私の人生の分かれ道AorBは ・専門学校に行く ・就職する の2つです!!私はライブなどの制作スタッフや照明、音響の仕事をしてみたいと思っているのですが、やっぱり専門学校はとんでもなくお金がかかってしまいます!親はギリギリ出せるかな…とは言っていますが、制作スタッフなどになれなかった時すごく申し訳ないです。今もバイトしてお金を貯めてはいるのですが、全て自分で出すことは到底できないのですごく悩んでます…。どっちを選んだほうがいいと思いますか?
待ってました〜!!GENERATIONS先生!! ジェネトークみたいにHot shotかからないから気をつけてねwwwとくに龍友くん!
私の将来の夢はライブの制作スタッフや照明・音響スタッフなどの仕事に就くことです! はじめて好きなアーティストのライブに行って、音の感じや照明、演出に圧倒されて、自分もこういう来た人みんなの心に刺さるような場を作る人になりたいと思ったからです! 絶対なれるようにこれからがんばりたいです!!
ダイエット!ダイエット!ダイエット! とりあえずダイエットがんばります! 小森教頭の昨日教えてくれた運動やります
校長喜ぶシリーズですかこれ笑笑 歌も鬼滅や笑笑
小森教頭の運動がラジオだからわからん笑笑 自分がやったらなんかおかしなことになったぞ!これえげつないスピードでやってる? もう諦めてヒラヒラの練習します…笑笑
この春高校3年生になり、進路に向けて考えて行く時期になるのに、休校になったりして進路に影響しないか不安です。 1.2年生の時は部活でオープンキャンパスに行けてなかったので、3年生になったらたくさん行こうと思っていたのに、外出できないし、行こうと思っていた学校が感染者がすごく多いところなので行けません。ほんとに将来がすごくすごく不安で仕方ないです〜(泣)
岐阜県は19日まで休みになったのですが、私の高校は8日になぞに始業式だけやることになりました。始業式は各教室でやるし、電車通学なのでそれだけのために外に出るのはなんだかな〜と思いました。始業式はないと思っていたので、学校があるということは宿題提出もあるので今は宿題におわれてピンチです。笑笑