自分は休校期間中にBiSH先生の曲をたくさん聞いてはまりました!今日来校すると聞いて久しぶりに登校しました!
知ってますよ〜笑 パンのネタですよね!あれ好きです笑笑
最近夜更かししてしまいます。 勉強するために我慢したゲーム等をつい夜中に笑 休校は延長になりましたが、そろそろ生活リズムを戻さないと!喝を入れてください!
ひさしぶりに聞いたけどめっちゃいい曲。
最近はゲームにハマっているアレキサンドパンです! 趣味はスポーツ観戦と音楽鑑賞。 野球部で書道を習っているという異色さだけは負けません笑 聞いて欲しい曲は[Alexandros]先生のNEW WALLとgo!go!vanilas先生のチェンジユアワールドです! どちらもとても元気が出る曲! 野球好きでも他のスポーツ好きでも音楽好きでもなんでもいいんで、話しかけてください!!!
アレキサンドパンともうします! 名前の通り[Alexandros]先生が好きな高校生です! あと、MAN WITH A MISSON先生やgo!go!vanilas先生が好きです!新学期とてもたのしみです! P.Sクリアするファイル届きました!職員さんありがとうございます!
どうかおわらないでくれーーー! 校長の声がいつまでも聞きたい泣
トレンド入りしてますよー!また、やま校長ですが笑
涙もろいので泣いてしまいそうになってしまう。 でも、逆電したいなぁ!
手紙でも言ったのですが、校長へは感謝の気持ちを伝えたいです。是非逆電繋いで話がしたいです。以前は自分の間抜けなことしか話せなかったので、校長と話せる最後の機会なので、お願いします。
なんか、変わった名前の生徒さんが多い気がする笑
まだ、校長が退任することに実感が湧いていません。明後日にはこの学校から声が届かなくなると思うと悲しくてなりません。あと2日、しっかり声を受け取る準備をして、22時を迎えます。校長!頼みますよー!
あしざわ教頭へのあたりが強い(特にTwitter) スイーツのツイートはテンション上がってる
キズナ感謝祭を見て、BiSH先生にハマってしまった! 今日はずっと聴いてしまった! おすすめの曲を教えてもらえるとありがたいです! なるべく隠れた名曲的なのがいいです。 一人一人レスは返せないのですが、たくさん教えてもらえると嬉しいです!
今日最後のクラスメイトとの学校でした。 とてもいいクラスだったので、名残惜しかったです。 また、退任される副担任の先生などへの挨拶などをしました。 校長にも最後のあいさつをしたいです。逆電待ってます。
やっぱり、SOLはいい場所だなぁ。 いろんな人の助けになるし、面白いし。 校長が退任しても、この場所はずっとなくなりませんように。
キズナ感謝祭楽しませてもらいました。 校長の普段見れない表情が見れました笑 自分は、校長が愛されていることを改めて実感しました。最後の退任セレモニーでは自分も感極まって涙が出てきました。自分は10年間聞いてきた身ではありませんが、校長という存在は自分をラジオの世界に引き込んでくれました。逆電では一緒に笑いました。 10年間本当にお疲れ様でした。あと、一週間余り、しっかり校長と一緒に楽しみます!逆電もしたい! 長文すいませんでした。手紙も書いたのでそれもよろしくお願いします。
井戸田さんも叫んでますよね。 甘いお菓子が欲しいんです。
ほしいーよー(連投)
たのむー
ブルボンのお菓子欲しいなぁ。とても好きだし。 最近勉強のやる気が出ないんで、校長に喝を入れて欲しいです!逆電待ってます!
自分は後悔してるんです!フリーダムが言えなかったことを!だから、今言います。 高一だけどコロナのせいでフリーーーーーダーーーム!
校長あけましておめでとうございます! まだ、打撲治っていませんが、今年もよろしくお願いします。マンウィズ先生とmilet先生のReiwaを聴きながら過ごしてます。
今日は早いなぁw
僕を含め、皆さん悲しいイブでしたね。 しっかりもらったコメを食べてこんなこと忘れましょう。 そして、明日からも頑張りましょう! 皆さん、Merry米MAS!
何もない1日だったなぁと思ってたけど 逆電の話を聞いた今は 何事もなく終えられて良かったと思ってる
ありがとうございました。 少し痛みが和らいだ気がw 初逆電、たのしかったでーす。
クリスマスイブなのに今日の野球部の練習で、デッドボールを喰らいました。 もろに左肘にあたって、めっちゃ痛いです。 力も入りません。 腫れてきて、さらに悲しくなりました。 校長ー、慰めてください。
校長だけ本当に文章量がw 熱量すごいっすね。
先日、書道用の変えました。 捨てられないのは前に使っていた筆です。 小3か4の時に習字を始めて、約7年間使い続けました。 何度も賞を取ったりした相棒なんで、とても愛着があってとても捨てられません。 今は筆に対して感謝の気持ちでいっぱいです。