表示件数
0

時間

たのしかった!!
おもしろかった!!!
明日早いから本当は登校しないでねようと思ってたけど、
やっぱりSOLききたくて登校しました〜

明日は大学で手伝いと練習で、
朝からいろいろたいへんだけどがんばります!
しめきりも終わっていない…!
がんばる、
がんばるぞ……

今夜もありがとうございました〜
気づけばあたしよりも年下のこがいっぱい掲示板にいて、
時間が経ったんだなぁ…と実感します。
これからも、
よろしくお願いします!
SOLだいすきです!!

おやすみなさい〜また明日!

0

また明日〜!!!

 たくさんのいい趣味の話しが聞けたなと思いました。聴いていて,ゴルフはやっぱり楽しいからまたやりたいなと思いました。専門用語とかいろいろでてきてなんか趣味だなーって感じがしました。

0

逆電ありがとうございます!

サウナについて熱く語れたのがほんとに嬉しいです!受験生なので気分転換にサウナ行きたいと思います!!!!ほんとに語ることできて楽しい夜でした!
それからもサウナの良さ広めたいと思います!!!!

0

私もです!

私も温泉についてあるサウナしか行ったことないから
サウナのみの専門店に行ってみたい…!!

0

最高!

自分の好きな趣味について語るってカッコいいし、
こっちもワクワクする!
みんなそれぞれの個性、趣味があって輝いてるなー!

0

刀!!岐阜県の関市の刀も有名です!!ぜひ!!(?)

0

知識も多いし語りも上手すぎて、日本史の授業受けてるみたいです
ノートとらなきゃなんでもっと説明お願いします笑

0

なぎなた部

わたしのともだちなぎなた部だった〜
かっこいいよね、
日本刀っていっかいみるとはまりそう

0

刺さらん趣味

私の趣味はゴルフ、麻雀、ダーツ、ラジオなど、、同世代には刺さりません!!
悲しい、、!

0

スパイスの趣味が刺さらない

友達にスパイスいいよ!って話すと億パー「カレー粉でええやん」って返ってきます。確かにカレー粉は間違いなく美味しくていいんですけどいろんなスパイスを調合して一回しかできない味を味わうのもめちゃくちゃいいんですよ!!
だからガラムマサラっていうある程度既にスパイスが組み合わさってる製品がちょっとした敵でもあります笑

0

アンゼン先生

アンゼン先生今日テンション高すぎです笑笑
でもどんなアンゼン先生もおっけーいです!

0

ささらん趣味

スパイスです。私はカレーを作るときは絶対スパイスを自分で調合して作ります。今主に使っているのはクミン、コリアンダー、ターメリック、カルダモン、ハバネロ、タイム、パプリカなどです。スパイスは全て辛いわけではなく、実は香りのスパイスの方が圧倒的に種類が多く、調合の仕方を変えるだけで同じカレーでもかなり違ってきます。その時の気分に合わせて自分の味が出せるのがめちゃくちゃいいです。でも周りにはささらんので共有させてください!

あと家族以外に自分のインドカレーを振る舞ったことがないので友達とかに振る舞うことが今のささやかな夢です笑

0

過去にあった刺さらん趣味

大人な趣味ではないのですが、過去に刺さらないであろう趣味がありました。それは“エレベーターの動画を撮影すること”です。コロナの影響もあって今ではほとんどやってません。内容は「乗り場→乗車→最下階〜最上階を往復→降りる→ドアが閉まる」です。
「なぜにエレベーター!?」とか「何がどう良いんだ!?」とか思う方がいらっしゃると思いますが、長くなってしまうかもしれないので、この辺でやめときます。

0

逆電ありがとうございました!

お香の匂い、校長に刺さっててよかったです!笑
マジで勉強集中できるし、めっちゃすぐ寝付けるので騙されたと思って使ってみてください!!!

0

お香

お香!僕もすきです!いい匂いだし灰が落ちていくのがなんだか寂しいですよね〜

0

逆電ありがとうございました!!

