表示件数
0

3年前のお話

私は、3年前の未確認フェス2016で特別な思い出ができました。それはpostmanってバンドがいて、SOLの職員さんが私のコメントを見つけてくれた事が全ての始まりでした。
あの夏があったから、私は今たくさんの友達が全国にいて、postmanが大きくなっていくのを楽しみながら応援できてます。
アーティストにとっても、リスナーにとっても、誰かじゃなく、自分が少しでも特別な存在になれて、自信が持てるようになる夏が今年も訪れてたらいいなと心から思います。

校長、教頭、職員の皆さん。2016年名古屋大会の終わり、私の感想を見つけて読んでくれてありがとうございます。私がpostmanのことを逆電でお話できたこと、サプライズで本人に繋がってたこと、それがあったからファイナルではたくさんの生徒に声をかけてもらえて友達になれたこと、当日も振り返り授業でも最後までpostmanについての投稿を読んでくれて本当にありがとうございました。もうすぐ10代が終わることに気づいて、あの日私がフロアから見てたpostmanの年齢に追いついたことに気づいて書いてみました。

今でも、postmanのこと大好きで応援してます。きっと君にもそんな大切なものがこの夏じゃなくても見つけられることを願ってます。

0

未確認!

日曜日の未確認。行けてよかった!あれはいってなかったら生活変わるってくらいすごかった。
私の中に何かが芽生えた、生まれたかもしれないとさえ思いました。
10代アーティストの方々は、みんなすっごくかっこよくて、輝いていて、すごかったです!
もう、かっこいいとか凄いとかいう言葉しか出てこない。言葉が追いつきません!
自分で自分の音を奏でるって本当にかっこいい。
また、片平里菜さんも、感動!うるっときてしまいます。
ムネト坂も見られた!(少し遅れちゃったけど)
そしてまさかまさかのご本人!2人で踊ってるの、すごく息ぴったり?絶対一緒に練習したでし
ょ!って思います!もちろん緑のペンライト、持っていって、ふりました!
そして、掲示板でもよく知ってる生徒さん、廊下で話した生徒さん、沢山の生徒さんに会えました!みんなすごく優しくて、最高!やっぱりSOLの生徒さん、みんないい人!いい人しかいない!と思った!一人で行ったけれど、一緒にまわってもらえた人がいて、楽しめました!ありがとうございます!
いろんなブースも出てて、いっぱい楽しめました!
来年もあったら、絶対行きたい!

なんか思ってること、感じたことがまだまだたくさんあって、書きたいけど、うまくかけません!
だから、伝われー。笑
もっと語彙力、伝える力、思ったことを言葉にする力が欲しい!そしてそれを話せる力も!

0

お久しぶりです

聴き始めてから約5年越し、初めて未確認フェスティバルに行かせていただきました
毎日ラジオを聴いていた4年前最初の未確認は、授業内でしか聴けなかったけれどとてもドキドキしていました。高校3年間は時間が合わずに行けず、今年初めて参戦できました。
ファイナリストの最年長でも、私と同じ学年。ほとんど年下のライブ。聴いていて、私はあんなに真っ直ぐに純粋に真剣に、何かに打ち込めたことは無かったんだなと思いすごく皆を羨ましく思いました。私は良くも悪くも普通だった、空っぽだった。もう来年には20の代です、埋まっていない時間も戻ってきません。だからこそ私より下のきらきらの皆は、後悔しないように全力で突っ走って欲しいな。
いつもラジオ越しの皆が1つの会場に集まってるところを見てすごく嬉しかった。知ってる子と話せた、職員さんとも話せた。
もし来年も開催されたとして、行けるのは最後かもしれません。年齢もさることながら、看護の道に進むということはそれだけ時間も無くなってしまいます。大3には半年の実習、大4は実習と国試の勉強、そこからは看護師として忙しい日々になります。時期的にも難しいかもしれませんが、開催されることを願っています。
最後に、会ってくれた人、会えなかった人、すれ違った時にラジオネームに気づいてくれたかもしれない人、ファイナリストの皆、立てなかった皆、会場にいた皆、職員さんスタッフさん校長教頭、みんなみーんな
ありがとう!!

4

今週もお疲れ様!

チームKGBです!
今週もたくさんの書き込み
あざまる水産よいちょまる~♪

8月も、もうあと少し!
まだまだ夏休みの生徒たち、宿題は大丈夫かな?
宿題が残っている生徒も、終わった生徒も、新学期始まっちゃってる生徒も、残りの夏楽しんじゃおう♪

ってことでさぁいよいよ日曜日は
10代限定の夏フェス!
『マイナビ未確認フェスティバル2019』!

ついにこの日、ファイナルステージにて
全国3101組のグランプリが決定します!
場所は東京・新木場STUDIO COAST!開場は10:30!入場無料!

当日は学校掲示板も開場の少し前から終演ぐらいまで稼働する予定なので、ファイナリストへの応援メッセージだったり、感想などぜひとも書き込んでね♪

そうそう、みんな『リスナーズ・テント』にも遊びに来てね♪
職員のジェーンさんや私たちチームKGBもいる!と思う!
個人的にはスタンプラリーにも参加して缶バッジをゲットしてほしいな~草

会場にくる生徒たちは、天候や事故、体調に気を付けてね!

「残念ながら行けないんです」って生徒は
TwitterやInstagramの更新、来週放送の『振り返りSPECIAL』を楽しみに待っててくれ!

そしてそして
来週はスペシャル授業WEEK!!
(とーやま校長いわく毎日がスペシャルなんだけど)
お楽しみに!!

あ、掲示板登録で電話番号や住所登録していない生徒はよかったら登録してね♪
逆電だったり、クリアするファイルなどのプレゼント企画がある際に当選するチャンスがあるよ!よろしくねっ♪


★チームKGBより★