表示件数
0

一緒に共通テストを迎えるみんなへ

今週末、いよいよ共通テストですね。先輩たちに、応援してます!お疲れ様でした!と書き込みをしてから1年。今年はわたしが共通テストを受ける番になりました。この共通テストが終わったら、わたしの受験は終わりです。同じ子もいるかな?
わたしが言うなんておこがましいし、何様だよって思う子もいるかもしれないけど、1つだけ言わせてほしい。
共通テストは目標だけど、ゴールじゃないよね。あくまで通過点。志望校に合格するために、ここまで頑張ってきた。これはあくまで予選だ。そう考えたら、少しは緊張がとけない?もちろん各自が目標を持っているし、共通テストを突破しなければ次に進めない。だからこそ、少しの失敗に焦ってしまったり、周りの様子に不安を覚えるかもしれない。でも、自分の夢だけは、見失わないでほしい。自分を支えてくれる夢があれば、きっと大丈夫!大丈夫なんて言葉自分じゃ信じられないかもしれないけど、応援してくれてるみんなは、信じてる。だから、今だけでもいいから、大丈夫って信じてみようよ!
わたしたちは、1人じゃない。会場は違っても、同じ日、同じ時間、生徒のみんなが繋がってる。わたしも長い長い休み時間の間に、色んなことを考えてしまうと思う。飲み込まれそうになって、焦ると思う。だけど、みんながいるから頑張れる。生徒のみんなが、校長教頭、職員のみなさんが、応援してくれるから、頑張れるんだ。
2日間、生徒のみんなと一緒に、最後まで闘い抜きます!!!

0

がんばれ!

明日は前日なので、午前中3限授業をやったら帰ります!私は進路が決まっているため共テは受けないけど、今までずっと頑張ってきたみんなをそばで
見てきたからこそ全国の受験生が全力をぶつけれることを願ってます!!
火曜日に始業式で、今週は各クラスおやすみの子が多かったです。私のクラスは14人欠席で、ある理系クラスは出席者が15人だったそうです笑

0

負けない!

去年、とても前向きな気持ちで共テ受けました。全く緊張してませんでした。でも、案の定結果は良くなくて。浪人する選択肢を選んだ今年はとにかくやれることを全部やった、つもりです。
去年の自己採の時のトラウマが消えなくて、不安で不安で潰されそうだけど、最後は自分を信じて頑張ってきます、、、!今年こそ共テに勝ちます!

0

共通テスト

先輩達の共通テストがあと2日に迫ってるなかで、今週末は模試があり2月には共テ模試があり、共通テストまで1年切ろうとしていて、遂に高2の私たちが受験生になるなと感じています。そして共通テストはもちろん受けたことがないので、ずっと心に残ってる私の学校の進路部長の先生の言葉を借りようと思います。

"受験にワンチャンはない。ワンチャンいけると思ってたら絶対無理。だけど最後まで諦めずに努力した人にだけ予想外の大逆転がある"

先輩達が今週末、悔いなく全力でこれまでの努力を出しきれますように!

0

受験生の方へ

全国大学共通テストまで、残りわずかとなりましたね。今まで、楽しいことを我慢して頑張ってきたことはきっと結果に繋がります!!
最後まで自分を信じて頑張ってください!!
受験生の皆さんが合格することを願っています!!

0

頑張れ、じゃなくて負けるな

あさって・しあさってはとうとう共通テストですね。
ぼくは浪人しているので2回共テを受けてるんですけど、共通テストの会場に行くと友達同士で固まってる人たちがかなりいるんですよ。
それを見て1人で受けに行く子たちはすごく心細いと思うんですけど、これは逆にチャンスなんです。
集団で固まってる子たちは休み時間も「ここどうだった?」とかずっとやってるんで、その隙に勉強してしまえばいいのです。
そうすれば差が付きますから。
特に現役生はギリギリまで学力が伸びる、とよく言いますからね。
諦めずに戦ってください。

