表示件数
1

先生

 (長文になります)
 私は最近、中学校の先生になりたいと思うようになり、先生についてインターネットで調べることが多いです。先生について調べると、とにかく「先生はブラックだ」という記事が多いです。
 学年主任の先生から聞いたのですが、私の通う中学校にも、「働き過ぎです」とい
う通知を受けた先生が数名いらっしゃるようで、学年主任の先生も受けたそうです。勤務時間があまりにも多いと、「減給」などもあるそうです。働き過ぎもあまり良くないとは思いますが、それだけ生徒のために全力を尽くしてくださっているということなんだと思います。
 このように、先生は本当に大変なんだと知って、疲れているのに生徒が言うことを聞かなかったり、授業中寝ていたりすると、本当にストレスだろうなと思いました。生徒のためを思って授業を作ってくださっているのに、そんな態度だと悲しいと思います。
 私の大好きな先生も、勤務時間がとても多いそうです。どの先生もですが、それでもし体調を崩したりしたらと思うと、とても心配です。
 正直私も、嫌いな先生はいます。友達と先生の悪口をこっそり言い合うこともあります。でも、嫌いな先生にも感謝はしています。
 私は、先生の負担を少しでも減らしたいと思います。ちゃんと授業を聞いて、勉強して、テストも頑張ります。直接仕事を減らすことはできないけど、ちょっとした会話や、態度などで、負担を減らせたらいいなと思います。
 できるわけないけど、このことを学校のみんなに言いたいです。きれいごとみたいに感じられるかもしれませんが、みなさんの学校の先生へのイメージが少しでも変わったらうれしいです。
 ちなみに私はの先生になりたいという気持ちは消えていません。プライベートがあまり持てなくなるくらい大変かもしれないけど、先生を目指したいし、生徒のために全力を尽くしたいです。
 読んでいただいた方、本当にありがとうございました!

0