表示件数
0

死を忘れる事なかれ。

元貴先生こんばんは!!

最近、『メメントモリ』を聴いて『死』に対していろいろ思うようになってきました。
私は久しぶりに、結構前に始まっていて、もう完結しているシリーズ物の洋画を見たんです。
私は最近、ある外国の俳優さんを好きになってそこから好きなキャラクターの俳優さんを調べるという事をしていたのですが、私の好きなキャラクターを演じていらした俳優さんがもうお亡くなりになられていたんです。
そこで、私は思ったんです。
実際にはもう逢うことはできないし、何処にもいないからその方の新作も見ることができないけど、今までの作品の中で会えるな、、と。
亡くなっている人でも、音楽とか、映画とかドラマとか、小さい箱の中では生きてて、その方の何か一部はこの作品の中で生きてるんじゃないかなと思ったんです。もちろん映画とか、そんなん出れるわけない!っていう人もここにいるんですけど、それでもやっぱり写真とか動画とかその中で何か大切な一部が生きてるんじゃないかなと思うんです。
想いとか魂とか、何かわかんないけどとても大切なものがあると思うんです。

元貴先生は、どう思われますか??
亡くなった方は、この世界から全て消えてしまうと思いますか???
長文をすみませんでした!!

0

ボロ泣きです、、

大森元貴先生。こんばんは!!!!!

弾き語り、真っ暗な部屋で聴かせていただきました。
メメントモリ、凄く良かったです!!!!
時には今までの事を考えようとか、今までの幸せに比べたら逝ってしまうことはなんともないことと言う歌詞が凄く心に響きました。

私自身、どんな死が来るかわからないし、怖いというかどんな感じだろうな〜という想像はしたりしてました。
事故で死んだらとか、病気で死んだらとか、逆に周りが死んだらとかいろいろ考えて、やっぱり泣くけど最後は笑顔でいたいし、笑顔でいてほしいし、でも私自身、私のことを誰か一人でも忘れずに覚えててくれてたらその人の中では生き続けることができるんじゃないのかなと思ったり、なんと言ったらいいかわからないけど、なかなか死の実感は正直なかったです。

今回この曲を聴いて、「死」に対する感情とか思ってる事とかは、正直、わからないし、変わってはないのかなと思うけど、先とか前を見るだけじゃなくて、時には後ろも振り返りたいなと思いました!!!!

元貴先生。
このタイミングで本当に素敵なソロ曲となるメメントモリを初披露してくださり、本当に本当にありがとうございます!!!!!!!!
涙でぐちゃぐちゃですよ……。
元貴先生、本当に大好きです!!!!!!!!!

0
1

Siip先生

元貴先生、こんばんは!!!!!!!!

この感動を、元貴先生と共有?したくて書き込みしてます!!!!!何故、元貴先生なのかはさておき、聞いてください!!!!

謎の新人シンガーソングライターSiip先生がデビューしたんですけど、めっちゃ良いんです!!!!!
負の感情のバランスが凄いんです!!!!
私が思ってしまうような事だったり、実際に私自身に当てはまるような事だったり、誰かに言われそうな、思われてる事なんじゃないかなと思う事だったり、ものすごく負の感情なんですけど、でもなぜかバランスが凄いんです。シーソーが平行になってる感じです。
負の感情なのに、嫌な気持ちにはならないんです。
〇〇しなさいと悪く言えば、命令するような感じの歌詞もあるんですけど、これは考えすぎかもしれないんですけど〇〇してしまえ!っていう意味と、〇〇したほうがいいと思うよ。っていう応援の意味に聴こえるんです。
マイナスの中の中にもプラスがあって、とても、凄く良い曲だと思うんです!!!!!!!
あっ、あくまで私の思ったことです!!!!!!
何せ、謎のアーティスト先生なので、何もわからないんですよ!!!だから、全部私の想像と感じた事です!!!!!
あっ、あと、今まで話してたことは、デビュー曲の「Cuz I」についてです!!!!!!!
はじめに書くの忘れてました(笑)

兎に角!!!!
元貴先生!!!!!!
めっちゃ良いです!!!!!!!!
あっ、長々と読んでくださってありがとうございます、皆様!!!!!

0

課題提出します!!!!!

大森先生こんばんは!!!!
課題を提出します!!!!!!!

「今年1〇〇だったこと」
私は、今年1泣いたことを発表?します!!!!!
私は今年、「鬼滅の刃」の映画を見に行って最高に泣きました!!!!
もともとアニメを見ていてアニメでも結構泣いていたのですが、映画だと約2時間の間に5回ほど泣きました(笑)
声を出して泣くと周りの方の迷惑になるので大変でした(笑)
映画が終わったあとは、漫画を初めから読み返してまた別のところで泣きました(笑)
これが私の今年1泣いた、という〇〇です!!!

「来年の目標」
私の来年の目標は「夢と勉強」です!!!
私は来年、受験生になります。
ですが、まだはっきりとしたこれになりたい!という夢がありません。
なので、自分と会話をして夢を見つけて志望校を絞りたいなと思ったのと、今年は勉強に力が全く入らなくて小学生の勉強時間に戻ってしまったので、もっともっと勉強をして、ちゃんと大学に合格したいなと思ったからです!!!!!
例え就職を選ぶとしても、頑張っておいて損はないので来年こそ頑張って勉強しようと思います!!
これらのことから私の来年の目標は「夢と勉強」です!!!!!!!

0