表示件数
1

僕の学校

僕はこの、今行っている学校に行ったことで人生変わりました。
まあ他のところへ行った場合はわからないんで、変わったと断言はできないんですがだいぶ他とは違う学校かと思います。

環境がめちゃくちゃいいです。
先生も友達もいい人ばっかりです。
いい人といっても超善人ってわけじゃないですよ。意識の問題です。
まずすごい先生がいます。
年中黒いジャージで肌は結構日に焼けている。スキンヘッドで首には金のネックレス。外にいる時はサングラスをかけてテニスラケットを持ってのしのし歩いている先生なんですが、その先生が学年全体に大きく影響を与えています。
簡単に言うと修行の人です。
人は苦しい思いをしただけ強くなる。
努力に勝る天才なし。
継続こそ力なり。
人がやりたくないことを出来る人はその分他の人より強い。
そんな感じです。
それでいて、めちゃくちゃ面白いからすごい。絵もめちゃくちゃ上手くて歌も歌えてギターも出来る。
つまり「努力できる」という最強の才能を持った人です。
そんな先生がいる学年なので、綺麗なんですよね、人が。理不尽なこととかないし、悪いことをしたらそれをしたのがどんな人であろうと非難される。
そう。もちろんいじめだとかそういう問題もあるんですが、そんなことをしたら確実に浮きます。
ちゃんと頑張っている人が正当に評価される学校です。

「その場を楽しく過ごすより 辛くても頑張る方が素晴らしい」

もちろん、普通の公立中学校ですから、皆めちゃくちゃに努力しているわけでもありません。学力という面でもむしろ平均より低いかもしれません。
でも一生懸命を大切にするところです。
一生懸命に美しさを感じるところです。

僕にとって学校とは、ものすごく大切なものを学べるところです。
それはテストで使うようなものではなく、人間として人生において大切になるものです。