逆電ありがとうございました!!
COCO教頭とゴルフの話ができて、めちゃめちゃ楽しかったです♪
まずは春休みに向けて、練習頑張ります!!
いつかCOCO教頭ともホール回ってみたいな〜

0

趣味

やっぱりラジオと書道ですかね…
去年までは部活で書道が好きなだけできたけど、今年は卒業してしまったので、もう半年全く触ってないので、書道がやりたすぎて発狂しそうです。

隷書体という字体がもう可愛すぎて好きすぎて、ラジオ聴きながら隷書体の文字を眺めていたら気づいたら何時間も経ってます。笑

書道したいーーーーー!!!!

0

マジでサウナ好きな人と語りたい!

わたしもめっっっちゃサウナ大好きで3ラウンド以上しちゃいます。サウナの基準ってどんくらいなんだろう…?温泉よりサウナの方が好き!運動せずに汗かけるなんてそんな幸せなことある、笑笑

0

ゴルフ

 ゴルフっていいよね。当たらない時って,少しずつスイングを大きくしていくと案外あたるようになったな。パターは芝の状況や傾きによって違うから苦手だったな。妹はパター上手だな。練習場のゴルフ教室で7,8人ぐらいでやってたらよく1番取ってたな。

0

周りがあまり刺さらない趣味

私は、3つ→ダーツ ゴルフ 謎解きがあまりに刺さらない
趣味ですけど、周りの人で上の3つのうち1つでも刺さるのはありますか?

2

僕の周りに刺さって欲しい趣味

僕のおすすめの刺さらない趣味は特撮作品です。今まで約12年間の学校生活で、特撮の趣味で意気投合する友達に出会ったことが無いです。友達にその話をしても「子供の時に見てたけど、覚えてない」と言われることが多く、友達の趣味の話に頑張って合わせてました。だから、生放送教室にいる全国の生徒のみんなと特撮ヒーローの趣味を共有できる友達が欲しいです。

0

趣味がラジオ

最近の高校生は、ラジオの話をしても皆「ラジオって何が面白いの?」と言われてしまったり、音楽番組だけ聞く人が多くて、なかなか話せる人がいません

0

五星三心占い

今日五星三心占い購入しました!
私は来年乱気の年で読んでるだけで落ち込みました笑

0

分からんけど、、、

大人の趣味なのかは分からんけど高校生女子で野球好きって人あまり周りにいないです、、、
野球って結構奥深くて詳しいルール知るほど面白いのにみんなこの楽しさを分かってくれなくて残念です、、、生徒さんでいないかなぁ!!!
ちなみに虎党です^ ^

0

周りに刺さらない大人な趣味

ちょっとした趣味として僕は大学生になってから御朱印巡りを始めました!!

0

サウナ派

サウナめっちゃ前から気になっててささってます!!いつか入りたいなぁ

0

周りにささらん大人な趣味!

私の趣味はオーケストラや吹奏楽の生演奏を聴くことです。この趣味は未だに共感できる人に出会っていません。全体のバランスを聴いたり、各パートの音に集中して聴くことが多いのですが、私が趣味として極めてるのは低音を聴くことです。私は吹奏楽部で低音をやっていて、コントラバスとチューバの音に特に耳を傾けてしまいます。もちろん演奏を聴いて自分に取り込むためにやっていることでもありますが、学校の吹奏楽部で私が属している低音パートはよく顧問から放ったらかしにされていてそれが結構キツくて、自分たちだけじゃないといいなと願いを込めて低音の音を聴くようにしてます。吹奏楽もオーケストラも生演奏は鳥肌ものでやみつきになっているのですが、部活の友達に話しても全然ささらないので話せる相手もいないし、一緒に演奏を聴きに行く仲間もいません笑

0

サウナ

私もサウナ大好きです!初めて挑戦したのは小4くらいのときで、温泉言った時によく行きます!まだ1番高いところは行けないけど、したの段でじわじわあった待ってます!ロウリュも匂い付きでほんと全部癒されます!サウナは年齢的に盛り上がれないからあんまり話さないなぁー!こもり校長!めっちゃ分かりますすごい整いますよね!

