表示件数
0

サウナ

coco教頭!サウナおじさんっぽくないですよ!?!?私めっちゃ好きです…じゃあ私はもうおばさん…?、、、もっと話したい!サウナの話!!

0

大人な趣味!

大人な趣味と聞いて真っ先に思い浮かんだのは、最近購入したガラスペンです!
まだ使い道がよく分かっておらず、数回しか使っていないのですが持つだけでテンションが上がります!
インクも変えることができるので、綺麗なインクを見つけたら買いたいな~と思っています!

0

登校!

久しぶりに書き込みます!
授業は関係ないんですけど、ラジオ壊れちゃいました…
雑音がえげつなくて、とうとう起動しなくなりました笑
radikoから登校してますー笑

0

金のカメレオン

私、銀のイルカでした!結構とゆうか書いてあること全部が当てはまっててました!!

0

歌コレ!

今SOLを聴きながら歌コレの生放送を見てるよ~
で、トップ100ランキングの1位が発表された所。
思ったより楽しくて、歌い手界隈も悪くないなと思った。

0

開校〜!!!

 よし,今日は最初の方から聞けたぞ!!!最初のこのトークこの時間に聴くのやっぱいいなって思った!!!

0

なんかカッコいい、大人な趣味って

私は、「周りに刺さらん大人な趣味」がありません...
刺さるか刺さらないかは別として、掲示板を眺めていると大人な趣味がある皆さんを、羨ましく感じています。
「大人な趣味があるってなんかスゴくカッコいいなあ〜」って思います。

1

周りに刺さらない大人な趣味。

校長、教頭、こんばんは。私の趣味は早朝と夜にしか見れない行き先や、普段見ることがない行き先、そしてマニアックな臨時列車に乗ることです。僕は掲示板でも何回か書いている通り鉄道が好きなのですが、その中でもレアな行き先や臨時列車に目を向けています。高校生になってからは、撮影だけでなく実際に乗車するようにもなりましたが、一般の人にとっては行き先になんか目もくれず列車に乗っている人が多いです。何気なくスルーしているのにそれはレアだと気づいていないなんてもったいない気がします…。
でも臨時列車に乗車したり、レアな行き先などに注目する生徒なんてなかなかいるわけないよな…。

0

周りに刺さらん大人な趣味

私は最近フェスに行くことにハマっています。フェスは入場料がめっちゃ高いのでこれこそ大人な趣味だと思います!!!ですが、炎天下の中人混みに立ち向かわないといけないので、理解してくれる周りの子は少ないです!もっとみんなフェスの良さに気づくべきです!気づけない人は人生損しすぎてる:( ꐦ꒪꒫꒪;):

0

周りに刺さらん大人な趣味!

ありました!私の周りに刺さらへん趣味!

それは、「美術館巡り」と、「絵画鑑賞」です!
小3くらいの時に行ったピカソの絵画展がすごく衝撃的で、そこからはモネやゴッホ、岡本太郎といった、国内外問わずさまざまな芸術家の作品を見てきました!
何十分も絵画の前に立ち止まって鑑賞してしまうので、家族で美術館に行った時はよくほっていかれます…笑
だから迷子になります笑

0

ギャー!

さっき、お母さんがトイレで叫んでて、何かと思ったらカエルがいましたー!!
今年家の中でのカエル3匹目ですw
カエルに好かれてるんですかね?w

0

歩く音楽プレイヤー。

大人な趣味、、、?かどうか分かりませんが、私は小学生の頃に貰ったウォークマン(音楽プレイヤー)で音楽を聞いています。ウォークマンは音楽データを入れないと意味ないので、もちろんCD集めもします。すると、CD集めも趣味かな?笑
この前CD買いにブックオフに行ったら、私みたいな髪染めた若造がCDを真剣に探してるのが面白かったのか、隣のおばちゃんに「若いのにCD聞くのねぇ」と感心?されました笑
学校でもウォークマンを使っていると「何それ?」と声をかけられます。皆さんウォークマン知らないようですので、ただ古いだけなのでしょうかね笑 音楽はYouTubeとかサブスクで聞くのかな?

ウォークマンで聞くと一味違うぞ

0

髭男!

