表示件数
0

大学院合格

大学院、合格しました!約8ヶ月卒論と並行しながら受験勉強頑張ってよかったなと思いました。

これまで、本当に進学でいいのか、心理職に本当になりたいのかなどたくさんたくさん悩みましたが、やっぱり教育現場で働く心理職(カウンセラー)になりたい!と強く思い、なんとか最後までがんばることができました。

諸事情で志望理由書と研究計画書を2週間で書き上げて出願した時は大変だったけど、なんとか気合いで乗り切ることが出来て良かったです。面接も、自分の思いを伝えることが出来ました。

スクールオブロックを聴いていて、この学校の生徒が学校や家族、自分のこと…さまざまな悩みや考えを持っていること、校長や教頭のように親身になって話を聴いてくれる大人を求めていることを感じました。
特に10代は成長の過程も含めて、自分と向き合うためにたくさん悩むと思います。

私は10代の頃、人間関係や自分の考えに悩んだ時に、大人にあまり受け入れて貰えない経験を何度かしました。
だからこそ、心理の専門家でありながら、専門家らしくないというか、「この人なら信用できるな」と子供たちから思って貰えるような人になりたいと思っています。

応援してくれたみなさま、ありがとうございました!
残りの卒論と、来年からも大学院生として頑張っていきます。

高校受験、大学受験は共にこれから本格的な受験シーズンになると思いますが、応援しています!

2

大学院入試 しんどいけど。。。

私は心理学科に所属している大学4年生です。現在、将来臨床心理士、公認心理師の資格を取るために大学院進学を目指しています。

しかし、私は研究のような考え方が苦手です。。。
感覚的に物を考えるので物事を多面的・論理的に捉えるのが苦手なんですよね。

でも、そんな私の1番近くで同じように頑張っている友達(志望している院も同じ)は、私よりも出来るというか、研究のような活動が好きみたいです。

なので、卒論の進行状況を聞くと、しっかりした考えを持っていて、色んな方向に考え方が飛躍してしまう自分との差を感じでへこんでしまいます。。。

さらに、大学院でも修士論文を書かなきゃ行けないので、入試でも「この人は院に入って研究していけるのか?」ということを求められる中で、本当に大学院でやっていけるのか心配になってしまいます。。。

さらにさらに言うと、心理職は心の問題を抱えた人を相手にする仕事です。中途半端な覚悟ではできない仕事だと思っています。

でも、でも、私は、今まで生きてきたなかで感じた自分の生きづらさと心理学の知識を活かして、どんな人でも安心して来られる、居場所を作りたいと思っています!!

まだ大学4年生ですが、こんな私でもできるのか?ととってもビビってしまって辛いです。。。


でも、そんなビビりながらでも、私でも心理職として支援ができる!って証明できたらいいなって思ってます。


こんな私ですが、皆さんに応援して頂けると嬉しいなと思います!長文失礼しました!