表示件数
0

あれから五年

東日本大震災から五年がたちました!未来新聞読ませていただきました。今の被災地の生徒の言葉を見れてよかったです。未来新聞の感想はかかせてもらったので、ここでは俺が今感じていることをかかせてもらいます。俺は当時小学校6年生で、学校で授業していた時震災が起こりました。
揺れた後避難する時今回の地震は大きかったなあとただ静岡県でちょっと大きめの地震が起きただけだと思ってました。その後少し時間がたつと東北が震源地だったときくと東北はどうなっているのかと不安に思いながら家に親と帰りテレビを見るとあの巨大な津波の映像が流れてました。その映像を見てもちろん東北がすごいことになっているとショックをうけましたが、その後俺はこのことが静岡県でなくて良かったとふと思ってしまいました。静岡県ではそろそろ東海大地震がくるといわれていたので、もし東海大地震だったら確実に俺は死んでいたと思ってしまったのです。その当時は津波にそんな注意が向けられていなかったので本当に東海大地震だったら俺は死んでいたんだろうなと思いました。今思っていることをそのまま書いているので言葉で上手く表せないのですが、あのことは全く他人事ではなく教訓を活かさなければまた同じ惨事になると思います。そして復興は進んでいるといってもまだ仮設住宅で過ごしている人はたくさんいるし、進んでないところはまだまだある。俺らはできることが少ないけど募金をしたり亡くなった人の分まで生きていることに感謝して生きることなどできることはしっかりやることが大事だと思います!まとまりのない文章ですが、俺はしっかりあのことを振り返っていくことが大事だと思ったので、たくさんかかせてもらいました。