あと芸術系を目指す人たち!
ぼくは浪人時に某N大の芸術学部文芸学科を受けたんだけど、落ちました(笑)
多分原因は面接です。
面接カード(面接の直前に書かされた紙)にアウトなこと書いちゃったからダメだったんだろうな〜と思ってるんですけど、そんなことは置いといて。
最後の模試でA判定を叩き出していたので受かると思ってたんですけど、落ちたことから分かったことがあります。
芸術系は最後まで何が起こるか分からない!
妹が通う芸術系高校もそうなんですけど、受からないと思われるような子でも受かってしまうことがあるんです(その逆は…なんとも言えない)!
分かってる人は分かってると思うけど、芸術系は模試の判定がアテになりません!
しかし裏を返せば大どんでん返しも可能とも言えるのです!
文芸学科落ちが何言ってるんだよと思われるかと思いますが、本当に芸術系は本番何が起こるか分かりません。
ぼくから言えることは最後まで気を抜くな程度ですが、本番の空気やら何やらに負けないでください!
陰ながら応援しております。

1

明後日が共通テストだから

大学生は明日お休みなのです。
大学はテストの準備をしなくっちゃなので。

1

インテリ藝大生になりたい

今年藝大のデザイン科を受けます、来年も受けるかもだけど!!とりあえず二日後の共通テストのために猛勉強中です。
共テの結果がそこまで必要とされる訳ではないけど、8割9割とって美術系なのに勉強もできる無敵な存在になるために頑張ります。
バルーン曲パレイドリア鳥曇りを聞いて!!最後の力を振り絞る!!!!

0

先輩達頑張ってください!!

先輩達テスト頑張ってください!!私のお姉ちゃんも受験生で今頑張ってるところです。私も大学受験を受けると思うけど結構大変だと思います。だからここまで受験勉強などに頑張ってきた先輩達はすごいなって思います!!
残りの時間も頑張って下さい!!私も今日の授業中、心の中でめちゃくちゃ応援します!!掲示板でもツラかったり緊張したり今も頑張ってるって書き込まれててその書き込みを見るたびに「頑張れー!」ってめっちゃ心の中で叫んでます!!
本当に頑張って下さい!!

0

頑張れ受験生!!

僕が共通テストを受けてから、もうすぐ一年。
大学生になった今でも、あの時の経験したことのない不安やプレッシャー、緊張は今でも忘れられません。
当時、僕が最初に受けた科目は地理でしたが、緊張のあまり、最初は問題が解けませんでした。でも、分かる問題から一つ一つ解いていったことで、冷静さを取り戻し、なんとか立て直すことができました。
僕からのアドバイスとして、本番では分かる問題から解いていってください。共通テストは時間との勝負もあるため、分からない問題に時間を取られすぎないようにしてください。
最後になりますが、まずは明後日の本番まで体調を崩さないように十分注意してください。
そして当日、自分が頑張ってきた努力が報われることを心から願っています。
頑張れ受験生!!!

0

人生を懸けた戦いの始まり

1年前の1/12にこの掲示板で応援のメッセージを送ってからもう一年。この1年間は辛いことしかありませんでした。
高1の頃から考えていた教育学部のある国立大学の合格を目標に勉強していましたが、昔から苦手だった数学が大きく足を引っ張り、そのせいで他の教科も中々成績が上がりませんでした。それでも、どうしても国立大学を諦めたくなくて目標を変えずに勉強していました。しかし、理想と現実の差を考えて11月に私立大学志望に目標を変更しました。辛かった。苦しかった。ただ、まだ教師という道が閉ざされたわけではないと気持ちを切り替え、ここまでやってきました。
不安なことは沢山あるけど...まずは共通テストでベストを尽くせるように頑張ります!!!!!

0

カロリーメイト持って!

