表示件数
4

ちなみに今日俺の夕飯うどんでした。

今週はほんとにいろんなことがあったけど、
何を隠そう、校長とRNうどんさんがついに、
お付き合いを始めたという発表が!!
校長とりあえず、本当におめでとうございます!!
というわけで、RNうどんさんについての情報をまとめた。ちなみにこれは用語集に送ろうと思って書いた結果、長すぎてボツにしたものだ!
しっかり復習しておくように!

RN.うどん(さん)
さかた校長の彼女。
2020年4月15日「生徒の恋を全力で応援!【恋のLINE相談室!】」の生放送教室にて存在が判明した。当時は【さかた校長と「今、いい感じの人」】と言われていた。
20代の女性。
校長とは“友達の友達”として知り合った。
ボブヘアーなことから、初期のラジオネームは「ボブ」。さかた校長が4月15日生放送教室中にうどんさんへ、ラジオネームは何がいいかとLINEで質問したところ直後に、
「ラジオネームかぁ〜、うどん。」
と返事がきて、ラジオネームは「うどん」に改名。
その後、掲示板上では生徒がうどんを食べるたびに報告がきて校長をイジるというノリがうまれた。
そしてついに、2020年6月10日の授業「男と女の掲示板逆電」にて、RNうどんさんに電話が繋がれ、ついにさかた校長とお付き合いを始めたことが発覚!
こもり教頭曰く「声がかわいい」。
(これは記事書いてる俺でも思う。声かわいい。
うどんさん本人及び校長曰く、頑張って出してるかわいい声。)
校長の「付き合おうか。」というサラッとした一言から交際に発展したという。言われた当時うどんさんは「めちゃめちゃ嬉しかった」そう。
校長を「坂田さん」と呼んでいる。
今のところ一番の思い出かつ初デート先は、
うどんさんからの提案で高尾山。
うどんさん曰く校長の好きなところは、面白い・真面目で一生懸命なところ。ちなみに校長は普段すっごく優しいらしい。
校長曰くうどんさんの好きなところは、面白い・めちゃめちゃいいやつなところ。
校長とのデートで腕組んで歩くのが好き。
うどんさんが校長へ電話の終わりに発した「大好きです。」というセリフの音声は、スっちゃん先生がしっかりと素材として抜き取っている。これからの進化が非常に楽しみな素材となった。

どうせ土日もご飯行くんでしょ!いいなぁ。
お幸せに!!
また来週。

5

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #433

こんばんは‪‪‪‪☺︎‬桜嵐で〜す♪
本日もお仕事でした!頑張ってきました~(`・ω・´)

さてさて、本日もこちらのコーナーのお時間がやって参りましたっ!(*`・ω・)

今回は、第433回!紹介する生徒さんは…【RN 二代目いちごショートケーキ 】ちゃんでございます‪‪☺︎‬

こちらの生徒さんは、滋賀県民の13歳でございます★

学年でいうと、中2に当たりますね(≧∀≦)

誕生日は、11月13日です(*´ω`*)

SOL歴は、2ヶ月ちょっとなので、最近ですね~(*^^*)
新聞のラジオ番組欄で見て面白そうだ思ったことが始まりで聴き始めたようです(o>ω<o)

ラジオネームの由来としては、いちごが好きでそれに関係するものをつけたかったからという感じですね(*´艸`)

趣味は、読書です★

夢は、立派な大人になることです!

好きなアーティストは、《星野源》先生です(* ˆˆ *)

好きな曲は、星野源先生の「アイデア」です♪♪

宝物は、おばあちゃんの描いてくれた絵手紙です^^

部活動は、吹奏楽部に所属しております!(*´꒳`*)

座右の銘は、「日々努力」です!
毎日頑張ればいつか良いことがあると思うからなんだそうです(`・ω・´)

自慢できることは、模試で何回も県内1位を取ったことです!すごいですね(●´ω`●)

最近嬉しかったことは、書き込みが読まれて校長教頭が笑ってくれたことだそうです(≧∇≦)

好きな生放送授業は、掲示板逆電です(o´艸`)

SOLの好きな所は、みんなが優しい所だそうです(*´∀`)

逆電経験は、まだありません!

こんな感じで~す♪簡単に紹介してみました‪‪よ~★是非とも仲良くしてあげてくださいな‪☺︎‬

では、スタンプ全押しお願い致します(*´꒳`*)明日もお楽しみに(*´ω`*)

PS.このコーナーでは、“自分のことを紹介してほしい!”という生徒さんを随時募集中ですので、お気軽にレスを送ってきてくださいな☺︎‬

0

引退の場

今の部活で自分が高3になった時に全国大会優勝を夢見て、中3で受験勉強を必死にしてやっと合格できて、入学し入部しました。待っていたのは、イメージしていた楽しいJKライフではなく、毎日想像以上にきつい練習、厳しい上下関係、自由のない部則でした。SNSは全て禁止、制服のスカートは膝丈、1年の間は部活開始時刻の2時間前に来て準備、何か問題が起きれば学年全員で何時間もミーティングをし先生やコーチ、先輩に全員で報告する、など本当に辛くて、泣いている日も少なくありませんでした。それでも、頑張って来れたのは全国大会優勝の夢があったからです。突然聞かされた大会の中止。未だに現実感がありません。目標がなくなり、言葉にできない気持ちでよく分かりません。大人達に言われる励ましの言葉も、今は素直に聞き入れることが出来ません。インハイ、Nコン、甲子園。様々な大きな大会が無くなり、同じ思いをしている人が沢山います。「いつか笑える話になる」誰かにそう言われました。今の私にはそれがいつ来るかなんて、分からないし、そんな事は今はどうでもいいです。
どうか、こんな思いを抱えた引退の場が無くなってしまった中学生、高校生、大学生が少しでも減るように引退の場を作って欲しいです。
SNSには書き込めないし、内容的にもどうかなと思ったので、ここの掲示板を利用させて頂きました。

