センター試験お疲れさまでした!みんなが受かってることを祈ってます\(^-^)/
今日は1ヶ月半後の公立入試に向けて模試受けてきた!うーーん難しかった。。
高校三年生の皆さん!センター試験お疲れ様です!私は今中三の受験生です!
私は明後日に私立推薦入試があります!
とても緊張してます笑笑
皆さんはどうやって緊張を和らげていますか?
教えてください!
学校の人には言えないので、ここで言います。
僕は進路に迷っています。
高校をやり直すか、進級して大学に行くか、進級して専門学校に行くか
専門学校のメリットデメリット教えてください
1月17日で阪神淡路大震災からちょうど21年になるにあたって、被災者に皆さまに心からつつしみ申し上げます。1月17日、ぼくの中学校では防災式典に参加するために特別授業がありました。自分の親や、先生の体験談を聞いていると、ぼくたちはもう一度地震に向き合わないといけないと思いました。
また、自分で守らければいけないことがたくさんあることに気づきました。その中でも一番守らなければならないものは、地震を風化させないことです。そのことがもう一度地震に向き合う一歩になると思います。地震に負けない、地震にちゃんと備える事が大切だと僕は考えます。
センターの自己採点してしまったが最悪な点数だった‥
模試よりも全然取れてなくてセンター利用も出せるかどうか‥
2月からの私立の入試に切り替えていかなければ‥
長いようで短いセンター試験が終わりました。文系はともかく得意なはずの物理と数2Bで事故ったのでこれを引きずりそうで怖いです((((;゚Д゚))))
何はともあれ2日間つかれました。受験生のみなさんもお疲れ様でした!校長、教頭のおかげでテストはだいぶ気が楽に受けることが出来ました。国公立までまだまだ頑張るので応援よろしくお願いしますm(._.*)m
とりあえずお疲れ~!(^_^)/□☆□\(^_^) 今日はゆっくり休みな( ̄* ̄).。oO
ついに!校長と教頭が島根に!来る!!
楽しみにしてます!絶対会いに行きます!
(間に合うかなぁ・・・)
全国でセンター試験受けた皆さん、お疲れ様でした!
と、センター試験の話はここでやめて、一つ質問です、whistle song をスマホで抽選に参加したのですが、その結果がどうやったら分かるのかが分かりません笑
教えてください…!
ニュースでふとみたセンター試験という文字。
まだ二年後だと思ってたけど、もう二年後、
いま、やりたいことがない。目標がない。
思ってた以上に時間がない。回りはみんな決まってる。焦りしかない。
今、不思議な痛さがかかとらへんに??
何だ?
けど痛い。
明日、学校で持久走が、あるのに、、、。
追走なんかいやだよぉ~~。
なんで>_<
いたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!
センター試験おつかれさまでした!
上手くいった人もそうでない人もいるとは思います。
でも皆さん全力で挑めたと思うので、自己採点などしてみて、また切り替えて次の試験ある人はがんばりましょう!!!
私もあと50日後に高校受験を控えております。
滑り止めの併願校の試験はなんと来週です!
先輩方の流れに続き、私も頑張ります!!
歳は関係なく、SCHOOL OF LOCK!の生徒みんなで
全員合格!!!!!しましょう!!!!!
火曜日から木曜日まで職場体験があるのですが、
自転車で行かなければなりません。でも、この日愛知県の名古屋付近、雪予報で…‼︎
滑らないよう頑張ります‼︎
やっと終わった〜!!これでできてなくても悔いはない!2次試験からが本当の勝負らしいのでしっかりベクトルを切り替えてあと1〜2カ月頑張ろう!!ここ1カ月で夢も決まったので実現できるよう頑張ります!!一旦お疲れ様でした!
とても久しぶりの書き込みです。あまりにも久しぶりすぎてIDとパスワードを忘れてしまう痛恨のミスを犯してしまいました(笑)名前覚えてくれてるひとはいるのかなあ(笑)なんてことはさておきセンター試験のニュースを見てふとここを思い出しました。中学生のときや高校生のとき夜はいつもきいていて、日常になっていました。そしてぼくが受験に失敗したとき応援部、そのときはよしだ教頭が顧問やってたときですね、、浪人を後押ししてくれたこと。まだ2年しか経っていないけど遠い昔のようにも感じるしいい思い出も苦しいときもここがあったし、ここにいた。そんな気がします。無事、今大学生になれてるのもここのおかげです。掲示板のシステムとかいろいろ変わって驚いたりしたけど、掲示板への書き込みは以前と変わらずとても多くの書き込みがあって、なんか安心しました。月曜日からテスト期間だからまたたまに聴きにこようかなあとか思ってます〜!ではでは
今日、家の近くのスーパーで
Toppaを見つけました(笑)
あと2日早く見つけたかったですw
まだ自己採点はしてないけど
結果によって国立の受験もするかもしれないし
私立はもう出願しているので
その入試のときにはToppaを持って行こうと
思います!!!
