0

英語部!その1

前に投稿したものを加筆修正して再投稿。
僕は英語部で部長をしています。といっても名前だけみたいな感じですが……いや、一応部長として働いてますよ?それなりに。
うちの部活は、部員はとても少ないです。ですが人数が少ない分、フレンドリーに接することができるので、部員同士の中はとてもいいです。活動内容は簡単に言えば自由です。顧問が、活動内容を生徒に任せる主義なので、部員の思い付き次第でいろんな活動をします。基本的には英文を和訳したり、時々映画を字幕で見たりしています。
そんな僕たちが毎年忙しくなるのが、文化祭前の時期です。去年は比較的楽でしたが、今年は何の因果か英語劇をやることになってしまったので、去年以上に忙しくなりました。部長の僕は全体的なスケジュールを立てたり、予算の使い道を考えて実際にそれを使って道具を買ったり、さらには劇の演出(的)な仕事をしながら自分の役を練習し、家に帰ったら次回の活動内容を考えつつ、BGMの準備をして、それから役の練習をして…てなかんじで大忙しでした。ほかの部員もセリフを覚えたり、動きを考えたりと、必死で頑張りました。
そして文化祭本番。たくさんのお客さんが来てくださいました!やめたくなることもあったし、前日準備で後輩が倒れたり、本番直前に小道具が消えるなんていうハプニングもあったけど、結果としては大成功でした!最高の思い出になりました!

  • 実はまだ続きます。
  • 結構大変なんですよ。
  • 英語部って。
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。