今年ダメダメだったぶん、 来年マジでめっちゃ頑張って第一志望の高校に合格するんだぁ!!!!!
今日、教頭噛みすぎ笑 噛み神になってるよ笑笑
Q.私は今年、○○○が長すぎて親によく 怒られていました。さて、○○○とは 何でしょう? A.お風呂 湯船に浸からずシャワーだけでも一時間以上 入っていることがよくありました。 最長でシャワーのみで二時間半くらい入ってた こともあった、、
私はそういう経験が全くないのでキスって何って感じです! 現実で友達のそういう話(キスとかの)聞くと へぇ〜って感じなんですけど でも! 大好きな俳優さんのキスシーンとかテレビで見るともうほんとご馳走様です。ってなります笑 美男美女!尊いなあ〜〜〜〜〜〜! 話は変わるんですけど( ¨̮ ) バンドマンって男同士のキス多くないですか笑 でも好きなバンドマン同士が仲良くしてるの見るとほんと幸せな気持ちになりますよね笑
とりあえず、、 洋次郎としいきはキスめちゃくちゃうまいと思う。
洋次郎の声を聞くと落ち着く。 嫌なこと、辛いことがあっても、「オレの方がもっとヤバいこといっぱいあったんだから大丈夫だよ」っていってもらえるような気がする。 落ち着いて、自分がやらなきゃいけないことを頑張ろうって思える。 ありがとう。 大好き!!!!! P.S. 一昨日夢に洋次郎が出てきたの! すごくおっきくて包容力ハンパなかった!! 幸せ~
sumikaのMVがふっかつしてた✌️ 嬉しすぎるよ。 ふっかつ動画でのかわいさがこりゃまた、、 こんなにかわいくてあざとい三十代男子がどこにいるんだか、、 JR SKISKIのCMタイアップ曲、ホワイトマーチ。 ピアノの音が好きです! おがりんの「実は私スキーの検定保持者です」からの健ちゃんの「初耳(おしえて)」がかわいすぎて悶える。 ひとつひとつのことに丁寧すぎるほどに丁寧なsumikaチームが大好きです!!
さっきツイッターでプリティさんの事故のことを知った。 えっってなった。 まだあんまり実感とかわかないというか、、 でも、とにかく早くよくなりますように! いつまでもいつまでも待ってます!!!!!!!!!! 新曲めっちゃ楽しみ~✌️
中3受験生です!好きなアーティストのCDほしい!毎日聴きたいなぁ~ 坂口有望ちゃーん
昨日の授業で書き込み読まれてた!!!!! めっちゃ嬉しい! なんとなく予想していた答えが返ってきて、ああやっぱり!って思った。 きっと「I I U」って曲に自分なりの意味を見つけてねってことだと思う。 この曲だけじゃなくて、すべての曲たちに無数の解釈の仕方があるんだろうな。 逆電は来なかったけど、ジェーンさんと話せただけでも嬉しすぎる、、 RADWIMPS先生、大好きです!!!!!!!!!! 1週間後ぐらいにまたアルバム出して来校してくれないかな笑笑 そのときは逆電ほしいな~笑
ANTI ANTI GENERATIONの曲たちには、喉の奥でボンボンなる感じのベースの音が多くてすごく好きです!
私的2018の流行語大賞ですよ! 教頭、「最高かて!」もノミネートされてますよ~笑
校長! 「オイオイ」共感します! ちょっぴりうざさも含んでる気がする。 そーゆー奴らをボッコボッコにしてやりたいんですよ!!!!!
ホントにTakaに歌わせた洋次郎先生はすごい! そしてこのクオリティのモノを出してくるTakaも、
逆電待ってます!
逆電下さい! おねがいしますうううううう!!!!!!!!!! 逆電欲ssss…((そろそろうるさい
私が掲示板にせっせと書き込みしてた間にMV出とるやん!! 見よー
ってこれ、四角が18個ある!! 18祭だからだ! すご、、 感無量です。
逆電欲しいです。 逆電欲しいです。 逆電欲しいです! 洋次郎のエロい声を耳元で聴きたいの((変態 お願いです。 お願いします。 逆電下さい!!!!!!!!!!
最高すぎます!特に18祭の「正解」、鳥肌が立ちました!「そっけない」も「万歳千唱」もとにかく全曲最高です!!同じ時代に生まれて良かった!!
18祭のときの生音!! テレビで観たとき鳥肌が止まらなかった。 卒業式で歌いたい。無理だけど。 この曲歌ったら100%泣くな。 自分のこれからの人生は自分で決める。 聴いてて胸がきゅううっってなる。 ライブで歌われたら泣く。 歌詞カード見ただけでぶるぶるする。 「よーい、はじめ」
いい彼氏or旦那さんだなぁ~ 何時間大切な人といちゃつけるか計算してるとこ可愛い。 「赤と黄と紫の色だけで空を描いたんだ」の意味がここ最近でやっとわかった人((遅 わかってから、さらに洋次郎スゲーなって思ってます。 頭の中覗いてみたい、、 「足りないよ足りないよダーリン愛を」ってパット聴いただけじゃ分からない。 そうゆうの好きすぎる。
この曲を聴くといつも大きな河をイメージする。 強くて、美しくて、恐ろしい。 あと、洋次郎の声がエロいね。 英詞の曲を歌わせてここまで声がエロくなるのは洋次郎ぐらいしかいないかも、、 もともとの声がエロいからなのかな?
ジャズとラップが融合したらこうなるのか!? 「舌ったったったったったったったらず」!!!!! 「たったったった」ってずっと言っていたくなるよ。 癖になるわ。この曲。
のだみょんの掛け合いが美しい。 最後の「Oh」のところでのハモりがエモい、、 何で別れちゃったんだろ?このふたり。 ベースの音が好きです。はい。 「そろそろ眠らないと」これ、思ってても眠れないパターンよね~
me me sheみたいな曲名だなぁと思った。 英語の意味全然分からない、、 勉強せな、、 懐かしくて、大切な人のところに帰りたくなる曲。 休みの日の朝にコーヒー飲みながら聴きたい。
この曲、今自分の中でめっちゃキテる! 18祭のときとはちょっぴり違って、やどかりとか君と羊と青とか私がすごく好きな系統。 サビ前のギターの「キュイーン!!」って音好き。 私にとっての「笑われてもビクともしないモノ」 はラッドだ! って最初に聴いたとき思った。 これからも大事したい。ずっと見ていたい。 終サビ前の「ダダダダン!」で洋次郎が18祭のときやってたみたいに足踏みするの楽し~
メジャーデビューした辺りのときの曲のような。 少し懐かしい。 でも技術的な面ですごく成長して、本当に作りたかった曲が完成したよっていう。 「冷めて固まった頭はまずチンして そのあと冷蔵庫で3時間半冷やして 待つその間にキスでもしようか」 どうやったらそういう歌詞が生まれてくるんだろうか、、 天才なのかな。
〈宿題発表-skit-〉からこの曲へのは入り方がすごく好き。 PAPARAZZIの書き込みでも書いたけど、私が今までラッドに対する世間の評価に関して思っていた、上手く言えないもやっとしたことが全部詰まってる。 洋次郎の静かな怒りが伝わってくる。 音はふわふわしてるのに対して、刺々しい歌詞。 ギャップ萌え~笑
うぃんぷす学園小等部のどこかのクラスかな? この曲で雰囲気が一気にPAPARAZZIに向かう。 生徒たち、めっちゃ宿題嫌がるやん笑笑