表示件数
4

今週もお疲れ様!

チームKGBです!
今週もたくさんの書き込み
あざまる水産よいちょまる~♪

8月も、もうあと少し!
まだまだ夏休みの生徒たち、宿題は大丈夫かな?
宿題が残っている生徒も、終わった生徒も、新学期始まっちゃってる生徒も、残りの夏楽しんじゃおう♪

ってことでさぁいよいよ日曜日は
10代限定の夏フェス!
『マイナビ未確認フェスティバル2019』!

ついにこの日、ファイナルステージにて
全国3101組のグランプリが決定します!
場所は東京・新木場STUDIO COAST!開場は10:30!入場無料!

当日は学校掲示板も開場の少し前から終演ぐらいまで稼働する予定なので、ファイナリストへの応援メッセージだったり、感想などぜひとも書き込んでね♪

そうそう、みんな『リスナーズ・テント』にも遊びに来てね♪
職員のジェーンさんや私たちチームKGBもいる!と思う!
個人的にはスタンプラリーにも参加して缶バッジをゲットしてほしいな~草

会場にくる生徒たちは、天候や事故、体調に気を付けてね!

「残念ながら行けないんです」って生徒は
TwitterやInstagramの更新、来週放送の『振り返りSPECIAL』を楽しみに待っててくれ!

そしてそして
来週はスペシャル授業WEEK!!
(とーやま校長いわく毎日がスペシャルなんだけど)
お楽しみに!!

あ、掲示板登録で電話番号や住所登録していない生徒はよかったら登録してね♪
逆電だったり、クリアするファイルなどのプレゼント企画がある際に当選するチャンスがあるよ!よろしくねっ♪


★チームKGBより★

0

ゲスト講師予習ノート!#43

まいーにちーがスペシャル〜
はい!3日目も終了し、いよいよラストのゲスト講師が明日来校されます!

そして今日紹介するのは…
「SEVENTEEN」先生ー!

楽しみにしてる人の数、尋常ではないと思います!笑
本日も丁寧にやらせて貰います!!

☆活動期間
2015~
☆ユニット
まず初めに調べた所、いくつかのユニットに分かれているみたいなので、紹介して行きたいと思います!

・HIPHOP TEAM
・エスクプス先生
・ウォヌ先生
・ミンギュ先生
・バーノン先生

・VOCAL TEAM
・ウジ先生
・ジョンハン先生
・ジョシュア先生
・ドギョム先生
・スングァン先生

・PERFORMANCE TEAM
・ホシ先生
・ジュン先生
・ディエイト先生
・ディノ先生

という風になっています!
次に、各先生のポジションについて書いていきます!

・エスクプス先生
統括リーダー、HIPHOPTEAM リーダー
・ジョンハン先生
サブボーカル
・ジョシュア先生
サブボーカル
・ジュン先生
リードダンサー、サブボーカル
・ホシ先生
PERFORMANCE TEAM リーダー、メインダンサー、サブボーカル
・ウォヌ先生
サブラッパー
・ウジ先生
VOCAL TEAM リーダー、リードボーカル
・ドギョム先生
メインボーカル
・ミンギュ先生
サブラッパー
・ディエイト先生
リードダンサー、サブボーカル
・スングァン先生
メインボーカル
・バーノン先生
メインラッパー
・ディノ先生
メインダンサー、サブラッパー

と、なっています!
少し長いので後編に続く…

1

ゲスト講師予習ノート!#32

☆スペシャルweek☆


みなさまこんばんは!
スナックパイン食べて酸味でなんだか舌がヒリヒリしてます。私です!!

本日もあれやりますー。!!!
今回紹介するのは!
「小森隼」先生ー!

☆小森隼先生
・年齢 23歳(現在)
・活動期間 2011~
・所属グループ 「GENERATIONS from EXILE TRIBE」かの有名なEXILE系のグループです!
(すみませんにわかです)
・経歴 小森先生は、2011年にオーディションを受け、GENERATIONSの候補メンバーになり、その後2012年に正式メンバーになられます!

