表示件数
0

結果

こんばんは。昨日日付変わる直前に留年するかもしれなくて怖いと書き込んだ者です。たくさんのスタンプありがとうございました。
結果の前に古典もやばいと言ったのですが古典はやばくなかったですし今回のテストも赤点越してたんでなんの問題もありませんでした(まぁ悪いっちゃ悪いですけど)
それで本当に危ない英表なんですけど今回は20点。本当は25点あったら絶対大丈夫だったけど…足りなかった。だからまだ分からない。1、2、3学期合わせて125点あればいいのですが正直微妙です。なぜか1学期期末の点数表がなくて分からないので…でも1学期の評定が3ということは中間と期末合わせて50点以上あるはずその考えが正しければ2学期は合わせて61点だから全部足すと少なくとも131点だから一応基準よりは越してるけど1個分からないから確信は持てないしそんなに授業中不真面目に受けてるつもりは無いけど寝ちゃったりもしたし本当に面談の日まで分からない。英表の先生そんなに厳しいような人じゃないけどそれでもやっぱり不安でしょうがない。ずっとその事考えてる。
今日先生が「もう面談はテストが悪かったどうこうじゃなくて受験に向けて話すところだから」って言ってたけど私はそんな状況でもない。まだ学校のテストが悪い話をしなきゃいけない。もう受験モードに切り替えなきゃなのに…って英表も英語の受験科目として一緒にあるからやんなきゃいけないけどね
そもそも1、2学期でギリギリなんだから3学期1回しかテスト無いの分かってるんだからやれよって感じだよねwwwやんなかった私が悪いんだもんねまぁ留年しても自分がきっと内心そうしたいっておもってたから特に勉強もしなかったんだね。あーあ。私ってやっぱり馬鹿なんだね逃げてばかりで嵐が過ぎ去るのを待ってばかりで小学生から変わってないね。そんな人に受験なんて何年早い話だよってねもう1年やってちゃんとした人間になりなさいってことだよね。多分もう1年やるじゃなくてもう永遠にやらなくなるかもしれないけど。
長文失礼しました。