授業名: みんなの茶番逆電! 内容: 生徒のみんなが友達や家族などとよくやる茶番的なものを教えてもらう授業。 例えば… ・家に帰った時、毎回「おかえりー」と言って家族にツッこまれる茶番をやってます! ・朝友達と会ったら必ずノリノリの即興コントから始まります! ・誰にするか迷った時はダチョウ倶楽部の茶番で決めます!
授業名: 分かって欲しい発表会 内容: 自分だけではないが何かと少数派になってしまう事で「コレだけは分かって欲しい!」といったことを教えてもらう授業。 例えば… ・給食のお玉が右利き用なので左利きの私が使うとなかなか取れないのを分かって欲しい! ・ミルクレープを剥がして食べるのが楽しいので分かって欲しい! ・漫画やドラマは続きが気になるからイッキ見しかできないのを分かって欲しい!
授業名: SOLの歴史 内容: 17年目を迎えたSOLそこで、今までの歴代校長や教頭、イベント、大きな出来事などを振り返っていく授業。出来事があった当時の生徒に逆電などをしながら歴史を振り返りこれからも歩み続ける授業。
授業名: 日頃から備えの逆電。 内容: 今日の地震でびっくりした生徒も多いと思います。そこで、防災意識を高める為に普段行っている事、これから気をつけようと改めて思った事などを逆電する授業。 3.11の日以外でも良い機会なので防災の授業とかやって欲しいです。
アンパンが食べたいです。 しかしこの時間に食べるとなんか自分に負けた気がします
授業名: 新たな学校 内容: 新章を迎えたSOL。そこで、新しくやって欲しい授業やこんな人達に逆電して欲しいなど生徒から募集する授業。 例えば… ・新しい校長を深掘りする授業をして欲しい。 ・○○で悩んでいる人達の話を聞いて欲しい