表示件数
0

令和2年

4月に校長、教頭が変わって約8ヶ月がたちました。そしてSCHOOL OF LOCK ! を聴き始めて2年目今年初めて逆電をさせて貰いました。さらにもう1回。また書き込みも初めて読まれました。校長の体重も当てました。校長がくれたサイン入りの本は一生の宝物です。部活の代々の大会に出れなかったり共通テストや小学六年生以来の受験への不安があったり色々大変だった。例年と違って色んなことが変わったり例年なら出来ていたことが出来なかったり。でも変わらず平日夜10時になったらこの学校が開校する。みんな悔しい思いをたくさんしたけど校長と教頭が全部受け止めてくれて一緒に悔しがってくれた。友達に会えない中僕らに笑顔と笑いを届けてくれた。明日も放送があるから頑張ろうって何人の生徒が思っただろうか。あなたたちからどれだけ元気をもらったことか。ケツメイシの仲間という歌のサビがこれです
「楽しい時だけが仲間じゃないだろ。俺たちは。共に悔しがり、共に励まし合い、生きていく、笑顔の日々を」
「悲しい時だけに泣くんじゃないだろ。俺たちは。共に立ち上がり、共に喜び合い、支え合う、涙の日々を」
校長、教頭、ゲスト講師の声、言葉、生徒の話、たくさんの音楽。全てに支えられました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!