戦う後輩たちへ
去年共通テストを受けた大学1回生です。
ついに共通テストですね!皆さんここまで走り続けてきたと思います!去年共通テストを受けた者として、各教科のアドバイスです!
国語:俺もめっちゃ苦手やった!漢字、古文単語とかの知識問題を落とさないように!
数学:各大問の最初こそ落ち着いて!簡単な問題はさっさと終わらせたいと思うけど、共テの数学は最初間違えるとその後全部間違えます!最初こそ何度も見直し!
理科:化学は、計算で焦らないこと!選択肢があるから、厳密に計算しなくても大丈夫!生物は、落ち着いて論理的に考えること!落ち着いてれば絶対間違いを見つけられる!
社会(地理):絶対に正解を特定できるようになってます!当てずっぽうは最終手段!根拠を持って答えて!
英語:リスニングは、聴き逃したりわからなかった問題をすぐ忘れること!どれだけ悔いてももう聴けないんだから、次の1問を取りに行って!リーディングは、俺も本番でコケたし、できなくても焦らない!あの文章量を読み切れる受験生なんてほとんどいないから、わからなくても次で取り返す気持ちで!
情報:わからん!ごめん!
直前〜本番のオススメの過ごし方
前日まで
早く寝て、試験当日と同じ時間に起きる!勉強するのも大事やけど、睡眠を削らないように早寝早起きして!この時期は体調管理が第一だから、勉強量よりもいかにストレスをかけないかを重視して!
当日
筆箱と受験票を持ったか確認!忘れてもどうにかなるけど、めっちゃ焦ると思うよ!
昼ご飯は、食べると眠くなる人は食べないのもアリかも!その代わり、ラムネとかで糖分補給を忘れずにね!
自己採点は、2日目が終わってからしましょう!1日目の答えはもう変えられないんだから、無駄な焦りを2日目に持ち越さない!
何回も言うけど、「落ち着き」が1番大事!!満点取らなくていいんだよ!1問わからなくても焦らず次を解いて!
あとは、全力を出し切ること!ここまできたらもうやるしかない!!自分を信じて!がんばれ!!京都から応援してます!