表示件数
1

カード紹介のコーナー

ドーモ、サボりまくったカード紹介です。今日から数回はデュエルマスターズ屈指の壊れにして初の禁止カードである「無双竜機ボルバルザーク」とそのリメイク達について紹介します。
てことで今日は「無双竜機ボルバルザーク」の紹介します。

とりあえずスペックから見ていこう。火と自然のコスト7、パワー6000のSAでWブレイカー。特筆すべきはその能力で、出た時にこいつ以外のパワー6000のクリーチャーを全破壊(あんま使わない)して次のターンを自分のターンにするというもの。ちなみにデメリットで、追加ターンの終わりに強制敗北します。
問題だったのはまずSAで2点叩き込み、さらに次のターンも殴れるというとこ。単純計算で4点持っていく計算で、盾を増やさない限り盾5枚+ダイレクトアタックすればいいデュエマにおいてこれはシンプルに強い。
次にデメリットでついてる強制敗北は果たしてゲームになっているのかということ。どういうことかといえば、こいつが出た時点で使った人が勝つか負けるか(相手に選択の余地なし)ということ。それは果たしてデュエルマスターズなのかというところが問題だった。

環境においては登場直後にこいつの持つ火と自然で構成された「ボルバルステロイド」が環境トップに躍り出る。これを基軸に水を取り込んだことでドローを得た「ボルバルブルー」、闇を取り込んだ「除去ボルバル」といった感じに際限なく派生していき、環境的にはいろんなデッキがあるけど結局全部にボルバルがいる みたいな魔境に。当然これはこれでよろしくなく、デュエルマスターズは「ボルバルマスターズ」と揶揄される始末。
さすがに不味いと思ったのか1枚制限になるも何事もなかったかのように環境トップに居座って却ってボルバルゲーを助長させる結果に。
そしてついに登場から1年6ヶ月後の2006年3月15日に禁止となった。

ちなみにこの時期、こいつのせいでデュエルマスターズそのものの売り上げも落ちており(要因はまぁプレイヤーの離脱)環境的にも開発的にも文字通り「暗黒期」だった。
今日はそんな伝説のカードを紹介しました。
次回はリメイクの「ボルバルザーク・エクス」を紹介します。

1

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #545

こんばんは‪‪‪‪☺︎
今、仕事の休憩中です!!
本日も、ラストまで仕事があっていつもの時間に書き込めなさそうなので、早めに投稿させて頂きます(´ー`)今週ラストで〜す!

今回ご紹介する生徒さんは…【RN OFFICIALイマリアルっ子】くんで〜す‪‪‪★2回目のご紹介となります◎

こちらの生徒さんは、北海道民の14歳でございます!(●´ω`●)学年でいうと、中1に当たりますね(o´艸`)

誕生日は、4月8日です(≧∀≦)

SOL歴は、約1年7ヶ月であります!!
Air‐Gのパーソナリティーである森本優さんが、番組でSOLについて紹介したことがきっかけで気になって聴くようになったようです(*´ω`*)

ラジオネームの由来としては、森本さんが担当している「イマリアル」という番組と「Official髭男dism」を掛けたんだそうです!(*`・ω・´)

夢は、ラジオパーソナリティになることです(*´∀`)

好きなアーティストは、WANIMA・Official髭男dism・Mrs. GREEN APPLEです(≧∇≦)

1番最初に買ったCDは、サイダーガールの『SODA POP FANCLUB 3』です♪

好きな曲は、サイダーガールの「star」です♪♪

部活は、バドミントン部に所属しております‪☺︎‬

休日は、あつ森をやっていることが多いようです(。>∀︎<。)

自慢できることとしては、なんと、逆立ちがいつまででもできるんだとか…!すごいですね~(*´∇`*)

SOLの1番好きなところは、生徒に寄り添っているところ・参加しやすいところだそうです!

逆電経験は、残念ながらまだありません(´・ω・`)

以上です!簡単にご紹介してみました‪‪〜♪(*'∀')是非とも仲良くしてあげてくださいな‪☺︎‬
スタンプ全押ししてくださると幸いです♡

今週もご覧頂きありがとうございました〜(●´ω`●)来週もお楽しみに〜★
それでは、また来週♪したっけね〜♡

PS.こちらのコーナーでは、“自分のことを紹介してほしい!”という生徒さんを随時募集中ですので、お気軽にレスをお送りくださいませ☺︎‬

0

何が僕を苦しめるのだろう?

何が僕を苦しめるのだろう?あいつとの関係かな?それも一理ある。それが原因で起こった負の感情?負の感情が引き起こしたさらにネガティブな思考?どれも間違ってないと思う。でも理性的になればあいつはお金は出してくれた。だからもう考える必要がないはずだった。じゃあ何で今こうして考えてしまうのかな?僕がネガティブだから?それもある。でもそれより大きな何かが引っかかっているからだと思う。一体何が気に入らなかったのだろう?あいつの態度?それもある。どうしてその場で何か言わなかったのかが疑問に思うというのは分かっている。でも距離を置いたのは僕からだ。それが今更仲直りだなんておかしな話だと思う。それは身勝手だ。でも、その考えって本当に正しいの?これからどうしたいの?あいつと仲直りする?このまま?多分一番は仲直りだと思う。でもあいつはこういうのには頑固だ。なかなか認めてくれない。それにさっき言った通り、今更仲直りだなんておかしな話だと思う。でもこのままでも何も変わらない。それどころか、みんなの気持ちは僕からはきっと離れていくだろう。きっといつか、そんな日が来ると思う。このままだと。最後は疲れて不登校になる可能性だって否めない。どちらをとっても、良き未来は見えない。じゃあどうしよう?愛の反対は無関心と言うからあいつから関心をなくせば少しは楽になれる?でもそれは無理だ。同じクラスだから。どうしても関わらなければいけない時がある。それは仕方ないことだ。いっそのこと転校しようか?でもそれは逃げだ。弱く見られたくない。この繰り返し。そうだ、これだ。これが僕を苦しめるもの。この無限ループこそ苦しみの根源だ。でも...ここから抜け出す方法がわからない。助けて...。

2