自己採点、怖いなぁ。
受験生の皆さんお疲れ様でした
自分は少しなぜかわからないけど自己採点してしまいました
じぶんの最高点から、80点伸ばさないといけないという状況で最高点を大幅に更新
しかし、目標には届きませんでした
760という医学部ボーダー止まりでした
これは2次試験も頑張れというエールだと思って、まずは明後日からの推薦試験に向けて頑張ります。
校長教頭!トッパも動画もありがとうございました!
すごく力になりました!
今日自己採をしてみて、国語が思ってたよりもよかったのでおおー!となってたら「あんたがそのくらいとれてたら他の子ももっと取ってるんじゃない?」とお母さんに言われ、あああーーーそうかぁぁぁ!!!ってなった(-。-;
とりあえず一般頑張るしか...!
センター試験を受けた皆さん、本当にお疲れ様!!!!
いろんな不安などのモヤモヤはゆっくり休んで吹き飛ばしちゃってください!!
そして、その達成感は今までの努力の証だと思います。
ほんとにほんとにお疲れ様でした!!!!!!
センター試験お疲れ様でした。この掲示板に何回書いたかわからないけどお疲れ様でした❗ 受験生の皆さん、合格できるように祈りましょう(笑)本当にお疲れ様でした(ノ´∀`*)
センター試験、おつかれさまでした!
まだこれで終わりじゃない先輩方もたくさんいるだろうけど、前を向いて、明日からまた頑張ってください!!
私も来年に向けて先輩方の背中を追っていきます!
とりあえず、昨日と今日のセンター試験、おつかれさまでした!!
センター本番の日の朝、先生方が横断幕を持ってこんな寒い中私たち生徒のために応援に駆け付けてくれました(●>艸<)校門の前に立っていました。
めっちゃ感激しました・・・(★≧艸≦)嬉しかったなぁ。(*>▽<)そこで「〇〇(自分の名前が入ります)、頑張れ!!」って言ってくれて少し不安が和らぎました。
先生方ありがとうございました!!先生方に明日感謝の気持ち伝えようとおもいます!
センター試験、お疲れ様でした‼︎
私も、最初の高校受験が終わりました‼︎
次は、3月に公立高校の入試があるので、
それに向けてまた頑張ります‼︎
みなさんもあともう一踏ん張り‼︎
頑張りましょう‼︎
自己採点は明日学校でやる予定ですが、できは悪いと思います。特に数学ⅡBは全然自信ないです。(色々な方々から応援していただたのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。)
第一志望は無理かもしれませんが、二次試験、私大に向けて気持ちを切り替えて頑張りたいです。なのでもしよろしければこれからも応援していただけると嬉しいです。
最後に校長、教頭今朝の動画ありがとうございました。
やっとセンター試験終わりました!!
終わって少しホッとしたけどまだまだ受験が終わったわけじゃないから最後まで頑張ります!!
でもあれだけ頑張った現社がそんな取れなくて悔しい!!!!!!!
でも気持ち切り替えて一般入試に向けて頑張ります!!
校長、教頭応援しててくださいっ!
2日間の長きにわたるセンター試験が今日終わりました。朝校長教頭の応援動画を見て、気合い入れて臨むことができました!校長、教頭、ありがとうございました!すべてが万全で終われてはない気がするけど、できるだけのことをあがいてやってきました!明日は自己採点。最高の結果であることを願って今日はゆっくりと観たいテレビを見てから部屋の整理とかもして寝ようと思います。みなさん、お疲れ様でした!!ここからの
2次試験に向けた勉強も頑張りましょう!
まずはセンター試験受けた方お疲れ様です!これからは私大入試も国公立2次入試もありますので頑張ってください!
あと自分はセンター1年前を切ってしまったのでこれからの1日を貴重な1日にしていきます!