☆GENERATIONS
ちょいとここでGENERATIONSさんについても少し触れていきます!!

☆メンバー
白濱亜嵐さん per.リーダー
片寄涼太さん Vo.
数原龍友さん Vo.
佐野玲於さん per.
関口メンディーさん per.
中務裕太さん per.
小森隼先生 per.
※per=パフォーマーの略です。勝手に作りました笑

☆最新作品
調べてみたところ1番最近の物だと、映像作品で「GENERATIONS LIVE TOUR 2018 UNITED JOURNEY」見たいです!
また、シングルとしては17枚目まで発売されています!

☆SOL
そしてなんと!小森先生がSOLの生徒であると言うことが発覚したみたいです!
(ごめんうる覚え)
そして、急遽明日にSOLに来校されます!
やっぱりSOLって芸能人の方でも聞かれることが多いんですね!笑

そんな小森隼先生が明日、水曜日に来校!
明日もひっそり、息を潜めることになりそうだけど笑

明日水曜日は…
皆言わなくても大集合しますねw
ではでは今日も!したっけねー!

p.sにわかで仕入れた知識ばかりなので、訂正あればレスにてお願い致しますm(*_ _)m

1

【定期コーナー】今週の授業の振り返り(p*`・ω・´*)q

❥❥❥3/25~3/29❥❥❥
月曜日☆授業テーマ: 『宣言メイト スペシャル Supported by カロリーメイト 』
*受験を終えた生徒みんなの「春に向けた」宣言をお届け!!!!!(`・ω・´)
☆最後の黒板【全員おめでとう‬】by とーやま校長
(みんなの力強い宣言…!とっても素晴らしかった!なんか自分もパワー貰った!ありがとう!)

火曜日☆ゲスト講師:back number先生✨
授業テーマ: 『ここにMAGIC!掲示板逆電』
*日常生活の中で魔法をかけたい場所とその理由を、生徒に聞いていった(`・ω・´)ノ
☆最後の黒板 【見つからない】by back number先生
(魔法には常にかけられていたいな〜♡wwなんてなっ!✨w)

水曜日☆ゲスト講師: RYUCHELL先生✨
授業テーマ:『この髪ダメですか?』
*生徒の髪型にまつわる悩みをRYUCHELL先生と一緒に聞いていった!!(*´ー`*)
☆最後の黒板 【なんでこうなっているんだろう】byとーやま校長
(もっと髪に関する校則を改め直すべきなのではないかと思った。)

木曜日☆授業テーマ:『』
*SOLが開校当初から大切にし、継続しているスタンダード授業!掲示板に書き込んでくれた生徒の中でとーやま校長とあしざわ教頭が気になった生徒に逆電し、話を聞いていった!^^*
☆最後の黒板【君は君以外でできている】by とーやま校長
(久々の掲示板逆電!生徒と真摯に向き合っていた校長と教頭…かっこよかったな。やっぱりスタンダードが1番だ!)

金曜日☆《校内放送ラッパーズ》
*休講前ラスト授業!!ラップ掲示板に書き込みをくれた生徒に逆電して話を聞いていったぞっ!!^^*
そして、「DTラップクルー」の卒業制作曲もオンエアしたぞ♪
(休講は寂しいけどまた絶対戻ってくることを楽しみに待ってます!!今までありがとう!!)
《学校運営戦略会議》
*掲示板に届いた書き込みを時間の限りチェックチェック〜❤️
(たまにはこういうSimpleな授業も良きだなって思った◎楽しかった◎)

校長、教頭、職員&KGBの皆さん、そして生徒の皆さん…!今週もお疲れ様でした(*´∀`*)来週もよろしくです♪
それでは、素敵な週末を♪したっけね〜☺️

2

2019.3.27☆SCHOOL OF LOCK!

