15

誰か教えて!

高校生の先輩たちに質問です!定期テストは中学と同じ勉強の仕方でいいんですかー?ワークがない教科はどうやって勉強するんですか!?
古典は~、数学は~、と細かく教えてくれると嬉しい

中学のときは塾行ってたから、解く問題は芋ほどあったけど今はワークしかない、しかもワークがない教科もあるから困ってる

  • PLKT
  • Perfumeと全然関係なくてごめんなさい
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • はいは〜い呼んだ〜?じゃあ長文いくよ〜?笑笑
    えっと…どんな授業をしてるか知らないからわからないし先生がどんなテスト作るタイプなのか知らないからあくまで参考までにって感じなんだけど…
    まず全体に共通して、
    1、範囲の中で、単語とかあるやつならそれは完璧にしておくと得点源になるよ!
    2、授業中に先生がテストについてぽろっと話すことあるからちゃんと先生の話聞いた方がいい!
    3、(最初のテストは後のやつに比べればそんなに難しくないと思うけど)中学のノリでやってると危ないかもしれん。

    で、ワークない教科は、ひたすら教科書読むとかかな〜。赤シートで消えるマーカーペンとかいいよ!ノートとかにまとめると時間かかるんよ…それにあんまし覚えない気がする私は。

    数学→教科書の例題とか問いとかワークとかやる!
    現文→知らん!教えて誰か!笑笑
    古典→文法(まじで完璧にしといた方が後で楽)とか、その作品の作者・種類・時代とか!
    コミュ英・英表→教科書の本文何回も音読、文法、単語とか!
    歴史系→教科書にマーカー引いて赤シートで隠すやつとか!
    理科系→たぶんワークあると思うからそれ解くとか、教科書にマーカー(以下略)とか!

    いやぁ〜こんなこと言ってるけど私これ全部毎回やれてるわけじゃないからね笑笑計画立ててやってこ!私は電車に乗ってる時間を単語覚える時間にしてるよ。スキマ時間舐めちゃだめよ何気に重要だからね!かき集めたら1時間余裕でとれたりするから。
    私も何気に2週間前くらいだぁやば。みんなの勉強方法も気になる〜!

  • 同じでいいと思う!
    ワークなかったらネットでプリントとか問題あるからそれやってた!
    ワークは2回とか解いてたよ!
    分からないのあったら問題教えてもらえれば教えるよ!私が分かればだけど笑

  • レオちゃんすげー!
    じゃあ現文書くわ笑
    とりあえず教科書は頭に入れとく!あと新出漢字も覚えとくと楽かも!
    ワークとかプリントで答え覚えるくらいやったり、もしワークなかったら教科書の下とかその物語(論文含め)の後ろに必ず問題とか注意するとこが書いてあるから、自分で解いてみたり読んだりする!
    こんな感じ!

  • ええええレオネッサちゃんめっちゃ細かく書いてくれてありがとう!最初のテストでどんな問題かもわかんないからこの方法でやってみるね!時間ないのにほんとありがとう!

    ぱむたちゃん
    ネットっていう手があったのか(´-ω-`)ナルホドナ
    やっぱりワークは2周しないとだよね!ありがとう!計画立てなきゃ、嫌いな先生とか生理的に無理な先生の教科で質問したくないときは聞くね!┏○ペコ

  • 関係ないですが、私も勉強方が知れて嬉しいです。
    *\(^o^)/*
    色々と参考にして、テスト勉強に生かしていきたいです!

  • ワークないのは教科書やるかな。先生のプリントがあればそれも。
    現代文→本文中の漢字の意味と書けるようにする。
    古典→とにかく音読!
    数学→死ぬほど解く。
    英語→問題とく。例文を覚える。
    物理→ワークやってたなぁ。
    生物→覚えるしかないような...
    社会系はニガテなので他の方にお任せします笑

  • それなりの進学校通ってる者から…先生からの助言も加味して。
    まず目的がはっきりしてるとどの教科を重点的にするかとかの取捨選択がしやすい。「とにかく点稼ぐ!順位上げたい!」のか「受験勉強も兼ねてテスト勉強!」なのかとかで変わってくるけど…

