表示件数
4

聞いてください

さかた校長!、こもり教頭!、聞いてください!私の学校は明日期末テストなんです!  1学期は一日で5教科やるそうです!いつもなら2日くらいでやるみたいなんでが、、、私は初めての期末テストなんですけどいい点が取れそうにないです。特に英語が苦手です。テスト期間ある程度はやったのですが。不安で仕方がありません
ちなみに明日の日課を言うと 
1限目 英語 
2限目 数学
3限目 社会
4限目 国語 
5限目 理科
です。数学はただひたすら問題といたりするだけみたいで英語はリスニングと単語と長文問題と英語を並べ替えて英文を作る問題などで国語は修飾語や主語、述語、あとは作文、文章問題、漢字らしいです。社会は地理の気候などのところを社会の自主学習というものがあるんですけどそれからそのまんまプリントになったやつが出るみたいです。少しは社会の先生が文字を変えてるみたいなんです。理科はセキツイ動物、無セキツイ動物のところや花のつくり、少しだけ有機物、無機物が出るみたいです。
親からは『こんだけ、先生達が詳しくテスト範囲やテストの内容を教えてくれてるから今回だけだと思うしラッキーだと思ってテスト勉強したら絶対点が少しでも取れるから』って言われました。                            
お母さんが言ってたけど暗記シートを慌てて集中して作ると覚えるって言ってました。やるなと言われたので私はやってません。