表示件数
2

まとまってないから読みにくいです…

土日、親の機嫌が悪くて辛かった。突然土曜日に仕事が入ったから。私にストレスぶつけないで。

金曜日友達の家に行った。そしたらその友達が自分のことをいつもと違ったあだ名で読んでお母さんのこともあだ名で呼んでた。しかも、お母さんもおんなじ呼び方。すごいなーって思った。一人称なんて全然変えられないのに家にいるときはリラックスしてるんだなって感じた、いいな。

親が私の好きなものを小馬鹿にする。青春鉄道って言うんだけど、ミュージカルで鉄道を擬人化したやつ。推しが出てて最近見てたらつい歌っちゃって、なにそれって言われたから答えたら「あんたも子供っぽくなったね」って半笑いで言われた。青春鉄道は踊りも簡単、舞台も小さい、キャストもほぼ無名の人ばっかり。それでも稽古の様子とかYouTubeで見ることもできるけど、みんなお客さんのためにいっぱい練習してるのに1回も見たことない人にそんなこと言われたくないと思う。私だってバレエの発表会とか見にきてもいない人にどこかでそうやって言われたらものすごく嫌だ。

今年の目標を625文字以内で書かなきゃいけなくて、精神的に強くなれるようにしたいって書いた。去年から言ってるけどまた今年もできないのかな…

あと、個人的なお知らせ。スマホもiPadも制限かけられたので書き込みの回数減るかもしれません。