表示件数
0

レイニーLOCKS!#39

「SCHOOL OF LOCK!と卒業」
2019年4月1日、自分の肩書きが高校生になった日。ずっと聴いていた「SCHOOL OF LOCK!」の学校掲示板にプロフィールを登録し、書き込みをした。ラジオネームは「ミスターレイニー」。由来はもちろん雨男だから。自分の登下校の時間だけ雨が降ったり、大事な用事の時に雨が降ったり、自分の頭上だけ雨雲がかかっていたこともあった。そんな単純な理由で決めたこのラジオネームは今、もう一つの自分の名前となった。
あれから3年。登録した当時はとーやま校長とあしざわ教頭だったパーソナリティは、やがてとーやま校長一人になり、さかた校長とこもり教頭に変わって、現在はこもり校長とぺえ教頭になった。入学当時と現在では、無かったものが広がって、あるはずだったものが無くなった。色々変わった。激動の3年を経て今日、高校を卒業した。卒業式に向かう朝。玄関を開けると、雨雲がかかっていた。やがて雨が降り始めた。
きちんとラジオネームを回収して、僕の高校生活は終わった。明日はまた、晴れるらしい。

〈今週の69号室の住人〉
「アーティスト・プロデュース・スーパー・エディション」にて、3月を担当する鈴木雅之さんの回を共に担当するとーやま委員MCの音楽番組!
次回はchildspot先生が登場!2019年12月の結成から約2年で注目を集める彼女らの音楽バックボーンや、メンバーの個性が融合した音楽性に迫ります!
放送はTOKYO MXとエムキャス(アプリ)にて!
過去の放送回は公式YouTubeチャンネルで期間限定見逃し配信中!

〈あとがき〉
熊本の卒業生の皆さん、雨で迷惑かけてたらごめんなさい。
あと、完全に書き込むの忘れてました。

1

卒業

まず、今日第1志望の学校の発表日で無事に合格しました!!春から大学生!うれしい!涙
私にとって高校3年間は思い通りのものにはなりませんでした。修学旅行がシンガポールということ、それに加えて文化祭、体育祭などの行事の盛り上がりがすごくて楽しそう!と思い入学しましたが、高校2年生の1年は、修学旅行、体育祭、文化祭、遠足、部活の大会、楽しみにしていたものがどれも中止でした。進学校なので、3年生になるとみんな受験モードになり、楽しい思い出はコロナで作れなかったのに、受験生には通常通りならないといけないことに私はすごくモヤモヤしたし、なんで?って思ったしとっても辛かったです。特に1.2月の受験直前!の時期にオミクロン株が流行して受験生は学校に登校しなくなったので、最後の時期に友達に会えず1人で戦うことはとても苦しくて辛かったです。それでも、気持ちを切り替えて将来のために頑張る同級生たち、SOLの同じ受験生たち、励ましてくれる校長教頭を見て頑張ろう!!って思ってここまで頑張り無事に合格することも出来ました。今年の高校3年生は、高校1年生のときはコロナがなにもない高校生活を送っているので他の学年に比べてより落差を感じているんじゃないかなと思います。コロナにとっても振り回された高校生活だったかもしれないけど最後まで走り抜けたのは間違いなくSOLのおかげでもあると思ってます、だから高校を卒業する前にありがとうを自分の口で伝えたいし、がんばったよ!って報告も校長、教頭、職員、生徒の皆さんに伝えたいです!!!逆電出来ますように!長くなってすみません、