表示件数
2

卒業と、悔しかったこと、悩んでいること

昨日僕は 卒業式を迎えました。
学校で卒業式を行うことはできなかったけれど 、先生方のおかげで、 家のパソコンに向かって 空想卒業式 という形で 卒業式を行うことができました。 3年間ずっとクラスが一緒だった子もいて、 担任の先生も3年連続同じ先生で 本当に伝えたいことはたくさんありましたが、 直接皆に伝えることが出来なくて僕はとても残念に思っています。 それでもなんとか空想卒業式という形でビデオを撮って僕たちのために卒業式の準備をしてくれた先生方には本当に感謝しています。

すごく悔しいのは、最後のアイスホッケーの大会と卒団式が、今年度中にできなかったことと、
同学年の人と話すことが得意になれなかったこと、交友関係に最後まで悩んだことです。
深く友達と付き合っていくことができなくて、周りの友達が羨ましくてしかたがなかったです…
自分から友達になりに行ったりすることはできるのですが、そっからが全然続かなかったりして、いつも淋しいです。
高校生になると受験があって、親友って呼べる友達がいると一緒に勉強して捗りそうだし、支え合うことができるし、大学に入っても一生続けていける関係になれると思うので、親友を作る方法が知りたいです。

1

もやもや

Base Ball Bear先生!初めまして。
僕は今、友達との付き合い方にもやもやしています。
僕は友達を作るのは得意なのですが、深く付き合っていくのが苦手です。そのため、今まで親友と呼べる人がいません。全て一時的なものになっています。今のところ。つまり、僕の付き合い方は浅く広くという感じです。パンケーキみたいに深く広いでもなく、餃子の皮みたいに狭く浅い訳でもない、微妙なところなんです。
自分には他の人と共有できる趣味が思い当たるところでは無く、仕方ないなとは思っているのですが…
交友関係を深くするにはどうしたらいいですか?
ついでに、僕は同学年の人と話すよりも、年上とか、年下と話す方が断然楽なんです。これも他の人とちょっと違ってなんかもやもやしています……

あと、僕がとても好きな社会の先生がすごく好きって言っていました!!BBB先生のこと!
授業時間の半分くらいを使って紹介するくらいです。ライブには必ず行くと言っていました!
(スーツの下にライブのティーシャツ着て、学校から直で笑)
本当に大好きみたいで、時間をあげたらいくらでも喋り倒しそうな勢いでした!笑

その先生は生徒ひとりひとりに向き合ってくれる優しい先生で、僕は本当にお世話になりました。
また、めっちゃ授業が面白いんです!
そんな先生に一言でも何か言葉をいただけないでしょうか……

0

「別れ」がなくなる

学校が休校になってちょっと経ちました。
友達とは今のところメールでやり取りしていて、
日々のストレスは部屋に飾っている人形にぶつけています笑(4時間/日くらい話してます…)
あとは、趣味の料理とか親がいない間の家事とかを「親って毎日仕事以外にもやってくれていたんだな…」と痛感しながらでも楽しくやっているところです。

そんな僕には心残りが沢山あります。
それは「別れ」がなくなったことです。
僕は今年卒業生で、3/18に卒業式をする予定でした。でも今の状況下ではできなくて、今のところは中止です。 中高一貫校だから高校でも人はほとんど変わらないけど、やっぱり卒業式はやって欲しいです。
また、僕はアイスホッケーをやっています。
3月はテストがあるので練習をかなり休んでいて、もう1ヶ月くらいやっていないかな?
そんな中で、感染拡大防止のためにリンクが使えなくなって、練習が今のところ全くありません。
最後の練習は3/31なのでまだなんとも言えませんが、最後の大会、卒団式は今のところ中止になっています。高校からはホッケーができなくなってしまうので、この最後の時期を楽しみにしていただけあって、中止がわかってしばらくたった今もすごく落ち込んでいます。しかも最後の大会は地元での開催だったので尚更ショックです。
離れてしまった地元の友達と戦える最後のチャンスがなくなり、今までお世話になったチームメイトにも感謝が伝えられず、不幸続きだなと、いいことないなとずっっっっっと思っています。

出会いがあれば、別れがある。
でも別れがこんなにも突然、目に見えない形で来るなんて思ってもいなかったので…驚きです。
長くなってしまいました。