表示件数
1

吹奏楽部

もうすぐ、文化祭です。だけど、部活にメリハリがあまりでず、私たち二年生は4人に対し一年生はない8人です。で、ちょっとなめられてる時もあります。そし
て、同級生の子が後輩とあまりうまくいってません。私は部長です。どっちにもイライラしてしまいます。なんとしてでも、文化祭でいいステージを魅せて三年生にカッコいいとこを見せたいです。

校長、教頭に相談に乗ってもらいたいです。

1

まだまだ続けたい。

この夏で10年続けてきたバスケに一区切りつきました...。予想以上に早すぎる引退に正直1ヶ月くらい目の前の現実を受け止められませんでした。インハイを本気で目指してましたので...。
今は大学か社会人チームで続けるか本当に悩んでます。大学は全国から優秀な選手が集まってきます。正直自分の力が通じるのかコワイです...でもバスケは諦めきれないんです!!
高校では技術はもちろん精神的な強さもたくさんのことを教わりました。本当に本当に仲間と監督には感謝しかない。ありがとうございました!!

0

英語部!その2

さて、その1では文化祭までの事を書いたので、その2ではその後の話と課題点を。
文化祭後は英検に向けてちょこっと練習をしました。長文読解、面接、単語・イディオム。どれも合格するためには重要な能力です。残念ながら今回は一次合格者は少なかったですが、次回以降で合格してくれることを願っています。
さらには久々に映画鑑賞。時間の都合で途中までしか見れませんでしたが、なかなか面白かったです。みんなも喜んでくれたので何よりです。
そして課題点は、部員が少なすぎること!もっともっと部員が来てほしい!多すぎても困るけどまだ多くても大丈夫なはず!ということで、来年の部活動説明会はとにかく部員を集めることを目標にした構成にしなければ…なんて考えています。そんなうちの部活です。

0

逆だ

私は部活が嫌で辞めました
先輩ともあんまり仲良くなかったし皆みたいに頑張れませんでした
やる気もありませんでした

皆すごいなぁー
うらやましいな

4

皆さん頑張ってる

こっちまで頑張りたくなりますよね!
皆さん、部活頑張ってください!

2

教えてください!

私は今、ラグビー部のマネージャーをしています。1年生は2人しか部員がいなくて2年生と合わせて15人ギリギリです。怪我人が出てしまったら補欠がいなくて困っています!私は部員集めをまだまだ諦めず頑張っているのですがなかなか部員が増えません!このままだと試合も出れなくなってしまいます。どうすれば部員を集めることができますか??アドバイスお願いします!!

0

すぱいえあー!!

バレー部の俺にはかけがえのない曲!!
明日もガンバれるかな!
校長!電話ちょうだい!!!

0

ソングリーディング部

今年、受験で部活を引退しました

そして、受験が終わり今日遊びに行ったのですが、ムードが最悪でした
部長が注意していたのですが、なかなか協力できてなくて、部活としてそれでいいのかなと思いました
元副部長として、力になりたいです!

イベントが2週間後にあります!
できたら普段応援する側なので応援される側に回ってみたいです

0

キターーーーーーー!!!!!!

CDJにBUMPOFCHICKEN出演とかサイコー過ぎる!!!!!!
行きたいな〜
BUMP先生会いたいな〜〜

0

明日から

試験だからいつもより早く寝ます

0

部活動

自分は部活を辞めました。理由はもう一人の同学年の部員と本当の気持ちをぶつけ合えなかったからです。しっかり話し合えていれば辞めなくて済んだかもしれない。喧嘩になったり仲悪くなるかもしれないけど、自分の気持ちを伝えて欲しい。話し合うことは本当に大切。

0

部活の悩み

小学生の時ピッチャーをやっていたんですが中1の時に外野で試合に出たのでフォームが崩れて今年の新人戦決勝で負けてしまいました。先輩達は全国大会に行ったので自分達も続けるようにフォームの直し方でいい方法教えてください!

0

怪我と重圧と焦り

僕はテニス部に所属しているのですが、つい1ヶ月ほど前に骨折をして、全治一年と言われてしまいました。僕は周りから口を揃えて言われるほどのテニスバカなので、テニスなしの生活がとても辛いです。また、学年代表を任されていたり、同じ後衛でとても上手な仲間がいたりして、重圧と焦りに押し潰されそうです。
ついでに言うとラケットがボロくなってきて困っています
校長、教頭助けてください!!

0

SPYAIR

きたぁーーー!
SPYAIR先生の曲は今回の企画にあってる‼
うまくいかなくったって全力で今を走ります

1

てぃってぃ、たしなめられる。

テスト範囲の勉強を塾の先生にみてもらった。
先生「四面楚歌かぁ。うん、やろうか。~で、項王てのが虞っていう女の人を寵愛していたと。
で、その虞をどうしようと。…扱いが所有物だよね。お前はどうする?じゃなくてどうしよう!だなんて。」
私「ひどい話ですね」 先生「まったくもって。 で、この虞はついて来ますって行って項王少し喜ぶ。泣く。」
私「うーむ。なんだかしっくりこないですねぇ 虞はそれでいいの?」 先生「まぁ、虞は奥さんみたいなものだしね」
私「所有物扱いなのに?」 先生「しーっwそれは言わないであげてーっw」
たしなめられましたw

0

おぉ!!!

