「キレイとは傷跡がないことじゃない傷さえ愛しいというキセキだ」という歌詞を聴いた瞬間に、あー一人じゃない!と思えました。髭男先生の寄り添ってくれる音楽が大好きで、何度も曲で元気を貰っていましたが、また寄り添ってくれる素敵な曲が増やしてくださって、肯定してくれてるような感覚になれて、聞く度に目が潤んでしまいます。MVも楢崎さんが提案された、いつも使っているレコーディング場所ということで、髭男先生の思いが詰まっている温かい、温度のある、優しく癒やされる曲でした。
初めて髭男先生の曲を聴いたときの新しいのにどこか昔懐かしい曲調だなーという感覚を思い出しました!落ち着いた感じの雰囲気なのに、ついつい音楽に乗って体を動かしたくなるような曲で、ライブで聞くのがとても楽しみです!
最初に聞いたときからブレずに好きな曲です! 最初の藤原さんの声の入りからサビに向けてどんどん気持ちが盛り上がっていくし、恋愛したときにありがちな、全然タイプじゃないのにとかどんどん引きずり込まれる感じとかの言葉にならない感覚を髭男先生が曲にしてくれた感じがしました!
初めて大輔さんが作詞作曲を務めるということで、アルバム発売前からずっとワクワクしていました。誰でも生きていく上で別れは経験するし、大事なのに分かり合ってると思い込んで気が付いたらすれ違ってしまって、その頃にはもう元の関係には戻れなくなっているって言う苦しい経験も大抵の人があると思います。自分もきっぱり忘れられたら楽なのに大事だった分記憶は抜けなくて、だったら相手も痛みだけでも残したいと思ってしまう気持ちに共感しすぎて、すごく切なく、愛おしい気持ちになりました。
夢とかに向かっていくときに、周りの目が気になったり、怖くて足がすくむことが私も沢山あるけど、この曲は自分のやりたいことを貫け!絶対大丈夫だ!と保証して貰えるような格好良さがあって、きっとこれから不安になる度に聞くと思います!とっても響きました!
甲子園のテーマソングになった曲なのもあり、とても爽やかで、自分がこれからしていきたいこととか、大切な人とかが思い浮かぶような曲です!自分の目指すところには周りの人があってこそ辿り着けるんだなーとか色々考えて、更に思いを馳せることができる素敵な曲です!
「昨日」という意味のタイトルなのに、聞き終わった後には、明日も頑張ろうと思えるような過去にも今にも未来にも連れて行ってくれるような前向きな曲で、とても好きです!コーラス部分を先にピアノで演奏されていたり、遊び心も隠されていて聞いていてワクワクします!
私はウグイス嬢を初めとする声や言葉に関する 仕事がしたいと前々から思っているのですが、 何から始めたら良いかと迷っているうちに、 いつも時間だけが過ぎてしまいます。 日本武道館公演など様々な進化を遂げる 髭男先生に一歩ずつでも確実に進むための アドバイスを是非頂きたいです。
重要なことっぽい。怖いなあ。
マカロニえんぴつ先生の来校本当に嬉しいです! 大好きです!レモンパイのこんなこといつまで やってんだって話のところが凄く好きです!笑 マカロニえんぴつ先生のチケットの当落に 一喜一憂してる今とっても青春です✌