2

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #424

こんばんは‪‪‪‪☺︎‬本日もこちらのコーナーのお時間がやって参りましたぜいっ!(*`・ω・´)笑

今回は、第424回!紹介する徒さんは…【RN ra-la-らいす】ちゃんでございます‪‪☺︎‬

こちらの生徒さんは、山口県民の15歳でございます★

誕生日は、6月1日です‪☺︎‬

SOL歴は、1年であります!!
CDプレーヤーにラジオがついていて、ある時ふとつけたら偶然SOLがやっていたというのがきっかけだったようです(≧∀≦)

ラジオネームの由来としては、苗字に『米』が入ってて、『ララライフ』の授業が好きだから、米の英語の『ライス』と『ライフ』を掛けたそうです!表記を英語にしたのはカタカナとかだと普通だなあって思ったからなんだそうです(っω<`。)

趣味は、楽器を弾いたり吹いたりすること・写真や動画を撮ることです(*´∀`)

好きなアーティストは、ゆず・Mrs. GREEN APPLE・Official髭男dismです♪♪

一番最初に買ったCDは、髭男先生の『Travelers』です(。>∀︎<。)

宝物は、中学の吹部時代にもらった手紙です(●´ω`●)

部活動は、弓道部に所属しております^^

座右の銘は、「やればなんとかなる」です!(*`・ω・´)
理由としては、一歩踏み出すのが苦手だからなんだそうです!

休日は、お母さんと買い物か一日中寝てるか友達と遊んだりして過ごしているようです^^

最近嬉しかったことは、書き込みを読んでもらえたことだそうです(o´艸`)

これだけは負けないことは、ミッキーのモノマネだそうです!
聞いてみたいものですね~!^^*

好きな生放送授業は、ララライフ・ピンポイント友達捜索逆電です(*^^*)

逆電経験は、ありますよ~!(≧∇≦)
4月29日の『天使と悪魔逆電』です!
最近ですね~(*´ω`*)
メルカリでの買い物が止まらないという内容の話をしており、悪魔に負けていましたね…!笑

こんな感じで~す♪簡単に紹介してみました‪‪よ~★是非とも仲良くしてあげてくださいな‪☺︎‬

明日も是非ご覧くださいませ~♡では、スタンプ全押しお願い致します(*´꒳`*)

2

SCHOOL OF LOCK!生徒的意識調査#45

どうも、悪いニュースばかりが流れてくるもんだからほっこりした話を調べてたくさん読んでたら涙が溢れて止まらなくなったミスターレイニーです。人間は暖かい生き物なんだと思う。うん。

さて、今週はちょっとした未来を考えていただこうと思います!

「あなたがお酒を飲んだらどうなりそう?」
10代が多いこの学校。もうすぐ飲めるようになる人、まだまだ先の人、もう飲める人など沢山の生徒がいますが、今回はあなたがお酒を飲んだらどんな感じになるのか想像してみて答えてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいいね!→自分は酒に強いだろう
ハート→すぐ潰れるだろう、なんなら記憶なくなるだろう
ファイト!→説教だの愚痴だの増えるだろう
おつかれ→とにかく楽しくなるだろう
うんうん→そんなことはわからないよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あまり大きくない未来のことを考えるだけで、楽しくなります。家でゆっくり考えてみてください。でも、答え合わせは二十歳になってからですよ!ちなみに、20代以上の方は現実にどうかを投票してもいいですよ。

5月15日(金)に結果報告します!
ご参加よろしくお願いします!

〈今週の69号室の住人〉
昨日めでたく35歳(41歳)になられたとーやま校長MCの音楽番組!(とーやま校長おめでとうございます!)
先週に引き続き、我が校の「音学」の講師、山口一郎(サカナクション)先生がテレワーク出演!一郎先生が上京当時作っていたバンド飯とは?放送は5月13日(水)夜7時58分から、TOKYO MXにて!(今回はエムキャスでの配信はありません。)

〈あとがき〉
「69号室の住人」見たいなぁ。宣伝してるのに見れない……。

あと、最初にあんなこと書いたけど、俺別に病んでないですよ!?(笑)

0

インターハイ

僕は吹奏楽部でコンクールに出場しない学校です。
でも、僕の唯一の夏の楽しみ それは僕の学校の野球応援
三密を避けるため、さらに夏の野球大会も中止に
野球部のみんなを僕は1年の頃から見てきました。1年次からレギュラーで出場していた子が今年あの場に経つんだ!って楽しみにしていたのに、ヒットマーチを吹くのを楽しみにしていたのに、、、
本当の意味でのヒットマーチは吹けないんだな、、、
高校生活最後の吹奏楽部最後の野球応援 行けないんだァ
涙が出できます、、はぁ でも野球部員からするともっと辛い吹奏楽はそれを後押しする音楽!だからいつまでもどんな時でも私達吹奏楽部は野球部員の背中を押し続けます!!みんなの背中を!!

からだ僕は諦めない、、いつかまた秋に大会があことを祈って私達学生庶民には祈ることしか出来ないから
それが僕達ができる全部だと思う、、
同学年の3年生を応援することはもう不可能、、でも
いつかまた君たちに向けて吹けることを祈ってる
その時までガチで練習しよう!!吹奏楽部員ファイトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!運動部、文化部、同好会!!!ファイトおおおおおおおおおおおお!!!!!


明日に繋げ!未来に繋げ!私たちの声を!!