こんばんは。マカロニえんぴつ先生、今日は来校ありがとうございますー! 昨日、金沢で行われたライブに行ってきました! 最初の曲で泣いてしまいました…! 最後のMCも、はっとりさんの強い言葉が胸に響いて、いつになるか分からないけれど、次のライブに行くまで、絶対に寝惚けてでも現実をこなして、生きるをしたいと思います。 次に会う時には、自分を愛してあげられるようになりたいです。
2020.3.31の最後の声流すの、神編集なんやけど…
とーやま校長、おかえりなさい! とーやま校長が退任してから、高3になったこともあってあんまり聞いてなかったけど、月曜日から毎日、最初から最後まで聞いてます! さらに、radikoのタイムフリーでもう一回聞いてます笑 お手紙もありがとうございました。受験勉強の励みになってます。 教頭もお大事になさってください。
2月にマカえんにハマり、三か月の休校の間、ずっと聞いていました。 溶けないも聞きましたよ!「急ぎすぎた日々」と「急ぎ、過ぎた日々」という歌詞に、鳥肌が立ちました!
秋になったら、秦基博さんの「ひまわりの約束」が使えるよ笑
スクールオブロックとは、どんな存在ですか? スクールオブロックや、生徒から得られたことはありますか?
4月から高3なので、なによりも授業が進まないことが心配です。 受験日までに範囲が全部終わるのか分かりません。 私は塾に行っていないので、学校の授業が頼みの綱です。今は自宅で勉強しています。
はじめまして! 今日は校長、教頭との初めての出会いということで、新学期の自己紹介の練習をしていただきたいです!
ほんとうに今までありがとうございました!お疲れさまでした! 「やり切ったー!」という言葉を聞いて、私も退任をやっと受け止められた気がしたし、私も「やり切った」と思えるまで歩み続けようと思いました。 いつかまた会いましょう!会ってください! また明日ーーーー!
ついに今日、退任ですね。10年間というとても長い間、ひとつのことを続けてこられたのはすごいことだと思います。 SCHOOL OF LOCK!で私は様々な生徒さんの境遇を聞き、校長の豊かな語彙に感化され、成長することができたと思っています。ラジオという素敵な居場所を教えていただき、感謝しています。 「拝啓とーやま校長」の手紙には、後ろ向きな気持ちばかり書いてしまいましたが、キズナ感謝祭を見て、退任を前向きに捉えられるようになりました。 ほんとうに今までありがとうございました。SCHOOL OF LOCK!は間違いなく、私の青春です。尊敬しています。
今日の出来事 気になってる人とLINE。本の話で盛り上がり、今度本を貸すことになりました! これでまた話題が広がって話せるぞ!やったー! ブルボンのお菓子、休校でつまらない日々なので是非ほしいです! もし頂けたなら、賞味期限を確認して、本を貸すときに気になっている人にお裾分けしたい…!
久しぶりにあしざわ教頭と会えるのがとても楽しみです! 話したいことは、コロナ関係のことです。 タイからの留学生が、コロナの影響で8日に帰国しなければならなくなりました。本当は3月いっぱい居る予定だったのですが、おととい急に帰国が早まることが決まってしまいました。 学校が休みになったため、お別れ会も満足にできません。どうしたら喜ばせてあげられるか一緒に考えていただきたいです!
本当にくだらない特技ですが聞いていただいてありがとうございます! 将来は地球を回せるように、歌詞の意味を捉えるような職を調べてみようと思います。 今週は2回も逆電して頂きありがとうございました!
めっちゃすごい。 音楽雑誌の記者とか向いてるー!
中止なんて、とても辛いです。ずっとそれを楽しみにして日々過ごしてきて、4月から高3だから、3月のキズナ感謝祭を最後の遊びにしようって思っていました。 感染者が多くなって、亡くなる方も出てきて、大変な状況なのは分かっています。でも、さっきから涙が止まりません。 校長と話がしたいです。感謝を伝えたいです。
私もお風呂で寝ちゃいます! 鼻か口からお湯が入ってきて起きるんですよね〜
私の夢は産婦人科医になることです。今年の4月から高3になるので、勉強を頑張っています。 今日の朝、インスタでRADWIMPSの武田さんが第一子誕生を報告していました!私は赤ちゃんが大好きなので、もっと頑張ろうと思えました! そして、先程インスタを見たところ、なんと桑原さんも昨年5月に娘さんが生まれたと投稿していました‼︎ 幸せそうな顔を見て、私もそのお手伝いがしたいと思いました。 この気持ちをとーやま校長に宣言したいです!
