表示件数
0

進んだ

私は高校に入学して4月から今までずっと悩んでいました。環境が変わったこと、部活、勉強など色々原因はありましたが、主に勉強について悩んでいました。同時に私は好きな詩人さんが出来て、言葉に興味を持つようになり、上手く言葉にしたいという気持ちが強くなりすぎてだんだん話そうとしても言葉にできないという理由で人に相談するのも億劫になってしまいました。ですが、1人で悩んでいても何も前に進まないと思い、私が学校で仲良くしてもらっていた先生に話してみました。話終わった後、「ちゃんと気持ちがまとまってるし、とても伝わるし、そもそも上手に言葉をつなぐ必要は今のあなたには必要ないよ」と言われたので、私は今、ここにも言葉を残して、だれかに読んでもらえるといいなと思って書きます。
私は、学校で学ぶことが全く楽しくありません。「ここを覚えなさい」「ここはテストにでるぞ」と言われながら授業を受けることが嫌なのです。私は、自分の中に知識や教養を身につけることが好きです。ワクワクします。なのに、これは、なんなんだろう、と思いました。こんなの、だだの作業で、私は機械なのかなと錯覚してしまいます。なんのためにこの勉強をしているのかと問えば、今私の中に出てくる答えは「大学受験のため」それだけで。
例えを出します。(いつかのセカオワロックスでNakajinさんが言っていたことを参考にしました。
)私が今、「〇〇高校1年生」という列車に乗っています。私は列車から体半分が落っこちそうな状態にいます。なぜなら、乗っている意味が分からなくなったから。また、このまま次の駅に着くのが怖いから。後悔する気がする。という気持ちです。私は、周りの友達が何を考えてこの列車に乗っているかはわからないけれど、確かに、乗っているわけで。私と同じように落っこちそうな人もいるかもしれない。でも、みんなが仮面をかぶって乗っているように見えるのです。我慢をしている、自分を騙している。そう見えるのです。私は自分も仮面をかぶってしまうと、無自覚になり気づかなくなってしまうから、自らおっこちそうなのだと、言っているのかもしれません。私は自分を騙すことが怖い。その先にいる自分が怖いのです。だから仮面を被りたくなかった。そうしたらもう落っこちそうなのです。少し怖い。
文字数が限界なので、もう一回書き込みをします、。