0

周りに刺さらない趣味!

文房具マニアっていうのがありますがどうせ誰にも刺さんないでしょ()

0

サウナ

coco教頭!サウナおじさんっぽくないですよ!?!?私めっちゃ好きです…じゃあ私はもうおばさん…?、、、もっと話したい!サウナの話!!

0

大人な趣味!

大人な趣味と聞いて真っ先に思い浮かんだのは、最近購入したガラスペンです!
まだ使い道がよく分かっておらず、数回しか使っていないのですが持つだけでテンションが上がります!
インクも変えることができるので、綺麗なインクを見つけたら買いたいな~と思っています!

0

登校!

久しぶりに書き込みます!
授業は関係ないんですけど、ラジオ壊れちゃいました…
雑音がえげつなくて、とうとう起動しなくなりました笑
radikoから登校してますー笑

0

金のカメレオン

私、銀のイルカでした!結構とゆうか書いてあること全部が当てはまっててました!!

0

歌コレ!

今SOLを聴きながら歌コレの生放送を見てるよ~
で、トップ100ランキングの1位が発表された所。
思ったより楽しくて、歌い手界隈も悪くないなと思った。

0

開校〜!!!

 よし,今日は最初の方から聞けたぞ!!!最初のこのトークこの時間に聴くのやっぱいいなって思った!!!

0

なんかカッコいい、大人な趣味って

私は、「周りに刺さらん大人な趣味」がありません...
刺さるか刺さらないかは別として、掲示板を眺めていると大人な趣味がある皆さんを、羨ましく感じています。
「大人な趣味があるってなんかスゴくカッコいいなあ〜」って思います。

1

周りに刺さらない大人な趣味。

校長、教頭、こんばんは。私の趣味は早朝と夜にしか見れない行き先や、普段見ることがない行き先、そしてマニアックな臨時列車に乗ることです。僕は掲示板でも何回か書いている通り鉄道が好きなのですが、その中でもレアな行き先や臨時列車に目を向けています。高校生になってからは、撮影だけでなく実際に乗車するようにもなりましたが、一般の人にとっては行き先になんか目もくれず列車に乗っている人が多いです。何気なくスルーしているのにそれはレアだと気づいていないなんてもったいない気がします…。
でも臨時列車に乗車したり、レアな行き先などに注目する生徒なんてなかなかいるわけないよな…。

0

周りに刺さらん大人な趣味

私は最近フェスに行くことにハマっています。フェスは入場料がめっちゃ高いのでこれこそ大人な趣味だと思います!!!ですが、炎天下の中人混みに立ち向かわないといけないので、理解してくれる周りの子は少ないです!もっとみんなフェスの良さに気づくべきです!気づけない人は人生損しすぎてる:( ꐦ꒪꒫꒪;):

0

周りに刺さらん大人な趣味!

ありました!私の周りに刺さらへん趣味!

それは、「美術館巡り」と、「絵画鑑賞」です!
小3くらいの時に行ったピカソの絵画展がすごく衝撃的で、そこからはモネやゴッホ、岡本太郎といった、国内外問わずさまざまな芸術家の作品を見てきました!
何十分も絵画の前に立ち止まって鑑賞してしまうので、家族で美術館に行った時はよくほっていかれます…笑
だから迷子になります笑

0

ギャー!

さっき、お母さんがトイレで叫んでて、何かと思ったらカエルがいましたー!!
今年家の中でのカエル3匹目ですw
カエルに好かれてるんですかね?w

0

歩く音楽プレイヤー。

大人な趣味、、、?かどうか分かりませんが、私は小学生の頃に貰ったウォークマン(音楽プレイヤー)で音楽を聞いています。ウォークマンは音楽データを入れないと意味ないので、もちろんCD集めもします。すると、CD集めも趣味かな?笑
この前CD買いにブックオフに行ったら、私みたいな髪染めた若造がCDを真剣に探してるのが面白かったのか、隣のおばちゃんに「若いのにCD聞くのねぇ」と感心?されました笑
学校でもウォークマンを使っていると「何それ?」と声をかけられます。皆さんウォークマン知らないようですので、ただ古いだけなのでしょうかね笑 音楽はYouTubeとかサブスクで聞くのかな?

