表示件数
0

風化させない。

TOSHI-LOW先生が来校されると聞いて、久しぶりに掲示板に書きこんでいます!
震災から6年が経とうとしている今、支援を続けているTOSHI-LOW先生の言葉が聞けるのは嬉しいです。
私は、1月に広島で開催された、写真家の石井麻木さんの写真展と、その写真展の最終日に行われた、TOSHI-LOW先生と細美武士先生によるユニット、the LOW-ATUSのライブを見にいきました!
福島を撮り続ける石井さんの写真を見て、ライブでお二人の話を聞いて、私は本当に何も知らなかったんだなと思いました。震災が起きた当時、私は11歳で、テレビで映像を見ても、同じ日本で起きていることとは思えないでいました。それから月日が経っても、勝手に復興したように思って、被災地のことを思い出す日は、ほとんどありませんでした。ほんとに、情けないです。
ライブに行ってからは、まず知ることが大事だなと思い、新聞を読んでみたり、原発について考えたりするようになりました。
現実を知って、自分なりに考えを持って、行動する。絶対に、風化させたくないです。
TOSHI-LOW先生は3月11日、福島に行かれると聞きました。私は高校生で、被災地に訪れることもできていません。どうか、福島の方々に、「忘れてないよ。」と伝えてほしいです。
考えるきっかけをくれた、TOSHI-LOW先生に感謝しています。BRAHMANの音楽も大好きです!
これからも背中を追いかけていきます!

8

自己紹介、昨日のことと今日のこと。

新学期ですね!
だいたい6年前からここの生徒をやっております、おでみと申します。
現在大学2年生、看護や哲学や生物を日々学んでおります。
普段はだいぶ幽霊生徒ですが長期休暇中は出現率が上がります。
趣味は音楽を聴くこと・読書・漫画を読むこと・ラジオを聴くことです。
はじめましての方はよろしくお願いします(´▽`*)

さて昨日は、大好きなやしろ元々教頭のトークショーに行ってまいりまして、
笑って泣いて泣いて笑って、大好きなとーやま校長が私の大好きなFriend Shipのカラオケ的なことをしてくれたのも聴けて、ラジオそのもの、そしてラジオを作る人たちへの尊敬と愛が私の中で溢れて止まらない夜でした…!
聴ける回数が減っても、私はSOL!とラジオが大好きであります!
全ての校長・教頭・職員の方々、いつも本当にありがとうございます。

そしてBUMP先生の「宝石になった日」がCM起用ということでびっくりです。
個人的には、宝石になった日は、自分の中に「この曲って絶対こういうことだろ…この曲が身に染みて分かる日が来るのが怖いな…」っていう解釈や思いがあって、そこからはカルピスのような爽やかなイメージは導かれなかったんですけど、曲調はCMに普通に合ってて、不思議な感じでした。
あ、あと今日学校の図書館にあったCutの3月号をやっと読みまして、メンバー4人の座談会が面白すぎて幸せでした…(´ω`) 音叉…チューナー…(笑)
BFLYも始まるので、体調に気を付けてほしいですね…!
BUMP掲示板の住人も増えるといいなーなんて思ったり。
「BUMP掲示板」ってタグ付けるだけなので、ぜひ気軽に付けてもらって、ファンの方同士でこれからも繋がっていけたらいいなぁと思います*

……長い。長すぎるぞ、私。笑  長文失礼しました!