知らぬやつに突然好かれても困るでしょうけど、、すいません、、笑
無理しない程度に続けて欲しいなあと思います。時間ある時にでも遡ってちゃんと読みたいなあ。

それはそうと前回から半年ほど時間が経ってしまってて半年前の書き込みにレスつけてくださった皆さんにお礼も何もできてなかったのでここで、、遅くなりましたが櫻井&はーちゃんさん、ビジネスくんさん、おでみさん、りさちゃん、和彦くんありがとうございました、、!Twitterのリプとはまた違った嬉しさがありますよねえレスって。うふふふふふって見ちゃう笑
返レスは今更かなと思うので私が勝手にレス見てにやにやして終わっておきますね、、ごめんなさい、、

毎回似たようなこと言ってる気がしますが、掲示板好きなので許してください←
そんな私は国家試験合格のためのお勉強なうです、、無事卒業が迎えられそうなので残る試練はあと一つ。そしてこれが1番大変。
いやだあ〜〜〜!って投げ出したくなります、たまに投げ出して寝ちゃいます笑
今日は掲示板に逃げて来てしまいました笑
もうやらないので!!あとは前日にパワーだけ貰いにくるだけにするので!!(図々しい)


久しぶり過ぎてまたしても長文ですがそろそろ勉強に戻りますね、、
また来月に!
【BUMP掲示板】

7
2

これだけ言わせて

コードギアス総集編と続編決定おめでとうございます!!
10年選手ではないのですが、現地舞浜で発表に立ち会えたことが本当にうれしい。アンフィの舞台装置に感動しまくりな昼の部でした。賛否両論あるけれど、わたしは谷口監督と大河内さんの言葉を信じます。腹をくくるぞ。まずは総集編、たのしみなきもちと続編かあ、というきもちと 複雑!!アキトでジュリアスが出たときにあんだけひーひー言ってたのに、動くんでしょ…?大丈夫かわたし。
未だに大きな買い物を、というかアニメの円盤を買うときには中学生のわたしでもお金を貯めて買うか、を基準にしています。バイトしてお金があったとしても、そのくらい大きなこと、大切にするなら買うぞ!という気持ちです。てなわけでユーリ on ICE!!!の円盤予約しました。ええやろ、自分で稼いで買うねんで。中高生の皆さんには、大人になっても、年を取っても趣味は変わらないということを声に出して言いたい。悪趣味なまま大人になってしもうた………。だけど後悔は、してません(笑)うちの父は筋金入りのおたくで、反面教師にしていたつもりが同じ道を歩むことに。血は争えないどころかおたくのサラブレッドが爆誕してしまった。それより権利関係やら大人の事情は大丈夫なのか、ここに書いていいのかぶるぶる震えています。少し早いですが、2017の目標。きれいなおたくになりたい。アパレルの、しかもずーっと憧れていたブランドで働かせていただくので、これで。人事は大丈夫なのか、わたしを選んだのは何かの間違いじゃないかと未だに信じられないのですが、今のところ内定取消しの案内は来ず、研修の案内ばかり来るので大丈夫、だと思いたい。
少し長い文章を書きたくなったらここに来ることにしました。アニメ13本一応追えてます。ではまた。どろん。

2

ブサイク解放宣言!

やしろさん、いや、今日はあしざわ教頭と並んでやしろ教頭と呼んでもいいですか! いいですよね! だめでも呼びたいので呼びます!笑
SCHOOL OF LOCK! に帰ってきてくれてありがとうございます!!

ブサイク解放宣言は、その存在を知ってすぐに注文して書店で買って、現在色々と忙しいのですが隙を見つけて、電車とかで読んでます。剥き身で。笑
今日の帰り道に、中盤の「さぁ片想いの始まりだ!!」というところまで読んで、私の心は確実に解放されました。
コンプレックスはここに書きづらい位いろいろあるし、そもそも恋愛経験など無いに等しかった自分ですが、やしろ教頭の恋愛観にすごくパワーをもらいました!
ブスに舞い降りた恋という名の奇跡を大切に、自分を見つめて、嫌な自分にも向き合って、成長していきたいと思います!
素敵な本をありがとうございました(まだ最後まで読めてないけど)!

では最後に…。
私の実家は一応仏教系なのですが、ここは10代としての若者的ノリを発揮して、やしろ教頭が本の中で「若いラジオ好きな女の子」に呼ばれたいと言っていた名前で呼ばせていただきます。今まで色々なラジオを聴いてきた中で私が本当にそう思っているから、心から、素直にそう呼ばせていただきます。 神!