表示件数
0

コロナについて。

あたしはもうすぐで社会人2年目になるんですけど、大型ショッピングモールの惣菜で働いています。
お客さんが毎日沢山来て、テナントのお店では何人もコロナの陽性者が出ていて、毎日仕事に行くのが不安です。
1年間ずっとそう思ってきて、この前あたしの課でも1人陽性者が出てしまいました。
もうすぐそこまでコロナが迫ってきてるって思うと怖くて怖くてほんとに嫌です。
感染対策はしっかりしてるんですけど、何が足りてないとかも分からないし、つもりで生活してるのかもしれないと感じています。
高校3年の2月くらいから自動車学校に通っていて、コロナの影響で親からあまり行かないで欲しいと言われたことがあって、ずっと行けなかった時期もありました。この前もうすぐで期限が切れてしまうので、免許センターに行って仮免許の更新をしてもらいました。あと少しで免許が取れるのに、コロナが不安で行けないし、丸々1年も通ってる人、きっとあたしくらいしかいないのかなと思うとすごく恥ずかしいです。
いつになったら楽な生活が出来るんだろう。いつになったら前みたいにマスクなしの生活が出来るんだろう。いつになったら好きな所に遊びに行けるんだろう。いつになったら地元の友達と遊びに行けるようになるんだろうと毎日思っています。
1人でも多くの人がコロナの対策をして、1日でも早くコロナの陽性者が減ることを願うばかりです。

1

頑張った。

授業内容に関係のない書き込みでごめんなさい。
昨日の夜、すごくすごく辛くて、苦しくて、耐えられなくなっていました。部活に行ってもうまくできず足を引っ張り、頑張って高校に合格できたけど、授業についていけなかったり、テストで良い点を取れなかったり、部活帰りに、3人で帰って、2人で楽しそうに話してていつもなら食い込んで話に入るけど、迷惑だと思って話さずに横で下を向きながら歩いて、でも、隣の子がチラチラ様子を見てくれて、こんなに良い友達がいるのに心配させて、迷惑かけて、ありがとうの一言も言えない自分が嫌で、助けて、苦しいの一言ですら誰にも言うことができなくて、そんな自分も嫌いで、誰にも共感してもらえないんじゃないんかなって不安になって、気がついた時には日を越していて、何事もなかったかのようにまた、1日が始まって、そんな毎日が嫌で嫌で、苦しかったです。耳鳴りや立ちくらみが増えて、でも、改善もできなくて、もういいやって自分を捨てようとしてました。
でも、昨日の夜、ここなら共感してくれる人がいるかもしれない。
話を聞いてくれる人がいるかもしれない。
こもり校長や、ぺえ教頭と話せるかもしれない。
そう思って頑張って昨日を乗り越えました。
普通のことかもしれないけど、今日も学校にしっかり来て、必死に生きています。
そんな自分を応援してほしいです。
不安な気持ちを晴らしてほしいです。
1%の希望を持ってここに気持ちを書き込みました。
全然関係のないことでごめんなさい。
長々と書いてしまってごめんなさい。