表示件数
1
1

好きな音楽

 まず、自分の好きな音楽という表題ゆえ、自分語り100%です。苦手な方はスルーをお願いします。
 さて、本題に移りましょうか。ぶっちゃけますと、アイドルの曲はあまり聞きませんし、ロックもあまり聞きません(洋楽を本当にちょっぴり程度)。というわけで、日本の音楽事情に明るくありません(テレビもドラマ以外あまり見ません。)。乃木坂46や欅坂46ですらもSOLで知りました(あまり聞きませんが......)。
 そんな私が聞く音楽は以下の三つ。
1.Progressive house及びProgressive trance
2.Epic music
3.サウンドトラック
多分、三番目は知っている方も多いのではないでしょうか。ドラマ、映画、アニメのサウンドトラックです。一番目と二番目を知っているもしくは聞いたことのある方はそうはいないのではないでしょうか。いたら、コメント欄やスタンプにてリアクションを。
 今日は、そのうちの一つ。Progressvie houseという音楽について語りましょう。まず、Progressive houseとは、簡単に言いますと、シンセサイザを基調としたダンスミュージックです。そう聞くとノリノリでテンポが速いものを想像される方も多いと思います。もちろんアーティストによっても違いますが、ゆっくりしたものが多いように感じます。なぜ、私がこれをお勧めするのか気になる方もいるでしょう。もちろん、知ってほしいという広告の意味もありますが、実は、これは勉強などで聞く音楽にもってこいだからです。速いテンポではなく、ゆったりとしていて、コーラスもあまりない。そして、それでいてリズミカル。もちろん、自分の好きなアーティストを聞くことで集中できるならそれにこしたことはありません。ですが、やはりボーカルが際立つ音楽は、耳に残ってしまいがちです。特に邦楽だと、歌詞の意味を考えてしまうことも多いかと思います。その点、これは全てが程よく、思考に集中しやすいリズムです。
では、最後にお勧めの楽曲を2つ。youtubeなどに上がっているものが多いので一度聞いてみてはいかがでしょうか?
・Reflections (Sunlight Project)
・There's no turning buck-Dub mix (Alex-H)