Chessboardメイキング見ました??
ならちゃん好きぃ
すごい絶景。
みなさんも見てみてくださいぜひ!!

0

大人な趣味……なのか?

私の大人な趣味はポーカーです!
自己紹介の時に言うと毎回驚かれます。勿論、お金は賭けずにゆるゆるやっています
漫画『賭ケグルイ』を読んでからとてもハマり、高1の頃には私の趣味の1つになりました!
周りにルールを知っている人があまりいなくて寂しいです……。
校長、教頭はポーカーをしたことはありますか?

0

周りに刺さらない大人な趣味

私の趣味はグラス収集です。
もともとドリンク作りが趣味で、シェイカー、マドラー、グラス、、、と揃えていき、一番味の変化を感じたのがグラスでした。
グラスの重さ、厚みでこんなにも味が変わるものかと驚き、そこからグラスを集める日々が始まりました。高校1年生から集めているグラスが今では自分でも数えてびっくり80以上あり、業者レベルです。
しかし母や友人には何で飲んでも一緒と言われます!悲しい〜

0

大人の趣味

圧倒的サウナです!
初めて"ととのう"という感覚を覚えたのは幼稚園の頃で旅館の低温サウナに母親と入ったのがきっかけです。
それ以来どハマりして地元にいる時はほぼ毎日近所の温泉に通い、サウナでととのってます!常連さんとも顔馴染みで高齢の方がほとんどですが話をしながら入ってます。東京に来てからは片道1時間30分かけてサウナ行ってます!

0

周りに刺さらない大人な趣味…

と言っていいのかマイナーなだけなのか分かりませんが、海外プロレスを見るのが僕の趣味です。
王座を巡る抗争や、派手な技がバンバン繰り出される試合は本当に見てて興奮します。
特に!!
大規模イベントでの入場シーンが大好きで、暇な時には何度もその動画を見まくってます!

0

周りに刺さらない大人の趣味

僕の趣味は、ことごとく周りに刺さりません。
昭和、平成の音楽、ロック、等々…
その中の一つに、競馬があります。
父の影響で幼い頃から競馬を見ることが多かったのですが、引退していく名馬の有終の美だったり、自分の推し馬の勝利だったりと、見ていくうちにどんどん好きになりました。
特に予想にハマったのは去年の菊花賞(簡単に言うと若手馬のビックタイトル)で、なんと3万8000円分の予想を的中させたところです。
かわいい、かっこいい馬たち。分かれば分かるほど面白い騎手同士の駆け引き。競馬をただのギャンブルではなく、ロマンあり、ドラマありの立派なスポーツとして、皆さんに認知してもらいたいです。
※未成年のギャンブルは法律で禁止されています。
 投稿者はお金を賭けずに楽しんでいます。

0

歩いて ゆけるのかしら

買ったはいいけどトラウマ抉られるからずっと開けることすら出来ていなかったBon Voyageを急に見れそうな気になって見ようとしたのに、DVDプレーヤー捨てられてた~泣
もうずっと滅茶苦茶だけど何とか生き延びなきゃ。完全に絶縁するためにもあと数年間耐えなきゃな
結局振袖も撮れなさそう。女史みたいにちゃんと節目節目を大事にしたかったのにな~泣
今はYUKIちゃんのlittle night musicをたのしみにしてゆるゆる生きてる
その次は来るうるう年に備えて、そうして命を繋いでいかなきゃ
早く自由になりたい

0

周りに刺さらない大人な趣味

僕の趣味はラジオを聴くことなのですが、部活の後輩や同級生、学校の先生からはびっくりされた後に大人だね〜とよく言われます!
更に、中学生の頃は聴いているラジオ番組を具体的に話していたので益々大人だね〜と言われていました!友達にもラジオを勧めているのですが、面白さが分からないみたいで中々聴いてくれません!!

0

周りに刺さらん大人の趣味

 私の周りに刺さらん大人の趣味はゴルフ観戦です。妹がゴルフが好きでずっとやっていて,家では常にツアーやゴルフ番組のテレビがついていて,暇で見ていたらハマり,趣味になりました。スコアより何故かスイングを見てしまいます。プロの人は皆さんスイングがとても綺麗で,たくさんとぶなと見ています。軸はぶれてないし,ダウンスイングからフィニッシュまでがとても速く綺麗だからやっていてやって楽しそうだなって思います。見ていて楽しそうだなって思ってやってみたら,昔から得意だった50ヤードのピッチングしかできませんでしたw

2

質問!

