表示件数
0
1

心配

今からすごい性格悪いこと書きます。長くなるかもだけど。。
飛ばしてもらって全然大丈夫です。

うちのクラスにどもりの子がいて。その子はすごい明るくて友達も多くて。
みんなからいじられるけど実はすっごい大事にされてて。
その子が数学の時間、出席番号で当たって
それまでは後ろの人に椅子揺らされたり前の人からデコピンされたりそれで
「だるいってー笑」って言ってて。
当たった後「先生、俺それ分かる!」って発表しなくてもいいようにいう人もいて。
でも、その子がいじられキャラなこともあって先生も悪ノリで「いや○○、答えてみろ笑」って。
その先生は臨時で1時間だけ授業する先生で。
発表とかする時どもることもたぶん忘れてて。
で、結構どもりながらも言い終わった後、みんなが安心する感じも伝わってきたし。
後ろの人は「緊張した?笑」って茶化すように言いながらも気遣ってるの分かるし。
「よくがんばりました笑」って「気にすんなってー!」てみんなに言われてうれしそうにちょっと恥ずかしそうに半泣きになってるその子の顔を見て。
きゅーってしんどくなった。
ハンデっていうか。そういう弱いところも含めて大切にしてくれる人がこんなにもいるなんて幸せものだなー。って
うちにはそんなひといないな、って。
もう

2

ここ2日間くらい、久しぶりに毎日泣いてます。
今日も泣きました。一人になると、急に止まらなくなります。
それと、2年ぶりに傷が増えました。
中2のおわりに、もうやらないって決めて、高校入ってからもやってなかったのに。
ここにきて、メンタルがぼろぼろになりました。
いろいろあったからだと思います。
しんどいことが運悪く重なってしまった、それだけのことなんだと思います。
深くはないから、きっと痕も残らない。
友達関係とか、勉強とか、部活とか、嫌なことだけじゃないけど、たぶん、何処かで、嫌なことが勝ってしまった。
まわりから見たら大したことはないって言われる程度のこと、でも、私からしたら、生きているのが嫌になるくらいのこと。簡単に、簡単に、決めないでほしい。それぐらい耐えろとか、言わないでほしい。
携帯を開くのは嫌だけど、掲示板には来たいし、みんなの言葉を見て安心したくて、開いてしまいます。
そうすると、ラインとかツイッターの通知が見えちゃって、また罪悪感とか、劣等感みたいなのに襲われます。
ポジティブに考えようと思うんですけど、でも、やっぱり、思うだけで、頭痛とか腹痛とか、吐き気もあって、しんどくって、泣いて。
無限ループになります。
どうしていいかわからないから、今日はもう寝ます。
今日だけは、大好きなSCHOOL OF LOCK!お休みしようかな。たまには、欠席してもいいよね。
タイムフリー使おう。
セカオワLOCKS聴きたいし!

変な話を、長々とすみませんでした。