長い長い2日間が終わりました
皆さんお疲れ様です!!
頑張りました!!!
自己採したくない!!!!
でも受け止めて次に進むぞ!!!
来月に高校受験の入試があります!
是非!エールをください!
死ぬ気で頑張りますので、応援よろしくお願いします!!
明日からお母さんにスマホ預けます!
勉強量と成績が反比例してるのです(T . T)
ガチで勉強に集中したいと思います!
3月9日まで、戦います。
頑張る。
センター試験終わりました。お疲れ様でした。
みなさんの応援、校長・教頭の応援動画のお陰で頑張れました!ありがとうございました。
達成感もありますが、もっと出来たはず…とも思います。自己採点が怖いな…。
何はともあれ、今度は2次試験に向けて頑張ります!
私大の一般入試や高校入試がある人もいると思います。応援しています!
2日間のセンター試験終わりました。正直なところ絶望しか感じてません。1日目の文系教科はまだしも2日目の理系教科…難しくなるのは予想してたけどかなりやられました。まだ怖くて自己採点はしてません。明日学校でみんなでやって少しでもショックを緩和させたいと思います…(笑)
結果は結果できちんと受け止めて私大入試、国公立入試に向けてまた頑張っていこうと思います。まだまだここから!!!
受験生じゃないけど、チャレンジセンター受けてきました。
数2B、えげつないですね、、、
センター試験を終えた受験生の皆さん、お疲れ様でした。
これからも試験が残っている人が多いと思いますが、無理をしすぎない程度に勉強頑張ってください!それから、今回の結果をあまり引きずりすぎないように…
来年は自分が受けるとか不安しかない(^ω^;)でもこの一年後悔しないくらい努力して合格したい!!!!!!
センター終わりました!
合格してるので日本史と国語を受けてきました
現代文簡単やったけど日本史が\(^O^)/オワタ
このセンターで合格する人が一人でも多いように願います
今は受験でいっぱいいっぱいで信じられないかもしれませんが、第一志望の大学に行けなくても自分の夢を追うことはできます。行って楽しくなかったら大学途中でやめたっていいんです。そして、どこの大学に行っても「受験期遊んでたけど入れちゃった~」という人はいます。だから、結局はどこの大学に入れたかではなく、自分はそこで何をし、どうなりたいのかが一番大事なんです。センターの失敗をズルズル引きずっていてはもったいないです。受験に失敗したからといって君の人生が終わる訳じゃない。そして自分がその時無駄だと思っていたことが後々になって自分を助けてくれるときがあるので、無駄な努力は無いです。今の経験全てが良くも悪くも今後の人生に影響します。君の選択は全て正しいし、まわりに見方がいなくなったように感じても、校長教頭やsolの生徒全員が君の見方です。自分を信じてあげてください。受験はゴールじゃない!君が見るべきはその先にある夢だ!
長々と偉そうに書いてしまって失礼しました(笑)
ブルエン先生!
武道館決定おめでとうございます!!!
SOLでもスマホLOCKS!でたくさん笑ったり、元気もらったりしました。
そんなめちゃくちゃ熱いブルエン先生が
武道館に立ってくれるなんて
自分のことのように嬉しいです!!!!!
これからもずっとずっとブルエン先生を応援してます!!!
ブルエン先生、大好き!!!!!
センター試験、終わりました。
緊張して手が震えて頭が真っ白になって。
でも校長や教頭、たくさんの先生、そして先輩方の言葉を頭の中で何回も繰り返して、
必死で最後まであがいて頑張りました。
試験前には心を落ち着けるために
ブルエン先生のはじまりを聞きました。
大切な人のエールに全力で応えようと必死でした。
これで試験が終わったわけじゃないし、
これからもまだまだ続くけど
このSOLが私の中で本当に大きい存在でした。
中3の受験の時から3年ぶりに聞いたSOL、
帰ってきて良かったです。
相当励まされたし、元気を貰いました。
これからも私たちに元気を下さい!
本当にありがとうございました!!
僕は来年高校入試を控えていてとても不安です!!!!!(汗)
入試を終えた先輩!どうか入試までに絶対やらなきゃいけない事とかレスお願いします!