もう共テが明後日から始まるのが信じられない
今日可愛い後輩から応援メッセージとカロリーメイト貰った!後輩から貰ったのと、応援部から届いたカロリーメイトを持って頑張ってくる!

0

共通テスト

とうとう共テ2日前。
正直、不安8割ワクワク2割といったところでしょうか。1浪で終わらせると意気込み必死に戦った去年。あまりいい結果を得られず落ち込みました。しかし、やると決めたからにはと何とか必死にこの1年もう1度頑張ってきました。この2年間色々なことを我慢してきました。先週の成人式も。行きたかったな。頑張ったからにはいい結果を出したい。
明後日、明々後日頑張ってきます!
そして、今度こそ14年間見続けてきた夢のスタートラインに立ちます!
最後に応援してくれたら嬉しい。

0

2024-01-11

緊張。
ストレスからか口腔内がめちゃくちゃ荒れてる、とても痛い(涙)
熱はないし、声が枯れてるとかそういうわけではないのだけれど喉の奥に少し違和感もあるし、イヤだ!
共テ自体不安だし、それに重なってうわーーーって感じ。
こわいよ、、、。
パニックにならずに、最後まで解き切るぞ。
ほんとのほんとのラストスパートだ。

0

共通テストまであと一年…

初めての掲示板書き込み失礼します。
私は将来、あらゆる役をこなせる声優になることが夢なので、何かを表現することについて学べる大学へ進学することが今の目標です。
ですが「受験日はもうすぐ」だという実感が湧かず、勉強へのやる気が出ません…。おすすめの勉強法などがあれば教えてくださると嬉しいです!

最後になりましたが、1月13、14日共通テストの先輩方!頑張ってください!陰ながら応援しております!

0

マジか…

今日で共通テストまであと2日なのが衝撃すぎる。
別に自分は共テを受けるとかじゃないからいいんだけど、歳の近い妹が受験なのでなんていうか…すごく、ビックリ。

0

受験

2月1日に前期選抜があります
前期は中学校の評定や面接などで決まるので筆記テストはないんですが先生から、過去に私と同じ評定で合格した人と不合格だった人は半々だったと言われ合格できるかとても不安です。
前期で落ちたら後期で5教科の筆記テストがあるのでそれも考えて勉強も、面接などの対策もしなくてはならないので正直今は大変でしんどいです。
冬休みは毎日8時間以上勉強するようにしていましたが、身になっているのかもわからず不安です。
でも将来の夢を叶えるために志望校に前期選抜で絶対合格したいです。
残り21日できることを最大限やって受験に挑みたいと思います!

3

あと5日

つい先ほど、特色選抜の出願状況が発表されました。私が出願した高校の募集定員が10人のところ、出願者は17人でした。約2人に1人が落ちるかもしれない状況なのに試験は5日後に迫っています。不安です。めっちゃ不安です。冬休みでの勉強や今まで3年間の勉強を信じるしかないですが。。勉強します。がんばってきたはずなのに怖いです。今日はラジオ聴きたいけど、勉強の状況を考えて聴くかどうか考えます。須田景凪先生!炎炎ノ消防隊が大好きで「veil」懐かしいなーと思って最近ハマってます!1週間前に景凪先生の曲を聴くのにハマって、今日来校されることに驚いています(笑)!本当に勉強どうしよう。。( ;꒳; )

0

自分はまだ早いけど…

こもり校長、COCO教頭、ヨビノリたくみ先生、そして大大大ファンの須田景凪こんばんは。

僕は芸術関係(デザイン系)の専門学校を目指しており、そこに行けるようにするための準備もしています。そして、そこを出てからの叶えたい夢(個人的に須田景凪先生が大きく関わってること)もあり、今来年度に向けて頑張っております。

本来なら今年度の受験生に向けた授業内容だと思うのですが、来年から受験生で行きたい学校も決まっており、須田景凪先生が関係している夢を聞いて欲しく書き込みをさせて頂きました。
逆電ができると幸いです。

0

絶対大丈夫だから!!