誰か教えてほしいです!
私は日曜日に触角を姫カットにしました。鼻くらいまで短くしたんですけど、外にクルンとなってしまいます。真っ直ぐにしたいのですが、どのようにしたらいいですか?
今日アイロンで伸ばしたのに、あんまり長い間真っ直ぐなりませんでした。更に、全然真っ直ぐにならない!教えてほしいです!

0

周りに刺さらん大人な趣味?

大人な趣味かは微妙ですが、僕の趣味は釣りです。小3からやっていますが、釣りに行く度に釣れる魚が違ったり、釣れるパターンが変わったりしていてとても奥深いです。また釣れた新鮮な魚を食べるのも釣りの醍醐味です。
こんなに魅力的な趣味なのにクラスでは釣りを趣味としている人がいなくて残念です。釣りについて語り合ったり、一緒に釣りをしてくれるクラスメイトがいたらいいのにな~。

2

授業テーマと関係ないけど

全くテーマと関係ない相談なんですけど、学校でイヤーマフ付けている人ってどう思いますか??
明後日の体育祭でつけていたいなと思って先生方に相談しようと思っています。
私は音を敏感に感じる人で、最近学校には行けてるけど教室に入れていないので普段よりも人のザワザワした声や物音にすごくストレスを抱えてしまいます。それに加えて体育祭はピストルの音や応援の音でさらに音に辛さを感じると思うのでつけたいです。以前、学校行事で急な大きな音のせいで体調を崩してしまったことがあるのでなおさらです。イヤーマフしてても会話とかの声はちゃんと聞こえるし競技はやらないので周りに大きな迷惑をかけるようなことはないとは思っています。

たくさんの方のレスご意見お待ちしてます!!

0

周りに刺さらない趣味

最近の僕の趣味はラジオを聴くことです
とくに「すくーるおぶろっく!」というラジオにはまっています
"こもりこうちょう" と "ここきょうとう"のお話が面白いんです
周りにおすすめしても知ってる人はいたんですが、誰も聴いてる人はいないです。
こんなに面白いのにもったいないですよね

0

COCO教頭!

ゴルフ趣味なんですか!めっちゃかっこいいです!意外です。教頭がゴルフしてるの見てみたい…。
私はゴルフやったことありません!やってみたい!
(^O^☆♪

0

関係ないけど…

期末考査一週間前になりました(TдT)嫌だけどやるしかない!!自分に負けない。普段はインスタとXの使用時間それぞれ30分に設定してるけど、テスト前になったから10分ずつに設定したのと、余計なアプリ全部使えないようにしました。もちろん、インスタもログアウト済み!!あとは勉強するのみ。あと1週間、本気で頑張ります!校長、教頭、絶対に数学以外の全教科でクラス1位やり遂げます!もしかしたらスクールオブロックも聞けないけど、無事に終えたらまた登校するので心の中で応援してください!!

0

ゴルフ

父がゴルフしてた影響で、私と母もゴルフを始め、打ちっぱなしによく行っています!最近忙しくて私は行けてないですが、両親はラウンドにもよく行ってます!私も追いつきたい、、、
ナイスショットすると本当に気持ちいい!!!初心者だからフォームとか難しいけど、楽しいです!!

2

趣味

大人かは分かりませんが、私の趣味は書道です!小学二年生で初めてからいまでもずっと続けてます。小中高を卒業するときとか、辞めるタイミングは何度もあったし、一緒に頑張ってきた同い年の子たちももういなくなっちゃったけど、書くのが好きって気持ちで続けてたらいつの間にか10年経っちゃいました!自分と戦い続けて何枚も何枚も書いて、納得のいく1枚をかけた時の達成感ったらありゃしない!墨の匂いも落ち着きます!みんなには渋いねって言われます!

1

周りに理解されない大人な趣味

…って自分にあったかなぁ?
なんか自分の趣味ってトコトン子どもっぽいから大人っぽさのカケラもないのよねー
だから大人っぽい趣味の持ち主はすごいと思う。