表示件数
1
0

僕の夏。

去年の今頃か、少し先に同じ様なタイトルで書き込みをしました。

その日は2年の夏が終わった日で、思いの丈を綴り、来年こそはもっと上に行こうと決意表明でもありました。

だけど今年は最後の歳だけれど、叶いません。

野球を続けて6年。
楽しいことも沢山あったけれど、大変なことも数え切れないぐらいあって語り尽くせないほど野球出来たことに感謝しているし、大好き。

でも今年の夏にみんなでグラウンドで練習も、試合も出来なくて本当に悲しい。

私は女子だから公式戦に出れないの分かっていて入部したけれど、それは本当に野球がやりたくて大好きだから入部しました。
今でも影で心無いことを言われてしまったり、クラスメイトから変と言われても野球が続けられてのは野球部があったから。

だからこそ本当に最後の試合をベンチでも観客でもなんでもいいから見たかった。
声がかれるぐらいまで沢山吹部の皆さんと応援合戦してヒットしたら一緒に喜んだり、憧れの女子の先輩と一緒にみんなを写真に収めたりとか、
マネージャーと一緒にお守り作ったりとか。
本当に沢山やりたいことが山ほどあったから辛い。

しょうがないことも分かっているけれど、今はほんとに辛い。

今期のアニメで女子野球のアニメをやっていて原作の漫画から読んでいたから見たいけれど、今辛くて見れないし、ダイヤのAも好きな声優さん出てるし、opの曲も歌っているから見たいけれど見れなくてなんか生活の中にも溶け込んでいる野球がほんとに今は辛い。

0

Solクッキング

ダルゴナコーヒーです!

みんなも作ってるかもしれないけれど、この自粛期間中に3回作りました。完全なるデブ活ですね。

「ダルゴナ」とは韓国語でカラメルという意味があるそうです。

作り方↓
1:1:1の分量でコーヒーの粉(インスタント):お湯:砂糖を用意!

全て均等に用意出来ればいいので、カップ何杯分でもいいのですが、私は泡を沢山作りたいので2杯で行いました。

個人的に、ここで大事なのはお湯なのですが、お湯にすることでコーヒーの粉が結構荒くても溶けやすくなります!

後は根気でめっちゃ混ぜ泡を作ります!
電動のミキサーがあればお好みの硬さで3、4分もすれば直ぐに出来ますが、私は手動ホイッパーで5、6分かけて作りました!

泡が出来たら、コップに8割ぐらい牛乳を入れて泡を投入して完成です!

写真部員的映えを狙う撮り方(すっごい個人的だけど…)↓
手に持てるサイズのガラスコップ(透明なもの)に入れることで牛乳と泡の境目が見えてオシャレ。
フィルター加工でも素敵になりますが、自然光を取り入れて窓際とか出とるとまたオシャレに撮れる。(レースカーテンがちょっと写ってもいいし、窓の縁に置いて撮ってもいい感じになります!)
手に持って撮るとまたオシャレ

すっごい腕の運動にはなると思うのですが、それ以上にハイカロリーを自覚した上で食べることをおすすめしますっ!