    数学:初見の問題はほぼ出ない。範囲の問題ちゃんと解けたら点取れる。ただその範囲が高校は多い!から差がつく。
    英語:受験に深く繋がってる教科、しっかりやると後々楽。単語、構文丸暗記。
    出る長文の内容ざっくり覚えておくと問とか頭に入ってきやすい。
    古典:句法や現代語訳暗記。基本既習事項の暗記。中学で古典ノリで解けても、高校古典はノリじゃ解けない、意味知らないと全く解けない。
    化学物理:ワーク繰り返す。問の意味をいちいち考えなくても解けるように。
    現文:範囲の漢字。その他はよっぽど余裕ない限り他教科に時間割く。

    高校は行ってレベチって感じたのは古典と数学!
    副教科と生物、社会は教科書やプリントそのまま出ることがほとんどだからとにかく暗記。赤シートが効果的かは人による。私は効果的。
    副教科は平均取れる程度に頭に入れて、基本主教科に時間使うのがいいと思う。みかんちゃん理系狙いなら英数は徹底的に!理科は後からでも取り返しやすい。古典単語と句法もちゃんと覚えとくと3年後助かる。
    レオネッサちゃん言ってるけどノートまとめは勉強効率悪いと思う!それでやる気出るなら別だけどね。
    分かんない問題あればいつでも!他の人と被ってる事多い、これ書いてたら30分経っててレス増えてたごめんね(◎_◎;)

  • いつでもどーぞー!
    あ!あと、先生が「ここテスト出やすいよ~」とか言ったらメモしてテスト前確認してた!←誰か書いてたらごめん!

  • 後つけたし!
    わかんないことは先生の質問行くのは大事。

  • レオネッサちゃん、ぱむたちゃん(2回目笑)、ねむいちゃん、ゆず〜ちゃん、めちゃおそちゃんほんっっとありがとう〜!長文書かせちゃってゴメン!みんな受験とかレポートとかあって忙しいのに、、、m(_ _)m
    いつめんの先輩全員教えてくれてる( ºロº)嬉しい
    何回も読み返したいからこの書き込みお気に入りにした!

    中2の一学期でノートまとめするより問題解いた方が点数取れることに気づいて完全にやめたから安心してください笑

  • みんないろいろ書いてくれているけど俺からもちょっとだけ失礼。
    社会系:一問一答形式の単語集とかあると覚えやすいかも。俺も1年のときは教科書にマーカーをするのはやってたけど、見返すときに見落とすことがあったから、単語帳を買って勉強することにした。
    英語:リスニングがあるなら、聞く練習もした方がいいかも。高校になるとリスニングは中学校の感覚では絶対聞き取れないから、洋楽を聞いたり、教科書本文の音源があるならそれを何度も聞いたりして、耳を鍛えておくといいと思う。
    他の教科:みんなが書いてくれているのとほとんど同じ。

    ちょっと俺の失敗談も混ざってたけど、参考になれば嬉しいな。
    こんな時間になっちゃってごめんね。頑張れ!

  • ブレイズくん、ありがとう!iPadに英語の教科書の音源があるから聞くね!ちょうど見たのが23:59でレス間に合わなかった、、、

  • ごめん!数学のこと1つだけ!
    ワークをやるときは、初めはすぐに解けないと思った問題は飛ばすべき。
    ワークの問題を初めから全部やろうとすると、時間がかかりすぎてあまり効率が良くないから、まずは教科書を見ながらできる問題を解いて基礎を固めよう!他の教科との両立を考えると、応用的な問題は後から時間をかけて取り組む方がいいと思う。ワークの提出が求められいたとしても、全部の問題をやれという先生はいないと思うから、自分のできる範囲で取り組もう!

    1教科について長々と書いちゃってごめんね。俺の周りで数学で苦戦する人が多かったからつい書きたくなっちゃった。俺も結構苦戦したけど…。
    また悩みとかあったらいつでも相談してね〜。

  • ありがとうー!ちょうど昨日数学のワークを初めから全部やろうとしてた笑(ちょっとやった笑)
    先にA問題やってB問題やることにする!
    11教科もあるから両立しないとね!