ウォークマンで聞くと一味違うぞ

0

髭男!

Chessboardメイキング見ました??
ならちゃん好きぃ
すごい絶景。
みなさんも見てみてくださいぜひ!!

0

大人な趣味……なのか?

私の大人な趣味はポーカーです!
自己紹介の時に言うと毎回驚かれます。勿論、お金は賭けずにゆるゆるやっています
漫画『賭ケグルイ』を読んでからとてもハマり、高1の頃には私の趣味の1つになりました!
周りにルールを知っている人があまりいなくて寂しいです……。
校長、教頭はポーカーをしたことはありますか?

0

周りに刺さらない大人な趣味

私の趣味はグラス収集です。
もともとドリンク作りが趣味で、シェイカー、マドラー、グラス、、、と揃えていき、一番味の変化を感じたのがグラスでした。
グラスの重さ、厚みでこんなにも味が変わるものかと驚き、そこからグラスを集める日々が始まりました。高校1年生から集めているグラスが今では自分でも数えてびっくり80以上あり、業者レベルです。
しかし母や友人には何で飲んでも一緒と言われます!悲しい〜

0

大人の趣味

圧倒的サウナです!
初めて"ととのう"という感覚を覚えたのは幼稚園の頃で旅館の低温サウナに母親と入ったのがきっかけです。
それ以来どハマりして地元にいる時はほぼ毎日近所の温泉に通い、サウナでととのってます!常連さんとも顔馴染みで高齢の方がほとんどですが話をしながら入ってます。東京に来てからは片道1時間30分かけてサウナ行ってます!

0

周りに刺さらない大人な趣味…

と言っていいのかマイナーなだけなのか分かりませんが、海外プロレスを見るのが僕の趣味です。
王座を巡る抗争や、派手な技がバンバン繰り出される試合は本当に見てて興奮します。
特に!!
大規模イベントでの入場シーンが大好きで、暇な時には何度もその動画を見まくってます!

0

周りに刺さらない大人の趣味

僕の趣味は、ことごとく周りに刺さりません。
昭和、平成の音楽、ロック、等々…
その中の一つに、競馬があります。
父の影響で幼い頃から競馬を見ることが多かったのですが、引退していく名馬の有終の美だったり、自分の推し馬の勝利だったりと、見ていくうちにどんどん好きになりました。
特に予想にハマったのは去年の菊花賞(簡単に言うと若手馬のビックタイトル)で、なんと3万8000円分の予想を的中させたところです。
かわいい、かっこいい馬たち。分かれば分かるほど面白い騎手同士の駆け引き。競馬をただのギャンブルではなく、ロマンあり、ドラマありの立派なスポーツとして、皆さんに認知してもらいたいです。
※未成年のギャンブルは法律で禁止されています。
 投稿者はお金を賭けずに楽しんでいます。

0

歩いて ゆけるのかしら

買ったはいいけどトラウマ抉られるからずっと開けることすら出来ていなかったBon Voyageを急に見れそうな気になって見ようとしたのに、DVDプレーヤー捨てられてた~泣
もうずっと滅茶苦茶だけど何とか生き延びなきゃ。完全に絶縁するためにもあと数年間耐えなきゃな
結局振袖も撮れなさそう。女史みたいにちゃんと節目節目を大事にしたかったのにな~泣
今はYUKIちゃんのlittle night musicをたのしみにしてゆるゆる生きてる
その次は来るうるう年に備えて、そうして命を繋いでいかなきゃ
早く自由になりたい

0

周りに刺さらない大人な趣味

僕の趣味はラジオを聴くことなのですが、部活の後輩や同級生、学校の先生からはびっくりされた後に大人だね〜とよく言われます!
更に、中学生の頃は聴いているラジオ番組を具体的に話していたので益々大人だね〜と言われていました!友達にもラジオを勧めているのですが、面白さが分からないみたいで中々聴いてくれません!!