☆GIRLS LOCKS! ☆
今週は、毎月4週目担当の《高橋ひかる》ちゃんが毎日登校するよっ♡登校3日目です〜◎
今夜は、昨日に引き続き《RNこけこけちゃん》と一緒に授業を展開!今夜も同級生トークが飛び交う!!!!?
(ほんとの友達って感じがしてめっちゃ素敵!!!!!すっごい会話弾んでるから、聴いてるだけでも楽しい!✨)

☆生放送授業☆ゲスト講師: RYUCHELL先生✨
*4月10日にデビューアルバム『SUPER CANDY BOY』をリリース予定!(*´艸`)おめでとうございます!❤️
◎授業テーマ: 『この髪ダメですか?』
生徒の髪型についての悩みをRYUCHELL先生と一緒に聞いていくぞ!!!!
(りゅうちぇる先生は私にとって憧れの存在だから今日の来校が本当に楽しみ❤️)

☆きみのこえがききたい。☆
今週は、#12「屋上」をオンエア♪♪( ¨̮ )︎︎❤︎︎今週の主人公は、《RNロイ[埼玉県18歳/男子]》、《RNこうたろう[京都府/16歳/男子]》、《RNきりん[神奈川県/17歳/女子]》の3人!!(≧∀≦)初の3人だ!!!!
(今回は展開が読めないなぁ…今日はどうなるんだろうか…)

☆バトルクイズ SCHOOL 4ORCE☆
今週は、《岡山一宮高等学校 》の4人が挑戦中!!!!
(初日は9問正解、昨日は7問正解…!今週も絶好調だなぁ!すごいぞ!!今日もファイト!☺️)

☆ミセスLOCKS!☆
今年度ラスト授業〜!!(≧∀≦)
今夜は、"生徒の今"をチェックしていく授業を実施(*^^*)
生徒から届いた"今"の書き込みを紹介!!!
そして、バンドの卒業ライブが控えているという生徒に逆電♪♪
(今日はどんな生徒の今を聴けるかな〜‪☺︎‬楽しみ楽しみ☺️)

今夜はりゅうちぇる先生が来校されるということで…!とっても楽しみです(≧∀≦)♡♡
22時が待ち遠しくて仕方ないです(●´▽`●)
ワクワクです(*´▽`*)
楽しみにしてまーす!!!!!!!!

0
4

男子へ

男子へ。
あんまり簡単に女子をからかったり、いじったりするのはやめたほうがいいです。
その時にたまたましたドジとかそういうのをからかうならまだいいかと思いますが、容姿や声など、個性であって簡単には変わらないようなことをからかわれると女子は本当に傷つきます。何を気にしているかなんてわからないんですから。
たとえ冗談でも本気にしてしまうことはあるのです。
そして、言われた女子は、その場では「うわ、うざっ!w」とか「ひどっ!w」とか笑いながら言ってても、心の中では深く傷ついてます。それをその場ですぐに言えないために余計に落ち込んで、見動きが取れなくなることもあります。私は今その状態です。強がって言い返してしまったせいで、からかわれても傷つかない、まぁある意味明るい人?と思われてしまって、そのせいで今後も同じようなことを言われる可能性があるんじゃないか、と思えてしまったからです。
もし「今のは傷ついたからやめて」とか真面目に言われたらもう一切同じようなこと言わないでください。そして冗談なら冗談とちゃんと言うこと。
別に男子の全員がそうだって言ってるわけじゃないし、男子が嫌いなわけでもありません。ただ、どちらかといえば、強いて言うなら、そういうこと言うのは女史より男子に多いかもなって思ったのであえて男子へってタイトルで書きました。真剣に話せばすぐわかってくれるのも男子のいいところだと信じています。いきなり本当にすみません。でもさっきとても嫌なことを言われてそれにはっきり嫌だって言わなかった自分にも後悔してるので、書き込んでしまいました。すみません。良い週末を。したっけね!!

