表示件数
0

あの日から5年。

熊本地震の本震から今日で5年。
5年前、僕は小3でした。
本震の2日前に起きた前震は、よく覚えています。
その日、父親が仕事で東京出張に行っていて、家には母と姉と3人でいました。
母がママ友と電話していたところで、母の携帯から緊急地震速報が鳴りました。机に隠れたぐらいで揺れ始めました。宮崎に住んでいるため、揺れ自体はそこまで大きくありませんでしたが、熊本が震度7との報道を見て、とても不安になりました。その日からしばらく、水などがスーパーの棚から消えました。地震速報がしょっちゅうテレビで流れていました。また、阿蘇大橋が崩落したとの報道を見て、とても驚きました。阿蘇にはよく家族で旅行に行っていて、阿蘇大橋も渡ったことを覚えていたからです。

そんな日々から5年。新阿蘇大橋が開通し、他にもどんどん復興が進んでいて、時間の経過を感じます。
しかし、地震をきっかけに今でも僕は寝るときに必ず毛布を布団の上に置いています。真夏でも。とくに落ちてくるものがあるわけではありませんが、もしもの時にかぶるものがないと不安になるからです。

今まで、大きな地震はたくさんありましたが、やはりどこか他人事でした。でも熊本地震では、隣県であり親しみのあるところで2回も震度7が起きたことで、地震の怖さを実感しました。
これからも、防災・減災を続けていきたいです。
亡くなった方のご冥福と熊本の復興を祈っています。

長文失礼しました。

2

今週もたくさんの書き込みありがとう!

チームKGBです!
新年度で「入学式でした!」といった書き込みや「クラス替えありました!」って書き込み「一人暮らしはじめました!」といった書き込みあって今週は特にみんな大変だったね!お疲れ様!

今週のSCHOOL OF LOCK!も新学期ということで学校説明会あったの聴いてたかな?
聴いてない生徒はタイムフリーで聴いてみてね♪

ちなみに私たちチームKGBを改めて説明すると
SCHOOL OF LOCK!の掲示板を管理するチームです!
(KGBは『ケー・ジー・バン』...ってことで掲示板のこと)
みんなの掲示板に書き込んだ書き込みを事件やトラブルから守る役割をしています!
掲示板のルールはサイトの『入学のしおり』を読んでね!

今週は生徒たちのみんなも新学期ということで掲示板でも
「新しい友達できました!」といった書き込みの一方「コミュ障で誰とも話せません」、「仲良しのクラスメイトと離れ離れになりました、、、」といった書き込み、たくさん読ませてもらいました。
この時期は、楽しみと不安が交差するね。
ここSCHOOL OF LOCK!の掲示板は君と同じ気持ちの仲間たくさんいます!
嬉しい気持ち、楽しい気持ち、不安な気持ち、辛い気持ち。
ぜひとも書き込んで欲しいなと思います。
きっと君の気持ちに共感してくれたり、応援してくれる仲間がいます。
もちろん私たち職員は全力で生徒みんなのことを応援しています!
なんでも好きに書き込んでね♪

さて、来週のSCHOOL OF LOCK!は
GIRLS LOCKS!2週目を担当する森七菜ちゃんが女子クラスに初登校!
そして14日水曜日はリーガルリリー先生が生放送教室に来校!楽しみがてんこもりだぁ〜♪

来週も月〜金22時に開校です!
ぜひとも聴いてね!みんな待ってます!ではではまた来週〜!


★チームKGB★