昨日の出来事です。 母がやらかしました… 一つ目、私が缶詰を開けられないでいると、「ほら、●●●●●を使って!」いや、それ、違うやろ! 二つ目、●●●●をばらまく。言い訳が「すべって落ちた」今年受験生になるのに、縁起が悪すぎる。
知ってますよ! 中学の音楽の教科書に出てました!雅楽の勉強で、代表曲だと教わりました。
超人気声優の●●●●さんのものまねを習得しようと努力した結果、年が明けてからどんどんクオリティが●がっています!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします! 新年早々、母がやらかす… 1、缶詰を開けられない私を見て、「ほら、コテの原理を使って!」 それ、テコの原理だよね? 2、切ったかまぼこを床にばらまく。 新年一発目から笑わせてもらいました。 笑う門には福来る!ということで、良い一年になりそうです。
私もバレエやってます! 私はファーストシューズは大事にとってありますが、他は捨てています。 トゥシューズをペン立てにリメイクする方法もあるらしいので、ご参考まで!
私が片付けられないのは使い古したバレエのトウシューズ! 履き潰してるやつだからもう履けないんだけどなんとなくもったいなくてとってある笑笑
これ、今日のテーマはオモシロ系なのか?じゃあKYかもしれないけど。 ブラック部活で悩んでます。新聞部で、締め切り前は夜9時まで働かされます。そして、部員は書きたい記事を書けるのではなく、顧問が提示した記事を書かされます。先生が書かせる記事とは、主に学校への批判です。それを校長先生が生徒からの提言だと思ってしまい、開校記念式典で新聞に対するコメントを出すと宣言しました。私は顧問と校長先生の板挟みです。 部員の中には顧問からの暴言が原因でやめた人もいます。どうするべきでしょうか。
すすきのの CDやさん 校長、あと5カ月で退任なんて、めっちゃ寂しいです。私は来年高3の受験生。校長、教頭の応援部でなくなるのでとても残念です。 クリアするファイルを頂けたら、模試を挟んで受験のお供にするつもりです。難関をクリアして、産婦人科医になります!
教頭が退任しただけでメンタルズタズタなのに、とーやま校長とも毎日会えなくなるなんて、私は立ち直れません。 今日、学校でスクールオブロックを聞いているメンバーと話して、私は泣いてしまいました。校長、半年、よろしくお願いします。
BUMP先生、こんばんは! aurora ark 、まだ家に届いていなくて聞けていません。残念です。でも、その分明日が楽しみになりますね! ところで、質問なのですが、なぜaurora ark というアルバム名になったのですか? オーロラの箱舟…どうしてでしょうか? 今日ちょうど、期末テストが終わりました。テストが終わった直後に大好きなBUMP先生のアルバムが聞けるなんて、タイミングばっちりです!ありがとうございます! aurora arkをご褒美にして、テストを頑張りました。将来、産婦人科医になりたいので、応援してください!お願いします!
私がSOLを聞き始めた頃からずっと聞いていた声が聞けなくなるのは、とても寂しいです。 でも、私も新しい道を選ぼうとした一人として教頭の決断がとてもカッコよく思えます。 これからも私たち生徒に元気と勇気を与え続けてください。 応援してます。ファイト‼︎
私は剣道部に所属しています。 でも、働き方改革で部活動削減が行われることとなり、剣道部も2021年をもって廃部です。それは3月に決まりました。理由は、3年生ゼロ、2年生3人だったこと。 でも、4月になって1年生が6人も入部しました。 おそらく、1年生が最後の部員です。決して強豪校ではありませんが、毎日頑張っている部員に、何かプレゼントしてあげたいです。そのためにAmazonギフトカードを使います。
弟に頼まれたDVDを借りに行く雰囲気出したら良いと思います!