表示件数
0
0

Your Name

 昨日、「君の名は。」フラゲしました。
 CDがあんまり大きかったので、最初は間違えてレコードを買ってしまったかと思いました(笑)でも、古書のようなジャケットや映画とリンクした歌詞カードも本当に好きです。 
 「君の名は。」を聴いて、新しいRADに出会った気がしました。映画の劇判ということで、歌詞のない歌が多かったのが新鮮でした。私は、ピアノの音がとてもきれいだなと思いました。私もピアノを弾きますが、あんなにも澄んだ、心に響く音は出せないなと思いました。今回CDに楽譜がついていたので、弾いてみようと思います。
 私の名は、「智子」です。誕生日が美智子皇后と同じだったので、この名前がつけられました。旧約聖書にある「ソロモン王の知恵」にちなんだとも聞いています。正直私は昔は自分の名前を特に何とも思っていませんでした。好きでも、嫌いでもなかった。でも、色んな人と出会って、自分の名前を呼んでもらって、自分を自分たらしめているのは、この名前なんじゃないかなと、ふと思いました。それからなんだか自分の名前が好きになりました。この名前を付けてくれた家族に感謝です。
 これからも、この名前を背負って、私は生きていこうと思います。

0

おすすめライブ

 高校に入ってから、いろいろなアーティストのライブに行きました。
 印象に残っているライブはセカオワ先生、フォーリミ先生、バニラズ先生、SHE'S先生、BIGMAMA先生、BUMP先生、[Alexandros]先生の武道館公演などなど、たくさんありますが、最近衝撃を受けたバンドを紹介したいと思います。
 私のおすすめはSiM先生のライブです。フォーリミ先生のツアーの対バンとしてみたこのライブで私は衝撃をうけました。今までSiM先生と言えば、「怖そう」だとか「シャウトすごそう」だとか正直あまりいい印象はありませんでした。しかし、このマイナスな印象はライブを見た瞬間に変わりました。かっこいい。とにかくかっこいい。4人のメンバーから立ち上るオーラ、徹底された音作り。ボーカルのMAH先生がどんどん客席を巻き込んでいって、本当に夢中になりました。決してキャッチーでもポップでもないその曲が、メロディーが頭から離れなくなりました。本当のロックとはなにか、真のかっこよさとはなにか、見せつけられたライブでした。
 ライブに行くたびに、自分が広がって、深まって、新しい自分に出会えているきがします。これからも多くのものを見て、聴いて、感じていきたいなと思います。