表示件数
1

変態かもしれないっていうか

多分変態だよね俺

好きなものに関してはどこまでも変態的に好みを語り続けられる
一例をお見せします
それでは321キュー
皆さんご存知
THE FIRST TAKE
そしてその顔と言ってよいでしょう我らがLISA先生
好きな回は色々ありますが
2度目(だったかな)の出演で披露されました
『unlasting』
もうまずunlasting自体が好きなんですけど
初っ端から良い
「ひとりきり」のひの強すぎず弱すぎずな感じで押し出してるあの感じ
好きうん好き(大事なことだから2回言います はい)
そしてもう1段階上の好きぃポイントサビの
貴方の話し方の話し方の所のファルセットに切り替わってるあそこがバラードっぽさが引き立ってていいんすよ
2サビの真冬の白い雪では白い雪で儚さが引き立ってより良い
もうひとつは最後の英語パート
音源だと結構ガッツリ加工されていますけどFIRST TAKEだと生声で聞けるってのがまたたまらんのですわ
好きうん好きです好き(大事な事は3回言いましょう)
unlasting全体としてLISAさんの力強い押し出すような高音とファルセットの優しさの対比がとってもいいのですよ
そしてまたunlastingという曲の世界観も好きなんですよね
(主題歌のアニメのキャラの状況も加味して広げてる超絶妄想です)
愛する誰を何らかの形で失ってしまった女性が巡る季節の中
ふと、1人でも私は平気だと多分口にしてしまった独り言のような感じでしょうかね
でもそれは強がりだと何処かで気づいていて
1人で生きられるくらい強いなら誰かを愛するなんて事はしないと分かっている思っているから
心が知らないうちに弱ってたんでしょう
愛する貴方のカケラが(香り、話し方、存在等貴方に関する色んなもの)身体中に残っている
愛は残り続けて女性を蝕んでいるのかも知れませんね
そんな彼女の願いは今という苦しい時間で自らも泣いてしまいそうで愛する貴方を求めているそんな感情を想いを貴方も持っていて欲しい
どうか貴方もどこかで泣いていますように
となるのでしょう

ということで1番だけでこうなるのでお先はもう少しありますね
こうなるので私は多分そこそこ変態やってると思いまーす
では

0

しんどいことがある皆さんへ

私は、小学5,6年生の時にクラスのほぼ全員に無視されたり、仲間はずれや陰口を言われていて
毎日とてもしんどかったです。授業などでペアを作るときや休み時間が本当に苦痛でした。今もそのトラウマで、友達作りが少し苦手です。

私は小学5年生の時に、信頼していた先生から
「あなたは1人じゃない、絶対に味方がいる」と言われました。その言葉を信じていたけど、やっぱり味方はいませんでした。
学校に着いたら「うわっ、来た笑」と言われ、ペアを作るときに余ったら「またこいつ余ったな!
さすが期待通り笑」と言われたり…。
ですが去年、ようやく信頼できて、とても仲の良い友達が3人できました。
部活が同じで言いたいことをハッキリ言える男子。誰にでも優しく、普段はふざけたりしてるのに相談などの時はとても真剣に話を聞いてくれる女子。そして、去年一緒に学級委員をしたとき、自分の意見を出しつつ私の意見も尊重してくれて
誰よりも周りのことを見れて、今は友達以上の関係になっている(付き合ってはいません)男子。

私は今、この3人に出会えてとても幸せです。
そしてあの先生が言っていたことの意味が分かりました。きっと先生は「今は辛くてもこの先あなたのことを分かってくれる人はいるんだよ」ということを伝えたかったんだな…と。

私は今も、完全には吹っ切れていません。
今でも当時のことを思い出して過呼吸になることもあります。
でも、無理に吹っ切れなくてもいいんじゃないかなと思います。
この先二度としんどくならないとは言い切れないけど、いつかきっと、心から幸せだなと思えるときがくると思います。

今しんどいことがある皆さん。
どうか、1人で抱え込まないでください。
いつか自分の味方になってくれる人に出会えると思うしこの掲示板にきたら1人じゃありません。
私自身、この掲示板にたくさん助けてもらいました。

上から目線に感じた方がいたらごめんなさい。
読みにくい文章でにごめんなさい。
少しでもこの書きこみで元気になってもらえたら嬉しいです。

いつか皆さんが、心の底から笑える日がきますように。

長文失礼しました。