表示件数
2

あたりまえがあたりまえじゃなくなった日々

一昨日梅雨明けし、豪雨が痛々しい爪跡を残したまま本格的な夏がやってきて、連日猛暑の続いてるそんな日々ですが、それで、暑い、暑い、と言いながらも、避難所だったり外で あと片付けなどしてる人の方がもっと暑いし大変か……と思うと少しは楽になったりしますね。とはいえ、最高気温が33度近くまで上がってるので暑いことにはかわりはないんですが…。
スーパーなど、まだ品薄状態はパン類牛乳ヨーグルトなど中心に続いていて(少しずつ元に戻ってきたところもあるかもしれないですが)、交通機関がまだ復旧してないところもあってまだ物流がストップしてるとこもあったり。そんな中でほんとに今まで普通にお店に物がちゃんと揃っていることにありがたさを感じたりしました。
そして、今日もすごく晴れていたんですが、近くでため池が決壊したっいうエリアメールきて、びっくりしたんですが、晴れてるからこそ余計に油断しちゃいけないんだろうな〜と思ったりしました。
電車だったり高速道路などでも復旧に長くて数ヶ月とかかかるだろうと見込まれてるところもあるっていうのを昨日新聞でみて、うわぁぁ……って思ってしまったんですが、他の地域に比べたら全然ましな方だとは思いますけど、でもしばらくは、ちょっと今のこの生活に我慢しなきゃいけないんだろうなと改めて感じました。
でも、たぶん今まで、満たされた生活のうえに、また満たされることを普通に求めたんでしょうね。
自分より大変な生活送っている人はたくさんいるんだから、頑張らなきゃって思ってます。


1日でも早く1人でも多くの人普段通りの生活をおくることができるようになりますように……!!

がんばろう西日本!!!