2

今週の授業の振り返り♪♪♪(*´▽`*)

❥❥❥9/3~9/7❥❥❥

月曜日☆授業テーマ:『この夏で変わったこと』
*生徒に逆電を繋いで、この夏で変わったことを直接聞いていった!!
✩最後の黒板【向き合うってこと】byとーやま校長
→校長の話を聞いて、自分と向き合うことの大切さがわかった。もっと自分と向き合い、自分のことを知り、本当の自分を見つけていきたいなって思った。

火曜日☆台風21号の影響を受けた地域の生徒の話を聞いていった。
→すごく不安だったし怖かったけど、校長と教頭の声聴いたら安心した(*^^*)
何かあるとすぐ生徒のことを心配し、少しでも元気になってもらおうと声を届けてくれる校長と教頭はほんとに生徒想いで優しいなって思った。

水曜日☆授業テーマ:『ワタシの嫌いな自分』
*自分の嫌いなところ、嫌いになってしまった理由を聞いていった。
→嫌いな自分とも時には向き合うことが大切だと思ったし、上手く付き合っていこうと思った。
最後の黒板【はい、ほら、見てみ、
嫌いな自分もほら、はい、自分だぞ】byとーやま校長

木曜日☆北海道の生徒に話を聞いていった。
→北海道の生徒のみんなはまだまだ不安が続くと思うから、他の地方の私達がこれからも励まし続けていきたい。そして、少しでも早く笑顔を取り戻したい‪☺︎‬北海道頑張れ!!!!!

金曜日☆
★★校内放送ラッパーズ
*『DTラップクルー』の経過報告!!!
今回は、クルーメンバーのRN詠み人知らズのこれまでの宿題を振り返りながら話を聞いていった!
◎DTラップクルーとは…まだラップをほとんどやったことがない"ラップDT"の生徒が「高校生RAP選手権」出場を目指すプロジェクト。
★★学校運営戦略会議
*アイナ・ジ・エンド先生のソロデュー曲『きえないで』を初フルオンエア♪♪

今週は、SOLの温かみを改めて感じた1週間でした(* ˊ ω ˋ *)これからも生徒でいたいって思いました!!来週からも登校します!!
では、また来週‪(*´艸`)したっけね〜✩
★フリーテーマでレスも待ってるよ〜(*´▽`*)スタンプも全押し宜しくね‪‪☺︎‬

1

テーマ性のある書き込み 44

テーマ性のある書き込み 44
『平手友梨奈ちゃん 特集 ver3』
友梨奈ちゃんにも、トピックを当ててつつ、欅坂46のメンバー、そして、サイレントマジョリティーのことについて触れていきます!

デビューシングル、
サイレントマジョリティーは、
2016年4月6日(水)に発売した。

平手友梨奈ちゃんは、センターに選ばれた。
初の選抜発表で、緊張に包まれた中で選ばれた。
その時は、
『不安しかないですが、一生懸命頑張ります。』→欅って書けない?で言っていた言葉

あの時から、「欅のセンターでしっくりくるのは平手」などというのがメンバー間、ファンの中でもありました。

この曲で、世間にも欅坂46は、世の中に触れ渡った。
欅坂46のコセンプトは、
「イギリスののロック文化を身にまとった空気感」
「イギリスの階級社会に対する若者の怒り」というイメージ。
「若者の怒りと反抗」、それを表していったのが、サイレントマジョリティーだ。

サイレントマジョリティーの歌詞は、メッセージ性が強く、はっきり言うと、今までのアイドルの要素がほとんどないものだと感じる。
自分は、乃木坂46は、アイドルだけど許せる!みたいのがあって…
欅坂46も好きになるのかな?
不安を抱いていた。
ただ、サイレントマジョリティーを聴いて、好きになった人は多いはず。
若者の言いたいことを代弁しているような歌詞は、多くの若者を虜にし、また、多くの大人も虜にしていく。

こんな半端な文章で終わらせてごめんなさい。
それでは、この続きはまた次の週で!
そして、来週から、欅クイズもスタートします!
今夜もスタンプ全押しで。
友梨奈ちゃんとすずちゃんの対談、やばかったよー!
今夜もしたっけね〜〜〜(*´ー`*)