表示件数
2

二重人格の話について

つい最近まで
特殊な人たちのことを指す言葉だと思ってたけど
他の国は知らないけど
ここ日本に置いては多分 普通なんだよな
って
気づいたし 納得した
そして同時に気持ち悪くなった
今まで自分が自分だと思って来た表の自分はデザインされていた自分なんだと
なんとなく察した
感なんですけどね笑
ただ限りなく真実に近い感なんだと
これも感だけど
確信に近いレベルで思った

この前も書き込んだ
人間と人は同じような単語であって実は全然違う生き物
ってことも二重人格の話に繋がる
人間は生き物ってより鎧という方が正しいのかな
僕らは人前では人間という鎧で人の自分を隠してる
多分昔は(小さな頃)その切り替えが出来てたんだと思う
赤ちゃんの頃なんてほとんど本能で生きてた
だけど 環境 そして自分の選択 教育
色んなことが重なって個人差はあれど徐々に徐々に皆んな 人間という鎧がなきゃいけないってなり
人と人間の境界線があやふやになって来てるそして今は境界線が混ざり合ってどっちがどっちか分からないんだと思う
だから 普通なんだ
そう 普通であり異常でもある
個人的な思いとしては人間なんて鎧は着てない方が
健康だと思う 精神的に