私はセンターは受験してなくて推薦で大学合格っていう進路やったから嫌に思ったらごめんなさい。
私は推薦をもらうために中学受験をして勉強をずっっと頑張ってきました。大学のことまでこの受験でかかってるって思いで小学生の時ずっといたから試験が近づくと緊張が止まらないし不安なのもきっとみんなとあの時の私と似てると思ってます。心配で夜は寝れんし勉強しててもこれでいいか不安になるけどきっと大丈夫!残りの時間しんどいけどみんな頑張ってほしいです!きっと大丈夫!応援してます!大学は自由で楽しいことも自分自身でたくさん作れるから今はなんとか乗り越えてみんなが楽しく大学生してることを願ってます!

0

共通テストまでもう少し!

推薦入試の勉強があり、まともに勉強できたのが、3ヶ月〜4か月ほどでやり切ったという気持ちはあまりないし、この間の模試もあまり良い結果は出なかった。でも冬休みの間に国語や社会科目を伸ばすことができた!ここまできたら思いっきり楽しみたいです

0

共通テスト

自分が満足できる点数取れるか不安で仕方ないけど頑張った分の成果が出ると信じて頑張ります!

0

宣言メイトスペシャル!

<受験あるある>
睡眠時間削るな!って言われて早めに布団に入るのに、受験のことが不安になって結局なかなか眠れないがち!(結構当たってるんじゃないですか?笑)

受験まであと約1ヶ月。
マジで悔いのない高校受験にします!
第一志望の高校に絶対合格するぞ!

1

お礼

須田景凪先生、ヨビノリたくみ先生、こんばんは!!
前回、須田景凪先生が来校されてから、
更にまた楽曲にハマり、今では沢山の曲を聴いています!最近は特に「ラブシック」や、「レド」を聴いています(o^^o)

また、ヨビノリたくみ先生にケアレスミスの対策方法を教えていただいてからは、
格段にケアレスミスが少なくなりました!本当にありがとうございました。
頂いた直筆メッセージ入りのカロリーメイトも、勉強をしている机の引き出しの中に入れて、集中が途切れてきたらそれを見て、やる気を入れて頑張っています。

本当にありがとうございました!

1

第一志望合格するぞ!

共通テストまであと2日!緊張は一周回ってして無いです笑笑
看護学部と音大を受けるという謎のことをするのですが、両方受かれる様頑張ります!
勉強で肩凝りが酷いので解決策教えて下さい!

0

卒業論文

22歳の大学生です。中高生の頃、ふとしたきっかけでラジオを聞いていたらやっていたSOLをきっかけにラジオに興味を持って特に大学受験期によく聞きながら受験勉強をしていました。それから時が経ち大学の卒業論文を書く時にラジオについて書こうと思い、SOLに関連した内容を卒業論文で書かせて頂きました。ラジオに興味を持つきっかけを作ってくれたSCHOOL OF LOCK!ありがとうございました!

0

真っ赤な夕日を見ただろうか

大学帰りに大学の最寄り駅に着いたら、橋上駅舎から見える空が綺麗な赤い夕焼けだった。
ホーム上からもすごく綺麗に見えたんだけど、マニアックな方が鉄道写真を撮っていたので邪魔になる訳にはいかないとその場では写真を撮らなかったよ。

2

入試

昨日、公立併願の推薦入試受けてきました。
でもそれは本命じゃないし、公立は3月だからそれまで勉強頑張らなきゃいけないのに全くやる気が出ません。
誰か!!やる気の出し方を!!

0

3学期

ほぼ学校に行かないからなぁ…家でしっかり勉強しなきゃ(1月23日~26日修学旅行、1月19日、1月22日は修学旅行前に体調を崩さないようにオンライン授業(1月15日~の可能性もあり)、2月と3月は入試の兼ね合いで登校できない)まぁ、学校でできることは全力でやりますかね。