センター試験お疲れさまでした。まずは、ここまで頑張った自分を誉めてあげてください。そして、自己採点をもとにこのまま第一志望校を狙うのかを冷静に考えましょう。ここで大切なのは、ああすればよかった、こうすればよかったとうだうだ考えないことと、自分で答えを出すということです。今更ああすればよかったと言ったって時間は戻りません。過去を後悔するより、この先どうするかを考えましょう。私は去年受験生だったのですが、センター試験でうまくいかず、担任の先生の態度も一変して「もっと取れると思ってた」とか「この点数で⚪⚪大行けると思ってんの?」とか親の前で言われ、心がズタズタになりました。模試の判定がいくら良くても、本番良い点を取れなければ意味がないのです。(逆に言うと、模試の結果なんてまったくあてにならないので、E判定だからと悩む必要は一切ありません。自分に何が足らないのかを教えてくれる練習問題ぐらいに考えて、しっかり復習すればOKです。)私が悩んだ末に出した答えは、志望校のレベルを下げることでした。浪人に自分が耐えられると思えなかったからです。受験生の時の私には、受験が全てでした。音楽もラジオも本も全部禁止して、勉強ばかりをしていました。失敗するなんてことは微塵も考えたことがありませんでした。好きなものを全て断ってしまった私はそう考えていないと精神を保てなかったんです。受験に失敗してからは、自分の目の前が真っ暗になりました。今までの中で最大の挫折でした。努力しても結局は運なんだと悲観し、二次試験本番はどうにでもなれ!という気持ちで受けました。(勉強は一応していましたが)そのお陰で逆に緊張せず受けることができ、第二志望に合格し、今はその大学に通っています。大学に行って分かったことは、浪人生は珍しくないということと、受験がゴールではないということでした。センターの結果を見て、学校の先生や親、友達が色々言ってくるかもしれません。でも、結局のところ、受けてみないとどうなるかは誰にもわかりません。私も第一志望をそのまま貫いていたら合格していたかもしれませんが、私は昔の自分の選択に後悔はありません。だから、自分の道は絶対に自分で決めてください。自分の人生ですから、自分で決めなきゃ後悔します。 (→続く)
センター試験終わりました!
自信めっちゃあります!とは残念ながら言えませんが、でもしっかり自分らしく取り組むことが出来ました。ある意味楽しめたと思います(^^)
ただ、これからやろうとしている自己採点が怖いですね(´・ω・`)
とにもかくにも応援してくださった方、ありがとうございました(^^)二次も頑張りますっ!
2日間、お疲れ様でした!
ゆっくりお休み下さいね+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
センター試験お疲れ様でした。悲喜こもごも結果はあったと思いますが、まずは、全力で闘った皆さんへ拍手。
今昨日の試験の分は自己採点してみたけど
全然よくなかったです( .. )
結構国語と英語は自信あったのに、、、、
でも英語の長文は満点だったし、夏から練習してきた文法もはじめてほぼあっていたので
自己満足です!!次の入試にむけて少し自信がつきました。
でも、まさかの第一科目にしていた倫理がとてもわるくて、第二科目にしていた日本史がはじめてのよい点数だったので結構ショックです、、
後悔もあるけど、切り替えて次頑張ります!
校長と教頭の動画ありがとうございました!
みんなー!!!!!一年の中で一番好きな行事って何ですか?レスください!
ちなみに僕は2月の誕生日です(^o^)/
約1時間前に全ての試験が終わりました。
点数はすごい気になりますが、精一杯やれたと思います。試験中はずっとみんなからの応援の声を思い出していました。特にセンター前日の応援locksで直接応援して下さいました校長、教頭の声で自分を励ましていました!
おかげで自分の力を発揮することができました。
まだ結果は分かりません。ですが後悔はしません。センター試験は終わりましたが、まだ戦いは終わっていません。推薦、前期、後期と続くだろうと思いますが、最後まで粘って粘って頑張ります。校長、教頭、また引き続き応援よろしくお願いします!!
そして、受験生の皆さん、あと少しです。最後の最後まで一緒に頑張りましょう!!!
センター試験を受けた皆さん、お疲れ様でした。
会場の独特な雰囲気、どうでしたか?(笑)
皆さんはそれに打ち勝ったと信じてます。
自己採点が怖くて、緊張する人もいるかもしれません。
でも言えることは1つです。
結果の良し悪しに一喜一憂せず、前を向いて過ごしてほしい。
結果は大事ですけど、そこでくよくよしてたらいけませんよ‼
とりあえず、2日間お疲れ様でした。