相談です!
私は4月から高校2年生になる吹奏楽部員です。
楽器は、中学の時にホルンを3年間やっていたんですけど、私の学年だけホルン経験者が異常に多かったため今はトランペットを吹いています。
ですが最近、トランペットからフルートに移動しようかなと考えています。
理由はトランペットが嫌いになったとかそういうわけでは無くて、私の学年の木管が辞めていく人が多くてフルートパートだけこの学年に誰もいないという事件が起きてるからです。コンクールに大人数編成で出るような学校なのに、パートの新2年がいないのは少し問題かなと。
そこで質問なんですけどこのままトランペットにいた方がいいのか、フルートに移動した方がいいのか、質問というか、助言をお願いします…!