ぺえ教頭が恋しいみんな! そして、大学進学を考えているみんな! AuDeeでやっている「大学生リアル呼び出し実態調査byぺえ教頭」を聴いてね! めちゃくちゃ面白いので中学生や大学進学を考えてないみんなも是非聴いて下さい!
大学進学を考えているみんな! オーディーで配信されている大学生リアル呼び出し実態調査聞いた方が良いよ! 中学生のみんなや大学進学を考えてない人も面白いから是非聴いてね〜。
みんな!オーディーでやってる大学生リアル呼び出し実態調査聴いてね〜。
みんなオーディー聴いてねぇ〜
申し訳ない…
オーディーでやってる学校運営反省会議、今日までに聴いた方が良いよ! 今日までに聴くと春休みいいことあるかもよ! だから今日までに聴いた方が良いよ! なので今日までに聴いた方が良いよ! とにかく今日までに聴いた方が良いよ! しつこいけど今日までに聴いた方が良いよ! だからこそ今日までに聴いた方が良いよ!
オーディーでやってる学校運営反省会議、今週の水曜までに聴くと良いことあるかもよ! だから絶対聴いた方が良いよ! とにかく聴いた方が良いよ! 無料だし面白いから聴いた方が良いよ! 大事なことだから何回も言うけど聴いた方が良いよ! 何が何でも聴いた方が良いよ! 6ケタの数字も考えておこう!
オーディーでやってる学校運営反省会議、今週の水曜までに聴くと良いことあるかもよ!!! だから絶対聴いた方が良いよ! とにかく聴いた方が良いよ! やっぱり聴いた方が良いよ!
ラジオが1番安心する。
カレーうどん的な風味のやつか
何があっても自分を持って動揺しない。 昨日の結果は関係ない。 気持ちで負けたら今までの努力が台無しです。 胸張って行ってきて下さい。みんなあなたの味方です。
ここにいる人たちはみんなあなたの味方です。 受験に逃げずに立ち向かい、今まで努力してきた過程は今後の人生で必ず役に立ちます。受験で頑張れた人は本当に強いです。 緊張や心配する暇があったら、受験と戦ってきた今まで自分を褒めてあげて下さい。 そうすれば自ずと自信と勇気が出てきます。 行ってらっしゃい、ずっと見守っています。 受験の先輩より
この雰囲気とボイスロイド懐かしいなぁ〜
泣くなよ、漢だろ。 笑って終わろうや。 最高の校長や
・校長or教頭の退任 ・放送時間の変更 ・SOLの閉校 ・校長の結婚or破局 ・現校長or教頭もタクシーチケット横領が発覚 思い当たる節はこれぐらいかな…
授業名:9月になって思ったこと。 内容: 久しぶり学校に行った感想、防災の日を踏まえて思ったこと、受験まであと3ヶ月ちょい、もう秋だなと感じた瞬間など9月になって思ったことや感じたことなどを何でも募集する授業。 ps: 今月で企画書終わる予定でしたけど学校運営会議室の掲示板でまだ続けさせて頂きます。 採用されるまで……
授業名:○○が始まる 内容:もうすぐ夏が終わるでも何かが始まりそうな予感がする。そんな生徒たちに話を聞いていく授業。恋が始まる、大会が始まる、受験が始まるなど…何でもOK。
カッコよかったよ2人とも お疲れ様 選曲最高
授業名: 晩夏の俳句大会! 内容: 夏ももう終わり。そこで夏の思い出や経験、出来事などを5.7.5の俳句にして生徒に発表してもらう授業。ただし、俳句大会なので夏らしい言葉(季語)を入れたり、夏のイメージが想像できる様な5.7.5にすること。 ps.今月末をもって企画書終わります。ありがとうございました。
授業名:ひよってるやついる?逆電 内容:生徒が「自分はコレにはひよらねぇぜ!」といったものを教えてもらう授業。 例えば… ・日本一怖いお化け屋敷にひよってるやついる? ・静電気にひよってるやついる? ・ゴキブリにひよってるやついる?
授業名: 夏の終わり逆電! 内容: 夏がもうすぐ終わりだな…と思う出来事や経験を生徒から教えてもらう授業。 例えば… ・宿題をやらなきゃいけないムードを感じ取りました。 ・家庭菜園の夏野菜がだんだん取れなくなってきました。 など…
授業名: 君の必殺技! 内容: 怒られた時の言い訳、告白する時などに生徒がいつも繰り出す言葉の必殺技を教えてもらう授業。
授業名: 大人っぽい逆電 内容: 大人っぽい事や10代がやらない様な事に挑戦している、趣味である生徒に逆電していく授業。 例えば… ・麻雀が大好きで近所のおじさんと毎週やってます! ・競馬を見るのが大好きです!(賭けられないけど) ・毎朝ブラックコーヒーを飲んでから登校しています!
授業名: 裏○○逆電! 内容: 校長がTwitterの裏アカウントでダイエットを頑張ってた?ので、「実は裏で○○頑張っています!」や「親には内緒で裏で○○しています!」の様に裏でやっている事を生徒から教えてもらう授業。
授業名: 全部夏のせいだ 内容: 失敗してしまった事、やる気が起きない事、恋の悩みなどを夏のせいにしてしまう授業。夏のせいにしてしまいたい事を生徒から募集する。
授業名: 宿題激励逆電! 内容: 夏休みも半分が過ぎて、まだ宿題や課題に手をつけてない人も多いかもしれない……。そこで宿題の進捗状況の報告と夏休みの宿題が終わるように校長教頭から激励をもらう逆電。
授業名: 夏の最後逆電! 内容: 夏も半分を過ぎた頃、そこで夏にやり残した事や夏休みのうちにやっておきたい事を生徒から聞かせてもらう授業。 例えば… ・線香花火をやりたい! ・小さい頃みたいに虫取りをしたい! ・何でもいいから思いっきり汗を流したい! ps.私は何一つ出来ていません。
授業名: 食わず嫌いしていたモノ 内容: 最初は「嫌だなぁ」や「キライだなぁ」と思ってたけどだんだん好きになっていったモノを生徒から教えてもらう授業。 例えば… ・アニメが「オタクぽいなぁ」と思ってたけど夏休みでどハマりしました! ・最初は「この人合わないなぁ」と思っていたクラスメイトが今では親友です!
授業名:掲示板じゃない逆電 内容: 普通のメール、ツイート、ハガキ、FAX、LINEなどの掲示板以外の逆電やお便りを読む授業。いろんな媒体から2時間でいろんなお便り読んでほしいです。