SPYAIR先生のアイムアビリーバーだ(≧∇≦)

0

助けてください

校長教頭助けてください!!
オレはバドミントン部(部長)とバスケ部、
天文部(副部長)に所属してますが
第1にバドミントン部で使うシャトル(羽)が
去年卒業してった先輩方が使い込んで
ボロボロなシャトルしか有りません。
シャトルを買うのに部費が出ません。
部員達が自腹で出し合いましたが厳しいです。
助けて頂きたいです。
第2に天文部なのに天体望遠鏡が存在
しないという事件です。
月の観察や黒点観測もしたいっていうのが
部活の活動目標で始まった部活なのにまだ
1度も見れてません。
どうか お力を分けて下さい。
どちらも廃部に追い込まれてるので
助けて頂きたいです宜しくお願い致します。

2

バスケットボール

私はバスケ部に所属しています
この間、バスケ部の、レギュラーが発表されて、
私は選ばれませんでした
しかし、いつも、一緒に、いる子が選ばれました
ポジティブに考えようとも思っても
やっぱり、悔しさが込み上げて来て、
涙を止めるので精一杯でした
大好きで仕方ないバスケットボールも、
今はとても、辛いです。
頑張りたいとは思ってるけど、
どうしたらいいですか。

0

ガンバりたい

僕は高校で男バレに入っているんですが、
中学と高校のポジションが全く違い、伸び悩んでいます。
「経験者でしょ」という皆のプレッシャーに毎日負けそうです。
なにかアドバイスみたいなものもらえませんか。画像なくてスイマセン…。
校長、熱い言葉ちょうだい!!!

3

吹奏楽部です!

今、中2なのですが中1の時よりも音が悪くなってきてる気がします。それのせいか、最近何事にも自信が持てなくなってきました。自信ってどうやったら持てるものですか?

2

教えて!

野球部で引退してから、髪を伸ばしたわいいけど、髪型がきまんなくて
結局坊主にしちゃった人いますか?

0

高校生の頃後悔してる

何であの時運動系の部活に入らなかったんだろう。バトミントン部とか入れば良かったなぁー

0

英語部!その1

前に投稿したものを加筆修正して再投稿。
僕は英語部で部長をしています。といっても名前だけみたいな感じですが……いや、一応部長として働いてますよ?それなりに。
うちの部活は、部員はとても少ないです。ですが人数が少ない分、フレンドリーに接することができるので、部員同士の中はとてもいいです。活動内容は簡単に言えば自由です。顧問が、活動内容を生徒に任せる主義なので、部員の思い付き次第でいろんな活動をします。基本的には英文を和訳したり、時々映画を字幕で見たりしています。
そんな僕たちが毎年忙しくなるのが、文化祭前の時期です。去年は比較的楽でしたが、今年は何の因果か英語劇をやることになってしまったので、去年以上に忙しくなりました。部長の僕は全体的なスケジュールを立てたり、予算の使い道を考えて実際にそれを使って道具を買ったり、さらには劇の演出(的)な仕事をしながら自分の役を練習し、家に帰ったら次回の活動内容を考えつつ、BGMの準備をして、それから役の練習をして…てなかんじで大忙しでした。ほかの部員もセリフを覚えたり、動きを考えたりと、必死で頑張りました。
そして文化祭本番。たくさんのお客さんが来てくださいました!やめたくなることもあったし、前日準備で後輩が倒れたり、本番直前に小道具が消えるなんていうハプニングもあったけど、結果としては大成功でした!最高の思い出になりました!

0

アイムアビリーバー!

ハイキュー‼︎の流してって書き込もうとしたら、流れた笑

0

なんとしてでも

私はバドミントン部に入っています。
わたしたちはいろいろあって何をしなくても県大会に出場できます。そのためちょー弱いです。
顔から火が出るどころではなく炎が出ますw
また、いろいろな自分たちにとって不利な環境もあります。
どーにかして今年の個人戦は一勝したい!

0

部活での決意

私は一年生のとき弓道部に入部していましたが、
2年に上がるときこのままじゃダメだと思ってテニス部に再入部しました。自分のなかでとても大きな決断だったしいっぱい悩んで周りも傷つけたのでどんなに辛くても今いる場所で頑張ろうと思ってます。2年生はふたりで弓道部の何倍もきついですが弓道部での仲間との約束を胸にあと半年は死ぬ気で頑張ろうと思ってます。

0

掲示板イルミネーション

あ、やっぱり外れてた…笑笑
まぁ緑色に光ってくれただけ嬉しかったってことで!よかったよかった笑

0

絶対守る!

私は水泳部に入っています!
私の学校の水泳部は強豪と言われていて、県内でも1番強いと言われています。
しかし、私は全然はやくもないし、足を引っ張ってばっかりです。毎日の先生がつくってくださるメニューについていくのも大変で、今年後輩ができて、先輩も引退してしまって、プレッシャーもやばいです。
そんなこと言っていても、県1位という座を絶対奪われたくないです!だから、絶対みんなで一位を守っていきます!