高校卒業したからスクールオブロックが曜日感覚を保つ方法w
もう、学校も行かなくていいし、まずもって男子校だから貰うのぞみなんて元々ないよ!
東京の高校生とかの話聞くと大体授業開始は8時半以降だけど福岡とか朝の7時半位から授業始まるのよ、、、
東京はイベントとかそういうのが沢山あるけど、地方になるとほぼイベント無いよ、、、
過去最高点目指すから! みんなも一緒に頑張ろう!
何か、これまで色々ありすぎて大抵の事じゃもう心が動かなくなってきた、、、 そして、最近話す人から年齢誤魔化してない?と聞かれるようになってきた、、、
自分もAO入試の時にめちゃくちゃ不安で、不安に押しつぶされそうになったけど、これまでやってきたノートを見ることで自信が湧いて、面接にも自信を持って望む事ができた! みんなも、これまでしっかり勉強してきているはずだから大丈夫! 体調さえ崩さなければ全力を出せる! 自分もセンターは受けるからみんなで頑張ろう!
自分も高校受験の時は第1と第2志望に落ちたけど、今年は第1志望の大学に受かる事ができた。 これまではどん底だったんだと考えよう! ここからは這い上がるだけだ!
今年はとあるゲームで最高レアがかなり出まくってるしおみくじ引いたら大吉だった! これは今年ついているのでは、、、?
うちの高校では、毎年秋に読書祭という行事があるのですが、高校の3年間で毎年読書祭で賞をとる事が出来ました! 自分でもちょっとビックリしてます! ちなみにうちは全校で3000人弱です
今年は大学生活が始まり、一人暮らしになるので「自立」! そして、今年はもっと充実させたいので目標をもう1つ作りたいです!
別に大切な人の死を乗り越える必要はないと思う。 乗り越えるよりはそれを受け止めて、未来を向く事が大切だと思う。 それに、辛い時は笑顔でいる必要はないよ!
楽しいって意識することないんだけど、読書してると安心するなぁ
いつもの逆電にしかなってないw
校長Aqours先生も紅白歌合戦出演しますよ!
イケメンでファッション苦手な人と、そんなにでもないけどオシャレだけはしてる人。 どっちがいい?
自分もだけど苦手な人ってパーカー好き多いねw
服よりも本とか、アニメグッズに金はかけたいなぁ
家の中では年中ジャージだなぁ それが普通だと思ってた(今でも半袖)
自分としては、動き易ければそれで良し!
やった! 大学受かってましたぁ! 大学楽しみ!
日曜日の入試のために新幹線乗らなきゃなのに台風ちょうど来るじゃん! 台風来るな〜!
不採用早いなぁww
日曜日面接入試だぁ〜! 絶対に面接で終わらせたい!
恐竜や古生物のことならいくらでも話せると思う!(まぁ、他に話せる人少なそうだけどw)