表示件数
4

その後何かあればまた報告します。

自分なりに考えて学校と距離取ってたら、担任の先生に「先生達に頼らないっていう気持ちは分かるけれど、それと学校に来る・来ないは関係ないんじゃない?とりあえず話しよ」と言われました。
頼りたくないので「嫌です。話す事ないです」の一点張りだったのですが、ついぽろっと「いや、あの、もし。もし話すならゆっくり話したいです」って言ったら「分かった。今度たっぷり時間取るからじっくり話そ」と言われてしまいましたとさ。
「今の嘘です。やっぱり嘘です。話しません」
「Chelseaが話したくなかったらいいよ。俺が一方的に話すから聞き役して」
「いや、それなんだかんだ結局私に話させるやつですよね?」
「あ、ばれた?うん。聞き出す。話引き出してやる」
「嫌です。話しません」
「俺もやだもん。話すもん。俺の話聞いてる?あ、知ってる?音って振動なんだよ。俺の声は、振動はChelseaまで届いてるのかー??」
「知ってますよ。届いてませんけどね」
「うっそーん。ひどいよー」
なんていうくだらないやりとりして帰りました。きっと私は幸せ者なんだろうなぁ、とか思います。
話はしたくないですが(とか言いながらきっといつか面談させられる)。